アーク混乱してるだろこれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:52:47

    目の前で起こってることわけがわからなそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:53:16

    なにがあった?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:54:23

    鰤が持つキャラパワーに一番振り回されとる

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:54:29
  • 5二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:55:12

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:55:22

    「鰤出せって言ってる奴は出しても買わない」が通説だったのにな
    分からん…なんも分からん…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:56:23

    >>4

    すご過ぎて草

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:56:34

    儲かった金でベッドマン復活させてくれや

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:57:02

    ブリジットじゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:57:42

    鰤で温まった場にザッパ出してヒエッヒエにしてほしい

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:58:07

    >>4

    ブリジットが出てない時期でこの伸び凄いな

    と言っても海外で圧倒的人気の梅喧やXX以来のテスタが追加された事もあって話題が無いわけでは無かったんだが

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:59:00

    >>4

    5月でコレなのか…(驚愕)

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:01:52

    え?じゃあ鰤出てる今はどうなってんの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:02:21

    >>8

    復活するにしても妹の方ですかね…

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:02:50

    GGST今までで一番売れてるしね
    俺も今回からやりこみ始めたタイプだけど何だかんだ言われつつゲーム性変えたのが成功したんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:03:11

    ジョニーかエルフェルト実装してくんないかな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:03:39

    ブリジット関係ねえって
    単純にGGが国外で一気流行ったんだよ…ブリジットは好きだけど鰤イキりでGG自体をショボく見積もるのやめてくれよ
    混乱も何もアークはGGSTにこれ賭けしてめちゃくちゃプロモうってんの

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:04:48

    >>17

    実体と関係なく雰囲気で批評するのがインターネッツなので…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:04:52

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:05:38

    Xrdシリーズまでのシナリオ全開放してんのも全部「これまでのシリーズなんも遊んでなくてもいいからST買って!」って言うスタンスからだしね
    新規開拓が完全に成功した

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:07:04

    森Pが取締役から消えてる件かと思ったら違った
    売り上げアップは良いことだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:11:35

    >>21

    森P取締役から消えたの!?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:12:30

    よく考えたらインテリマッチョの年長主人公って外人好きそうな属性だもんな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:13:36

    ストーリーも普通に面白くて驚いた
    音楽もカッコいいし

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:14:20

    キャラデザのパワーが強くてヌルヌル動く謎技術のアニメーションCGって時点でキャッチーだしね

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:14:26

    >>19

    ゲハに帰れ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:14:40

    アークはギルティギアだけじゃなくて、そこまで儲からなさそうなくにおくんもしっかり出してくれるのでありがたい
    クオリティは当たりから外れ気味まであるけど…それでもほんとありがたい

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:16:02

    ゴボファイやらグラブルVSやらDNFやらの版権物もいっぱい出してノリノリだしね今のアーク

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:16:49

    日本だと半端にギルティのイメージあったからいつものギルティ勢しか買わなかったけど
    逆に割とブルーオーシャンだった海外で一気に跳ねるっていうのは面白い動きだと思ったわ
    スト5に飽きてきたあたりの需要をつかめたってことなのかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:17:17

    勢いある反面常にスタッフ募集してるイメージあるから社員の体調が心配になる

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:17:44

    >>28

    DNFはあれグラフィックだけアーク担当で

    メインで作ったのはエイティングじゃないっけ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:18:12

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:18:12

    >>27

    12月にはriver city girlsの続編も出るし結構力入れてくれてるよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:18:29

    >>22

    うんホームページで消えてて


    https://www.arcsystemworks.jp/portal/company/data/


    それでこのスレタイだからなんかあったんかと

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:18:48

    >>8

    ベッドマンは妹のストーリー周りで好きになった人結構居そうだし需要はありそうではある

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:20:17

    >>34

    マジか~

    いや心当たりは間違いなくあるんだけどちょっとビックリだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:21:19

    >>35

    でもSTの簡素化の流れがあるから

    デジャヴ抜きにしても挙動全部クセ強で出来てたあいつがどうなるか結構わかんない

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:22:38

    森Pは悪い意味ではなく独立とかだといいな
    なんやかんやでBBにはお世話になったもんよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:24:18

    >>25

    む、昔からなのでは…?

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:25:37

    あにまんでずっとgg下げてたエアプの完全敗北ですなあ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:25:38

    >>35

    ベッドマンが半裸と姐さんの実子に転生すれば全部丸く収まるんじゃね。

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:27:02

    そろそろP5Uも来て欲しいんだけどな…
    p4u2移植は5の布石だと思いたい

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:27:58

    >>40

    つまり…あにまんでsageられまくってるキンバリーの出てる6も大成功する可能性が

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:28:18

    >>40

    定期的に現れる格ゲー衰退論さんがウザかったからざまあだわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:30:25

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:30:34

    ダッシュボタン付けた人にボーナスあげたい
    スティック2回傾けでダッシュが最難関な初心者にとって救世主や

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:30:50

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:31:41

    持ちキャラだったイノがやりたいこと(高速ホバーによるクソ攻め)はほぼそのままで
    青キャンとかコマテクとかはだいぶ楽になってこれいいんですか?って思ってる
    防御面は確かにちょっと癖あるけどテクキャラっぽい雰囲気で扱われていいのか…?むしろ使いやすい側では…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:33:24

    >>48

    イノめっちゃ使いやすいよね

    他の星4とかよりよっぽど楽


    防御面きついというか他キャラの応用利きにくいからはあるからそこら辺で使いやすさ下げてんのかなとは思うけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:35:17

    >>41

    転生もなにもすでにベッドの方に意識があるっぽいから復活してるも同然では

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:38:22

    格ゲーはスト2出始めがヤバかっただけで今も普通に毎年新規タイトルや続編が出てるジャンルなんだけどね
    というか本当に衰退してたのはCAPCOMとSNKが逝ってた時なんだ、それこそアークが頑張ってた
    熱帯出来てからむしろ盛り上がってきてるんだけどなぁ

    本当に衰退してるのはゲーセンなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:41:14

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:41:38

    熱帯ほんと快適だもんなあ
    「光速は俺らには遅すぎる」っていう言葉があるけど技術でカバーするとは

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:41:55

    版権ゲーにおいてもいろんなキャラをプレイアブルにしてモーションが見れて…って考えると
    格ゲーって結構優秀な使い勝手してるしね
    それは格ゲーじゃなくて格ゲー風アクションだって言われたらまあ仕方ないんだけど
    あのフォーマットが失われることはだいぶ先だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:43:46

    海外で跳ねたのは大きいだろうなあ
    STは壁割自体は良し悪しだけどアレのお陰でコンボゲーのイメージから脱却出来たのは間違いなく良い事だとは思う

    ACの青キャンの猶予フレームは今でも頭おかしいと思ってるよ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:44:19

    今格ゲーはギルティギアしか動いてなさそうだけどなんか開発中なんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:46:16

    >>56

    開発中ならそれこそ鉄拳もスト6あるぞ、まあ上のレス的にはまったく売れないから爆死するらしいな

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:48:19

    >>56

    普通にMOWも開発中だし海外だとモーコン大人気やで

    今普通に格ゲー色々あるよKOF15もDLCまだ途中だし

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:48:20

    >>57

    基本スイッチゲー以外はネガキャンの被害が大きいからなあ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:49:16

    >>57

    アークの話じゃね?

    ドラゴンボールも落ち着いたしまた何か新作上げてほしい気持ちはあるけど今は過去作の熱帯付き移植が多いね

    (DNFはあくまでグラや熱帯サポートだし)

    てなわけで北斗を本当にお願いします

    最悪熱帯とかいらんから現行機で便利なトレモをさせてください…

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:50:45

    アークの話か…誤解したすまん
    BBは格ゲー以外で動かしたいみたいな発言あったっぽいしなぁ…

    P5U…欲しいな…

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:52:07

    ブレイブルーの復活は時間かかりそうだからゲスト参戦お願いします
    DLCでプラチナ出して♥

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:52:31

    個人的にはPS5欲しい一番の理由が格ゲーなんよなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:52:54

    >>63

    PS5ってむしろ遅延やべえって聞いたけど改善されたの?

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:53:45

    >>64

    改善してPS4PRO程度になったはず

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:57:09

    STははやくクロスプレイ実装して❤

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:59:01

    え?普通に森P消えてるのに驚きすぎて本題入ってこないんだが?こないだDWの話はどこかで続けるいうてましたやん…?

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:03:49

    >>44

    正直言って今時「これだから格ゲー衰退したんだよ」とか言う奴って動画勢以下だからな…

    ストリーマー増えたりネット対戦や大会が盛んになってるのすら知らずにゲーセンが~アーケードが~って言うのバカなの?ってなるわ

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:05:48

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:08:04

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:09:06

    >>68

    普通に新作ちょいちょい出てるしねえ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:10:30

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:12:08

    BB本編はもうしゃーないからせめてBBTAGで追加キャラと調整増えてくれねぇかな……

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:13:53
  • 75二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:14:49

    エヌアインの新作が確か開発中なんだっけ、あの見た目のままだと流石にキツいと思うが
    今っぽいグラになったりするのかな

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:16:52

    >>75

    アーイ!?

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:18:53
  • 78二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:47:34

    >>73

    ケンシロウとかキリトさんとか出てくるかと思ったけどそんなことはなかった

    版権って難しいね!

