ワクワクした架空のテクノロジー

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:02:26

    ナノラミネートアーマー
    衝撃とビームの分散・反射効果のある金属塗料

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:03:50

    パイルバンカー
    今の技術だと射出する火薬でそのまま砲撃した方が強いらしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:12:20

    Gレコのシャンク
    こんな見た目だけど富士山も楽々登れる

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:41:25

    反重力を使って飛行するのが個人的に好みなんだ
    例としてはガンダムのミノフスキー・フライトやエヴァのATフィールドとか

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:45:27


    爆走兄弟レッツ&ゴーのZMC

    ネオトライダガー系列の機体とかシャイスコだと陶器みたいなので再現したくなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:56:40

    ─Please set your GP Base.

    Beginning Plavsky particle dispersal.

    Prease set your Gunpla

    Battle start.─

    プラフスキー粒子とバトルシステム

    利便性なんかはGBNの方がいいのかもしれないけど

    自分のガンプラがそのまま動くの!?って、ワクワクした

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:59:48

    >>6

    リクも初GPDに感動してたし、リアル挙動はリアル挙動で楽しそうだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています