- 1二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:14:16
- 2二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:51:16
- 3二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:27:59
連邦高官「現場が装備の更新や新兵器の開発費を求めているなぁ…まあ色々頑張ってくれてるから沢山予算を組んでやるか!」
↓
ああ…ガルダ級が…アレキサンドリア級が…新型MSの数々が連邦内部の内ゲバで全て鉄屑になっていく… - 4二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:39:28
- 5二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:51:49
上澄みほど争うからしゃーない
- 6二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:28:53
- 7二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:33:39
一年戦争の衝撃から装備も練度も高い水準だったのに内ゲバで消えるってのもなんだな
シャアすらも苦戦するって1stや逆シャアからするのかなりすごいのだが - 8二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:34:31
元々地球とスペースコロニー全土を単一政府で統括するなんて無茶な話だからしょうがない
世界宗教がないだけマシ - 9二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:35:59
- 10二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:38:45
劇場版では尺の都合で描写無いけど協力関係の連邦軍とティターンズって現場では結構対立してるんだよな
ライラ大尉やブラン少佐とかあからさまにティターンズを馬鹿にした態度をとってるし - 11二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:42:20
- 12二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:48:01
こういっちゃなんだが、結果を見てから課程を書いてるから当然ではある。
- 13二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:51:22
- 14二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:51:36
連邦政府の腐敗に対して現場は頑張ってるのにと言いたいけど、現場がこんだけ好き放題やって金すっ飛ばしてるとなるとねぇ…
- 15二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:52:44
- 16二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:53:55
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:57:28
終戦後はまだ疲弊してる筈なのに、それでもティターンズの残党を吸収したネオジオンでも敵わない位の巨大な組織力なんだっけ
- 18二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:58:02
- 19二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:58:09
- 20二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:01:18
- 21二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:07:16
ティターンズというジオン残党狩り組織の癖に最終的にやってる事がジオンと一緒になる組織
連邦兵に対して二階級上になる、コロニーへの毒ガス注入、月へのコロニー落とし、サイド2へのコロニーレーザー発射、ジャブローでの核使用とやりたい放題すぎる
何故これで連邦兵から反発されないと思ったのか - 22二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:10:04
温存してたジオン残党も続編で分裂するとかはたから見ちゃうとあほくさってなりそうな戦争
- 23二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:22:21
- 24二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:24:08
シロッコがジャミトフ殺ったのは正解だったのでは???
- 25二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:26:38
- 26二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:27:36
- 27二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:42:27
- 28二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:01:38
結局こいつらがしばらく独占するするキッカケになるという
- 29二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:04:13
- 30二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:06:27
- 31二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:26:18
- 32二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:28:32
- 33二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:36:02
グリプスⅡの決戦までいくとあの何と戦う気だと言われたTRシリーズすら普通に叩き落としてきそうな奴らばかりだからな。
- 34二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:37:43
ジャミトフはバスクを御せなかった時点でダメだと思う
- 35二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:49:17
実質、連邦宇宙軍クーデターだしな
そりゃ連邦政府も連邦議会も軍の予算絞りまくるわけですわ
第二次ネオ・ジオン抗争以降で統治を怠った連邦政府が非難されてたけど、あんなスカスカ戦力でどう統治すりゃいいんだよ
再軍拡したらしたで連邦海軍廠がやらかして新技術丸ごと流出させるし詰んでるだろこれ… - 36二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:57:29
地球が特権と利権の塊になって、宇宙から帰ってきたがるようになったのもキツい。
連邦が自らを立て直すために資金を得ようとすれば重税にあえいだ民が地球に逃げ込む。
地球に住み続ける人々は自らの権益を守るためにマハを容認する。 - 37二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:00:29
- 38二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:05:53
- 39二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:17:59
- 40二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:21:28
末端の兵士からの評価も低いしな(ヌッ
- 41二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:48:12
このいざこざのせいでティターンズに渡ったガルダ級1機が爆散、もう1機がブリッジ破壊とか連邦政府にしてみたらマジギレする要素しかない
- 42二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:51:54
連邦軍は連邦内の資源を迅速にゴミにする能力だけは一流のプロ集団だからな
軍部以外の連邦政府の名誉回復のためにも連邦議会予算委員会のアニメ化をだな… - 43二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 22:04:38
その結果ガチャでニュータイプ連引きしたブライトさんのおかげで勝てたという
- 44二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 22:25:18
ぶっちゃけアクシズは連邦自体は懐柔出来るから後は問題の武断派なエゥーゴとティターンズだけだったってだけで
連邦に正面からぶつかって勝てるほどの戦力はエゥーゴもティターンズもアクシズも持ってないんだよな - 45二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 23:05:17
- 46二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 00:52:38
ジャミトフが生きていればティターンズからはTR計画機が大量に出てきていたと思われる
- 47二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 01:19:13
今ゼータを見返すと、居ないと分かってるのに「ボッシュここかなあ」って探してしまう呪いにかかった。
- 48二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 01:20:23
味方同士も大体ギスギス
- 49二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 06:45:13
- 50二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 10:42:54
- 51二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 10:54:23
食糧不足が無ければ宇宙世紀末期の揉め事のうち3つ(連邦崩壊、ガイアの光事件、クンタラ)は起きなかったかもしれないんだな…
- 52二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:13:34
一年戦争では共に戦った連邦兵達が二つの勢力に分かれて殺し合いようやく終結したと思ったら今度はエゥーゴで共に戦った兵士達が殺し合う…救われねえな
- 53二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:27:10
- 54二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:42:58
MS出来てからまだ10年経過してないのにベテランもクソもないもんな
- 55二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:47:45
- 56二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:44:55
- 57二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 07:51:23
- 58二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 08:00:58
- 59二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 08:02:03
地球圏は広すぎたな……
- 60二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 08:04:51
内ゲバなのにコロニーの人的被害が甚大という
- 61二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 09:12:14
- 62二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:07:27
シナプスやウラキがいなければせいぜいアクシズ対連邦の第二次ジオン大戦で終わったという事実(後付け設定)
- 63二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 11:37:22
- 64二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:35:40
- 65二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:38:10
内ゲバなのに互いの兵士より無関係の民間人の方が明らかに死んでるという
- 66二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:42:03
- 67二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:14:56
劇場版だとカットされてたりするけど
アニメだと基本的にベテランで腕の立つパイロットってみんな連邦本軍からで
ティターンズのパイロットは基本的にみんな新兵や明らか二十代のペーペーか
もしくは強化人間なんだよな - 68二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:19:58
悲惨な戦場を知らないからこそ過激な思想に染めやすかったのかね
- 69二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:20:17
訓練とかの描写に関しちゃティターンズに限らず一年戦争から9年、ティターンズ結成から4年
新人以外は連邦所属もティターンズ所属もアクシズ所属も実戦より訓練期間の方が長いのが当然な位だと思うけどね
グリプスの頃なんて一年戦争エースレベルのモブもゴロゴロいたんじゃね?
不調設定あるとはいえ実際シャアでも無双出来ない環境なんだし - 70二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:50:17
不調というかやる気が微妙すぎる時期なので…
その気になった時の強さは逆シャアで表現されてるし… - 71二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:53:44
組織を育てないと勝てないけど、育てすぎると内ゲバで分裂する…
塩梅が難しすぎるんだ - 72二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:13:28
- 73二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:08:44
- 74二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:36:38
0083の影響は当時のジャミトフより上や同格の政敵が倒れてポストに空きが出来たことで好き勝手に出来るチャンスが産まれたってのが大きいからな
ティターンズって武力使った極端な方法での改革の選択肢が無くなれば、政治面での改革に舵取るしかないだろうし、案外ブレックスやシャアと組む未来もあったかもしれない
- 75二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:45:21
- 76二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:33:41
- 77二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:36:20
残念ながら人事に関しては思想(地球至上主義)のみならず
アニメでも言及がある通り地球出身の人間であることを選別条件としているので
仮に選りすぐっていても能力と関係のない所で門が狭められている上
本編のタイミングに至るまで=エゥーゴとの本格戦争が始まるまではろくなパイロットがいないからこその
ライラ達連邦本軍の反応だろうから
練度が高い可能性はあっても、それはかなり低い可能性だと思うよ
- 78二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:03:41
- 79二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:31:44
可能性って言葉を根拠のない妄想を垂れ流すための免罪符かなにかと勘違いしてそう
- 80二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:33:09
- 81二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:33:11
味方に向かってコロニーレーザー撃ってるんだよな、たしかアムロの故郷のコロニーなんだっけ
- 82二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:39:29
- 83スコード22/09/18(日) 02:54:56
ワシもそう思う
- 84二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:22:33
この手の世界連邦的なものは先進国のイメージがありがちだけど
宇宙世紀の地球連邦の実質は中南米の内政にガタが来た中進国だよな
環境破壊や際限のない人口増加で人類社会が壊れてしまっているから最早地球圏を統合したところでブラジルみたいな感じの微妙な内政になってしまう - 85二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:35:27
- 86二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:43:14
まぁある意味平等な仕組みだったりして
イメージとして、先進国の枠組みで中進国以下を取り込んだら格差広がるだけだろうけど、中進国の枠組みなら上が色々我慢して、下が何とか適応するで解決出来たのかもしれない
- 87二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:56:18
- 88二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:39:16
- 89二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:41:53
- 90二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:52:26
- 91二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:02:12
ジェリド達みたいな士官学校卒業したての人間が入れている時点で
実力主義で選んでいるという可能性は完全に潰されてるからな
しかもヤザンの登用はエゥーゴとの戦闘が激化して人材不足になった結果
思想だけで選んでる場合じゃねえ!となってからだし
- 92二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:05:48
ティターンズはよくもインレとかテラスオーノ作ってる余裕あったよね
- 93二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:10:48
伊達に創設者であるジャミトフが大将ではないからな
- 94二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:19:15
アナハイム「はえーなんか大変なんすね」
- 95二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:51:30
軍の再建ってほとんど国の再建くらいの大事業だからね
今の露国ももう軍事大国には戻れないだろうって言われ始めてるし、一回崩れちゃうと他に置いてかれてもう戻れない
ただ連邦は今のアメリカよりも大きい機構だろうから、案外可能か?
ベトナムやアフガンであれだけ無駄使いして国がピンピンしてるってのがそもそも異常だったんだよな