みんなって桐生さんがまた主人公に戻ったことどう思ってる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:34:24

    自分は素直に嬉しい気持ちともうそっとしてあげなよって気持ちでいっぱいや

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:35:28

    でもそっとしておいてもそれで桐生さんが救われてるかどうか言われたら救われてないしなぁ…
    桐生さんの理想の生活はアサガオで子供たちと過ごして町で適当にチンピラボコって穏やかに過ごす感じだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:35:58

    外伝は良いと思った
    メイン復活はしなくても…ってなる
    一番のストーリーに尺が欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:36:28

    くそ強隠しキャラでいてほしい気持ちと死ぬまでフィクサーの子飼いとかあんまりだから8で平穏を手にしてほしい気持ちがせめぎあってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:37:21

    明日に繋がる今日ぐらいそっとしておいてあげたい

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:40:03

    正直また復活させるなら6であんな展開にする必要あったかって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:41:08

    >>6

    1からして続編作る気皆無なシリーズだからしゃーない

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:41:16

    ぶっちゃけまた桐生かよ……とは
    いや何か考えはあるだろうし7には良い意味で裏切られたけどちょっと警戒してしまうな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:43:40

    終わらせ方がアレだったし、これで桐生一馬というキャラがケジメをつけられるなら全然アリ

    8が最終章になるならそれでも良い

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:43:50

    製作陣が6に不満あって決着つけるつもりとかなら良いけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:44:30

    あれからエージェントしてたのかよって

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:44:58

    >>7

    もともと如くは期待されてなかったらしいからな、「ヤクザのゲームなんて売れない」って

    開発側もここまでヒットするとは思わなかったんやろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:46:02

    流石にここで桐生さん亡くなるかフィクサーとの関係キッパリ切って平穏な余生送れるようにするんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:46:17

    一応0みたいにダブル主人公でもちゃんと両方かっこよかった作品あるから大丈夫だとは思いたいけど、どっちかが割を食ったりしないかちょっと心配

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:53:44

    6の酷いシナリオの犠牲になり
    ラストの超下手糞交渉で自己満自殺させておいて今更引きずり出すんかって

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:55:38

    横山氏が「みんな桐生が何してたか気になるでしょ?」って言ってたけど
    今度こそ平穏に暮らしてくれとしか思ってなかったよ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:56:17

    こんなことするなら6で殺す必要ないじゃん
    最後の交渉も、金は要らねえから大吾釈放して広島との戦争を回避させろって言うだけで済んだろうに
    とりあえず「断る」言いたいだけなアホな脚本のせいで

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:57:33

    制作側が流石に6の結末は無かったと思って作り直すつもりでの続投とかなら歓迎するよ俺は

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:58:36

    未練あるっぽくて遥出そうなのが怖い
    もう微塵も見たくねえんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:58:48

    >>17

    前も似たようなレス見たけどあれは桐生が遥から離れたくて言い出したんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:59:14

    後方保護者面しててほしい
    一番「あんたは…桐生さん!?いや、あんたは既に引退した身…巻き込めねぇよ!」
    桐生「見ちまったもんは見過ごせねぇ…俺はフィクサーの力を使って揺さぶりをかけてみる」

    みたいな感じで敵はわからんがフィクサーを倒す的な話にはならんと予想するね
    一番(RPGパート)桐生(アクションパート)
    最後に桐生が一番のパーティに参加してエンド

