- 1二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:53:14
- 2二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:57:44
無尽蔵に湧くのに一体一体がしっかり強いのは反則すよね?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:03:40
数の暴力(一体一体が超サイヤ人二人がかりでもキツイのに残機無限、かつ常時アップデートで無限強化)
- 4二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:15:34
- 5二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:22:40
質と量を兼ね備える少年漫画禁じ手満載仕様
- 6二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:22:57
あのワラワラ湧いてるシーンの絶望感はそうそう無い
- 7二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:28:58
なお敗因
- 8二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:44:31
本体が欲張らなきゃ完全勝利していたという事実
- 9二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 22:17:46
1体ならギリギリで倒せるってのが余計に絶望感ある
あの…コアは守らなくていいんですか? - 10二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 23:20:47
まさかあの死にかけの状態から逆転されるとは思わなかったんやろうなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 23:21:51
- 12二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 23:26:22
- 13二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 23:28:43
慢心と油断コルド一族によくある事
- 14二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 23:51:07
エネルギーの吸収しすぎでメタルクウラコアというかビッグゲテスターがぶっ壊れて全てのメタルクウラが壊れました・・・
- 15二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 00:29:12
こじつけでいいなら前作で負けた反省故だと思う。
前作は自分が最強で他は取るに足らないと思っていたら、よりによってたかがサイヤ人に負けて宇宙には自分より強いのがいるかも知れないからより強くなるために悟空たちを生かして捕えてパワーアップ計ったのでは。
にしたってコアに近すぎる上に無防備?
それはそう
- 16二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 04:03:22
君がHEROの最初は戦いを投げてる感じから段々と燃え上がっていくのがほんへとマッチしてすき
- 17二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 10:07:11
- 18二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 10:10:44
まあメタルクウラ一体でもうボロボロのやつがなんで無数にメタルクウラ生み出しとる本星オーバーロードできんねんって辺りは完全に不条理の領域だからな…
それがサイヤ人の可能性というやつなんだろうが
予測出来てたまるかの領域でもある - 19二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 11:29:37
体力はHPで気はMPみたいに別ステータスなのかもしれない
戦う体力はもう無いけど気はまだ残量あるから送るだけならできっぞみたいな - 20二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:18:02
アイアンサーガで明らかにモーション参考にされてたなぁ…
1、アクティブスキルで破壊球というスーパーノヴァ
2、分身して質、量で蹂躙をかけてくる - 21二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:18:53
- 22二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:34:05
あの世界種族的な強さや突然変異に修行による伸びしろだけじゃなく、科学技術や魔術による強化もとんでもねえからな
- 23二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:35:05
再生するだけならDBでよくいる敵なんだけど、こいつは強化再生されるからな…
- 24二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 04:22:14
地味に悟空の瞬間移動を真っ向から潰せる奴
こいつだけでは? - 25二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 04:27:05
まじでかっこいいんだわ
瞬間移動でスーパーノヴァかわされた後
貴様もできるのかっていってぶちかますシーンとか - 26二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 08:16:35
メタルクウラと悟空が瞬間移動できるせいでベジータが置いてけぼりになるとこ申し訳ないけど笑っちゃう
- 27二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:05:50
腕壊すまではある程度互角くらいの実力だったのに直った後のパワーアップ具合がえぐすぎる…
一気に一対一じゃ勝てなくなるくらい強くなってるって言う - 28二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:11:20
- 29二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:56:34
- 30二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:59:46
この映画見たいの大分前なんで記憶が殆ど無いのだが
ピッコロとメタルクウラって接触あったっけ - 31二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:01:55
お決まりの台詞でカッコよく登場したベジータがあっさり吹っ飛ばされるのこれだっけ
- 32二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:03:41
- 33二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:03:49
- 34二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:08:08
- 35二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:12:14
最初のセルの第1形態くらいなら倒せるくらい、エネルギー吸収を終えた第1形態なら食い下がれる。第二形態は無理くらいの戦闘力か。でもその頃の悟空とベジータってセル第二形態は余裕で倒せるくらいだし、やっぱりキツイか
- 36二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:43:14
この映画のピッコロさんは珍しく最初から悟飯達と一緒にいる