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:13:14

    この売り上げは格ゲー界で一番にロールバック技術を実装したからだと思う
    日本だと絶対に必要なことはないけど海外だと今まで国土広い国とかだと国内でもまともにオンライン対戦できなかったのにそれが実現して一気に対戦人口増えたからな

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:14:43

    確かに日本だと「ロビーがクソ」って方が話題になってたけど
    海外だと「ロルバ神」って方が話題でかいってどっかで聞いた気がするな…

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:38:23

    EVO後の配信でGGST出場者に海外勢多いのも優良なロールバックで海外プレイヤーめっちゃ増えたから、ってのは誰か言ってたな

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:40:52

    グラフィックが可愛くてすげえゲームだなとは思ってたけど
    こんなに売れてるの知らんかった

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:53:33

    >>81

    日本人が馬鹿強くて対抗出来る国外選手が皆無に近かったアークゲーの筆頭ギルティギアでベスト8外国人だけだったはずだから普及度合いマジでヤバいんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:54:48
    Steam版について - GGST の Wiki*wikiwiki.jp

    燻製屋…伊東ハム?…

    Marudai 丸大食品 燻製屋 CM 「くんせいやダンス」篇 15秒

    丸大食品…

    つまりスチーム屋…が大ヒットしたのか…

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:55:26

    日本がめちゃくちゃ強いのって強豪プレイヤー同士での対戦で研究詰めるのがしやすい環境って言うのもあるから
    海外の熱帯環境が揃うと追いついてくるのは当然あるよね

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:58:31

    >>85

    それにしてもスト系とかKOFとかは海外選手もめっちゃ強かったよ

    所謂アークのコンボゲー系統だけがなんかガラパゴス化してた

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 23:15:04

    音楽の影響もあるんだろうか
    STのボーカル入り曲、めっちゃキャッチーでノれると思ってるんだが外国だとどう受け止められてんのかな
    ほぼサントラの為にデラックス版買いました(満足)

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 23:21:28

    真面目な話、想定以上ではあっただろうけど混乱まではしてなさそう。来年以降もこの水準維持できるとはそうそう考えないだろうし。税金対策と来年以降従来の利益からのじわりとした、でも長期的な増加を狙うために今の状況分析してなにか利用できるものは無いかは探してるだろうけど。
    ゲーム製作だけに関して言えばこの状況に踊らされず真面目に作るしかないもんな。

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 11:06:56

    >>79

    ストV「あのあのあのあの」

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:52:13

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:15:57

    >>53

    光回線じゃ速さが足りない。日本国内さえ北端南端でラグが起きる→わかる

    なので未来予知してラグを消してやんよ!→このゲームラグないぞ!???


    この技術って万能なものではないけど格ゲーの枠に収まってて良いものじゃないし

    グラフィックもそうだけど技術オタ的にもオモシレーんだよなギルティギア

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:26:26

    アキラが功労者すぎる
    そして痩せてるので写真に写るたびに倒れないから心配になるww

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:28:34

    ロルバって今格ゲーにしかない奴なの?
    なんか最近いろんな格ゲーでやってるからそんなもんかと思ってた

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:32:23

    >>93

    ロールバックそのものは簡単な仕組みだし遅延でワープするモンハンやらイカやらいくらでも採用されてるけど

    このゲームのやってるGGPO形式みたいな予測演算が他のジャンルに使われてるかは…

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:36:48

    >>90

    何あった?

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:38:21

    >>94

    なるほど

    2D挙動だからある程度選択肢限られてる分やれる技術でもあるってことなのかなあ

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:39:29

    >>6

    てことはみんな買ったんだ偉いな鰤ファン

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:44:51

    >>97

    スレ見ろ

    この好調鰤なんも関係ない時期だわ

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:48:12

    ブリジットは好きだけど
    売れてない格ゲーをブリジットが救ったみたいな絶対GG知らん奴の出鱈目は嫌いだよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:49:07

    モーション込みでロールバックの不自然さを感じない作りにしてるのもあるからねGGST
    昔のなんかはその辺吸収できるような作りにしてないから単純にロールバック突っ込めばいいってもんでもないし

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:53:09

    海外展開一切なかったら鰤が二次ブームにはなってたと思う
    発売一年の海外のジワ売れが異様すぎる…!

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:00:51

    >>101

    兎に角新規が入りやすいようにわかりやすく簡単に大火力!