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:59:45

    また桐生見れるってファン的な嬉しさと
    主人公交代させておいてだらしねえ公式って失望と両方がある

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:00:28

    >>21

    そもそも春日は桐生の名前も過去の伝説すら知らないし教えられてないから7以上に関わるのなんかなぁって

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:09:57

    >>19

    遥出すのはマジで勘弁して欲しい

    遥がどうこうじゃなくシナリオ的に遥いない方が面白いし話も作りやすそうだし

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:14:56

    6のシナリオの悪行を100%理解して反省したシナリオお出ししてくれるなら
    ほんの少しは許す気になる

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:46:08

    4:3時点で桐生の物語終わらせたんで出す気無かったけど商業的理由で主人公の1人になりました、そのせいか影は薄目です
    5:4で桐生の出番少ない事に批判あったからか複数主人公の中でもメイン級の扱いです、その分シナリオに無理が出ました
    6:桐生主人公がもう限界だったから桐生一馬最終章と銘打ちました……がやっぱりシナリオの評判良くありませんでした
    7:当初こそ主人公交代やシステム変更を批判されたましたが発売後に評判を覆し、世代交代がこの上なく上手くいきました
    7外伝:6で桐生一馬最終章と言ったけど外伝だからセーフ……
    8:と思いきや新旧主人公を両方採用したのでまたしても主人公になりました

    いや本当何回世代交代の機会逃せば気が済むんですかね、7がもう世代交代最大のチャンスだったのにこれ逃したらもう無理でしょ、9以降もずっと出しゃばりそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:49:40

    >>26

    4で秋山さんにバトンタッチで良かったと思うんだけどなあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:50:40

    >>27

    秋山は主人公って感じじゃない

    6みたいなお助けキャラの方が合ってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:51:27

    >>28

    じゃあやっぱ交代のチャンスは7しかなかったんだな

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:57:06

    3も4も戦いが終わった桐生のその後って感じでエンディングの描写からしてもう主人公引退だな……と思ってたら
    5で普通に主人公やってて本当たまげた、複数主人公の1人にして描写薄めるかと思いきや6で単一に戻るし

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:06:21

    しばらくフェードアウトした後寺とかにいるやたらと強くて格好良いジジイの坊さんとかとして出てくれたら嬉しい
    もっとはっきりいうと平穏に隠居してる姿が見たい
    それはそれとして再登場嬉しいよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:10:33

    おうおう期待値は下げるだけ下げとけ
    7の時もそうだったがその後出されたものが神だとテンションぶち上がる
    失敗作だったとしても軽ダメージ

    続編嬉しい!
    春日一番の続きが公式でお出しされるの嬉しい!
    桐生ちゃんも出てくるらしい嬉しい!
    ストーリーはどうなるかわからないね🤗
    くらいがちょうどいいんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:13:38

    まあ春日周りも7で大半決着ついてしまったから今後の展開大丈夫なのかと不安にはなる

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:25:49

    まぁ1作目で大体因縁にケリ付いてるってのは桐生も八神もそんな感じやし……
    桐生の何が主人公向きじゃないって滅茶苦茶年食ってる上に立場も強さも仲間も揃い過ぎてるんだよな
    だから話動かすため頭悪くなったり周りが足引っ張ったり敵が死ぬほどややこしい手使ったりムービーでだけ銃が脅威になったりと強引感否めなくなる

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:35:04

    >>32

    これ

    素直に続編来たでヤッター!のテンションの方が疲れない

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:54:48

    正直ハローワークでいろんな職業に桐生ちゃん就かせるの楽しみだから許せる
    桐生ちゃん版の「エンドレスラ〜ブ」が聞きてぇ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 00:25:57

    >>34

    最初から

    偉い強い仲間いっぱいは話作りづらいよな

    名前を失ってそろそろ老化して一から仲間集める8はいい感じになりそい

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 06:35:53

    正直一番の年齢は失敗だったと思うんだよなあ せっかく50代の桐生さんからバトンタッチしたんだから30代で良かったと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:07:20

    フィクサー側が一番たちを敵対視するのはあり得る話だし…

    まあ本人の存在が爆弾すぎるからあのままは無理だよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:14:46

    7.5に関しては納得だけどね
    5の時点で周囲に恵まれてるのにどうしようもない孤独を感じてた人が自分を死んだことにして耐えられるわけがないし

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:27:37

    7が成功したからこそ今度こそ完全に桐生を退場させるつもりじゃないかな パーティー制も「ああ、もう昔のようには戦えないんだな…」と本人や周囲やプレイヤーに悟らせるためかなと

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:22:42

    ぶっちゃけた話、桐生はどんどんクソ野郎なっていってて
    7の伝説的な持ち上げ方も少し鼻についてたから
    8がまた桐生すげー的なシナリオでしかも主人公だったらイヤだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています