- 1二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:33:20
- 2二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:36:19
裏はやり込みまくって途中からプレイルーム無双してたなぁ...
表はシナリオが工場立て直しドラマ+野球だからそれも楽しいよね、兄貴の漢らしさが好き - 3二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:37:51
ほるひすのインパクトの濃さよ…
- 4二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:38:52
しあわせ島だっけ? やり込んだけど細かいところは忘れたなぁ……
無知だから、ばくだんの先端を押して走って逃げれば余裕とか言ってる島民に驚いた記憶
あと、どぶろく作ってたような - 5二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:42:01
下山さんとかいう強すぎるモブで毎回わらってたわ、パワーD他Aとかイチローみたいな能力だった
- 6二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:46:02
裏野球大会のインローズとかいう公式ドーピング老人集団でもうダメだった
- 7二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:48:11
木岡社長3でも出てたんだ…と後になって知ったなぁ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:51:45
ラストバトルがまんまゼルダの裏サクセスで笑ってたらやられて悔しかったです(KONAMI)
- 9二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:55:01
しあわせ島はちょっと戦争編っぽくて懐かしくなったね
- 10二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:01:50
彩さんだけアルバム埋めれなかったわ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:03:48
- 12二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:20:40
90日目のイベントの後の処刑イベントは初見でめっちゃ怖くなったわ…
- 13二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:22:19
裏というかこっちが正史なので実質真ルートというか
- 14二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:22:28
シリーズ唯一の裏サクセスが正史ルートなんだよな
毎度お馴染みだけど6はブラックジョーク特に多かった気がする - 15二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:26:46
智林兄とかいう一見するとヤバい人
なお犯人イベントではマジで割とヤバいから当たってた模様 - 16二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:33:13
ほるひすは結局なんなの…?
なんの生き物なの…? - 17二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:34:52
ヘルガが戦争を促進する理由が「未来に希望などない人類が不幸である言い訳をし続けられるため」なのが好き
それを他でもない未来人である主人公が「今後の未来は潰えることなくずっと続く」って言うのもっと好き
切ないけど物語の締め方としてはめっちゃ綺麗だと思う - 18二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:41:00
- 19二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:45:00
元々は善良で弟想いの良い兄だったのにな...
- 20二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:46:13
- 21二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:47:49
メカ亀田の虚しい生き様とかヘルガの好感度高い時の処刑エンドアルバムとか真相に近づくとどことなく寂寥感のある終わり方なのが印象的だった
- 22二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:50:04
- 23二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:53:31
- 24二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:54:46
- 25二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:18:41
メカ亀田のマニア思考とかが本人の好みによる物じゃないってのが何か悲しいよね
ファッションオタクとはまた違う愛のない感じが何とも言えない感じで心に残る - 26二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:37:02
BB団はヘルガ含めて悪にはなりきれない部分あるのも良いんすよね
マコンデ(副所長)も威張り散らしてるけど完全な悪人になりきれない所とかあるし - 27二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:45:06
表主人公の中で唯一巨大ガンダーロボに乗った男(裏だけど)
- 28二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:47:08
- 29二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:48:39
ミニゲームがうんこ、ゴキブリ、射的おみくじと当時のスタッフどっかおかしかったんじゃないかと思うラインナップ
緑髪でイベントも多いので博多キャラと思われがちだけど実際は違う詩乃ちゃん好き
特訓ルートもいいよね - 30二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:23:47
なんかマザコンの子のパワーアップイベントがヤバいルートばっかなのは覚えてる
- 31二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:35:34
メカ亀田→勝手に作られながら役立たずと貶された
ヘルガ→自らが絶望となり人類が希望を残そうとする
マコンデ→悪逆非道では有るが通学バスのテロニュースを見て罪悪感芽生えて上記二人よりも心が弱い
兵士→収容者が亡くなる光景に少なからず心を痛めており主人公も「彼等も人間だったよ」と仲間にポツリと漏らす
- 32二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:41:43
当たり前だけど人間臭い部分を出されると「コイツらも人間なんだなぁ…」ってなるよね
何だかんだ嫌いじゃないわ - 33二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:48:10
としお戦のミニゲーム子供にはムズすぎじゃない?
・ろくに説明ないからどうしたらいいか分からん
・負けたら即ゲームオーバー
・最後も最後だからやり直すにも時間かかる
結局倒せた覚えないわ - 34二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:07:23
- 35二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:13:11
裏とは言うけど実質的に分岐ルートだよね
何より他の裏サクセスと違って野球操作あるし - 36二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:41:29
小杉(5主)とかあの後どうなったんだろうな…
しあわせ島組は落田と一部以外その後があんま語られないよね - 37二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:44:25
6は表シナリオがどう頑張っても裏に比べて雑魚しか作れないからやる気がね…
- 38二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:14:37
- 39二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:16:46
6はサクセスのマイナスイベントとか理不尽なの増えてきてる頃だし平日休日が面倒という
- 40二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:16:48
記憶に残るモブ下山
- 41二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:21:44
裏でも普通に野球出来るのが良かったよね、序盤は苦戦しまくるけど仲間評価上げると仲間の能力上がりまくるのもシンプルでいいよね
- 42二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:24:17
そこに+してしあわせ草のドーピングもあるからな
- 43二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:28:39
6と7のチンチロが目押しで当てやすいから無くなったの草だったわ
- 44二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:49:37
懐かしい
最初にやったパワポケだわ
表のUSスーパーヒーローズが倒せなくてそこのアルバムだけ友達に取ってもらったわ
ランダム彼女の彩はたまに挙げられるけどカビンダのパワーアップイベントもかなりランダム部分が多かった記憶 - 45二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:53:39
- 46名無し22/09/15(木) 21:56:15
小杉「こんな異常な体験をした仲間なんだきっと外の世界でも助けてくれる!」
自分を励ました主人公は「果たして未来に帰れたのだろうか」と不穏な説明があって、同じ釜の飯を食べたは倉刈は11では副作用で廃人なってるのな…
- 47二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 01:05:48
実は3以降のパワポケで1番野球やってた世代なんじゃないか?
6のシステムを流用した同時期の1.2も併せてここら辺のパワポケは野球やってた記憶しかないわ - 48二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 01:13:21
まさかこの作品で出たバッテリーだの未来の世界だのが、後々の作品で超重要な話になるとは当時は思わなかったな…
- 49二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 01:55:20
バッテリー開発者が寺岡だとはなぁ…
- 50二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 10:56:16
ワギリって3関係者が割と多いんだよな、木岡とか寺岡とか火星の監督と会ったりとか