    見た目派手!既存ストーリー無料配布!って

    システムもシナリオも完全に新規獲得に動いたからね

    ぶっちゃけ海外だとアークゲーはマイナーだったから

    下手に浸透した日本より路線変更じゃなく新作ゲーとして受け入れられたんだと思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:12:00

    国内でも知名度上げるためにソシャゲのコラボも積極的に引き受けてキャラの魅力を余す事なく発揮させたってのもありそう(てか自分がその口でギルティを知った)

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:13:32

    衣装をイメージは引き継ぎつつだんだん今風にリファインしてたり動きが細かく丁寧だったね

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:14:03

    アークって会社の規模の割にグラとか技術面毎回凄い頑張ってるから報われて嬉しいわ

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:31:23

    日本の格ゲーおじは割とマジでウメハラがやらない格ゲーは格下みたいに思ってる層がいるのがなぁ…
    ウメハラは偉大過ぎて若干呪いも残してしまった
    本人は普通におもろくて格ゲー大好きな人なんだが

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:33:56

    システムが大雑把だしプロがあんまりやる気ないのも分からなくもないのよな
    前の大会もえっこのゲームそこまでやり込むの?って感じの反応だったし

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:37:21

    全く関係ないってのも贔屓目というかひねくれてないか?

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:41:21

    敢えて言いたい。お嬢様が乗るべきはこっちの波だった

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:43:49

    >>108

    だからスレ見ろよ、5月期なんだよ

    ブリジット云々ってEVOあった8月からの話なんだ

    ブリジットに期待して買うみたいな奴0だったとは言わないけど

    それはまだ出てないジョニーやジャムやアバと変わらんわ

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:45:15

    >>109

    別にギルティだからなんかあるってわけでも無いんで…

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:47:17

    そもそも鰤に関しては憶測だった訳だが参戦厳しいという意見があったぐらいだから記事当時で言うと鰤に期待して買うみたいな層はジョニーや紗夢に比べると少ないと思う

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:49:36

    >>109

    別にGGはアークとしては絶好調だけどスト5も大ヒットしてるんであんま関係ないと思うぞ

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:52:01

    とりあえず森Pどうなってるのかが一番気になるわ

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:03:12

    >>114

    これアークというかBBファンが混乱してるよな

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:05:30

    >>115

    ぶるラジとか1つの時代を作ったからな

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:25:41

    なんやかんやBBは瀕死だった格ゲー業界の復活に貢献したって意味だとスト4に次ぐタイトルだと思うわ正直

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:53:38

    アレな出来でサ終しちゃったBBDWの件もあるから心配ってのはわかる
    BBTAGとGGSTのゲーパス対応のツイRTしてるからちゃんと生きてはいるんだろうが

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 16:05:07

    DWの前にも何か1個ソシャゲあったよなBB

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 16:08:11

    ライチ先生BBTAGに来てくれねえかな~
    微妙に不人気属性のキャラだとはわかってるんだけどずっと持ちキャラだから愛着あるんだ

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:22:46

    森なら子会社のトップ任されたパターンじゃないかなって思ってるよ

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:02:13

    >>108

    ブリジットはだいたいでかい調整終わってこれから落ち着いてくるかなあってときに話題の起爆剤になってくれたのは素直にうれしいけど

    本当になんも関係ない時の好成績をちょっとは関係あるんでしょ?って言われたら普通にウザいだけだ

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:57:08

    グラブルとかドラゴンボールとかのチームは今何作ってるんだろな

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:10:27

    鰤でアクティブめっちゃ増えたけど売上には関係ないってこと?

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:15:58

    >>124

    鰤で売り上げが上がった可能性はあるけど

    鰤が出る前、鰤が出るなんてほぼ思われてない時期の売上にそれ言われてもおかしいでしょって話

    adoがうっせえわで人気出た頃のデータを見てこの人気があるのはREDでウタやったおかげ、みたいな

    それ自体は素晴らしい仕事だったけど時系列がねじ曲がってんだろみたいな話だよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:17:37

    >>125

    鰤で売上増えてるかもしれんけど少なくともスレで示されてる範囲での売上については鰤関係ないってことね

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:22:47

    >>126

    そ、ついでにアクティブが増えたって言うのも実際話題になったので新規が増えたって言うのももちろんあるけど

    そもそもDLCが出た直後ってちょっと飽きたけど新キャラ出たならまた触るかって人が出戻りするタイミングだから○○倍みたいなのは額面通りに受け取るもんでもないのよ

    ブリジットの場合はマジで話題性凄かったから実際新規の開拓には貢献してると思うけどね

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:31:19

    8月辺りの決算でこっからさらに爆上がりするかもしれないと

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:34:57

    その可能性自体は普通にあるって言うか割と高いんじゃないかな…
    GG流行ったとはいえ格ゲーコミュニティの話だし、格ゲー外まで話題がリーチしたからねブリジット

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:32:09

    ドラゴンボールでロールバック実装!ってなったときほーんって感じだったけど海外勢はマジで盛り上がってたな
    原作人気あるしやろうにもアメリカなんか国内対戦でも今まではなかなかしんどかったんだろうなってそのとき改めて思ったね

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:38:38

    スレイヤーって扱いどうなってるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています