Wの理論上存在するマキシマムドライブについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:10:36

    風都探偵やアルティメイタムでも本編未登場の技の組み合わせが出てきたり


    ダブルドライバーver.1.5風都探偵EDITIONの更なるギミックを大公開!そして待望のあの新商品がくる! | 仮面ライダーおもちゃウェブ | バンダイ公式サイトtoy.bandai.co.jp

    このインタビューで今の二人ならツインマキシマムができると言われたりかなり幅が広がったよね


    個人的にはファングジョーカーのジョーカーマキシマムドライブやツインマキシマムがみてぇ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:14:28

    そういやメタルシャフトでソウルサイドのメモリ使ったマキシマムドライブってまだ無かったな

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:16:17

    そういえばファングってプリズムビっカーに刺さるの?
    刺さるならそれを使ったマキシマムドライブを見てみたい

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:17:08

    >>2

    そもそもルナメタルとヒートメタルってメモリガジェットも使ってないし技のバリエーションかなり少ないよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:17:40

    はえ〜やっぱ出来るようになったのかツインマキシマム。これはリベンジも兼ねて風都探偵で使って欲しいわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:18:16

    ルナトリガーの時に腰のマキシマムスロット使う必殺技が出てきたのはビックリした

    コレアリなら面白い技がたくさんありそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:19:46

    アルティタムで使ったサイクロンのマキシマムドライブに名称付けるなら何だろうな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:56:40

    >>7

    無難にいくならサイクロンエクストリーム

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:57:34

    >>7

    サイクロンエクストリームが正式名称じゃなかったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:11:32

    >>8>>9

    でもこれだと名前の法則性に則ってないんだよな

    いずれも「ボディサイドのメモリの名前+〇〇」という命名法則だし

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:15:04

    >>10

    それボディサイドのマキシマムだからじゃね?

    あと名前は翔太郎がその場のノリで決めてるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:15:59

    いつかファングジョーカーエクストリームが見たーい

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:16:03

    >>11

    ジョーカーバックドラフト…トリガーエアロバスター…

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:16:10

    ファングジョーカーはジョーカーのマキシマムドライブより、サイクロン・ルナ・ヒートをスロットに挿して属性のついた必殺技が見たい

    ルナ+ショルダーファング、で分裂するブーメラン
    ヒート+アームファング、で燃える刃
    サイクロン+ファングストライザー、で回転力の上がった高速回し蹴り

    ……的な奴

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:22:56

    ジョーカー:半分に割れて二倍の攻撃
    メタル:シャフトの打撃強化
    トリガー:銃撃の威力強化
    が基本のボディサイドマキシマムで、ソウルのマキシマムは属性強化が主になる

    でボディ・ソウル両方マキシマムやってるCTを例に取ると単発のトリガーエアロバスター(C)、
    範囲攻撃のトリガーストームボム(T)で技の性質は対になるっぽい
    これは半分こパンチのジョーカーグレネイドと、炎強化パンチのバックドラフトとかも同様

    だから例えばサイクロンメタルでサイクロンマキシマムやると連続攻撃のメタルツイスターの反対で一撃必殺系の技になる?とか
    ヒートトリガーでヒートマキシマムだと熱線のエクスプロージョンの反対で拡散範囲攻撃になる?とか
    色々考えてみると楽しい

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:26:18

    理論上はツイン抜きにしても
    マグナム×ボディ3ソウル3にガジェット併用が6ガジェットとソウル併用できるならさらに6
    シャフト×ボディ3ソウル3に以下おなじ
    ドライバーのスロットに9フォーム×2
    ファング行く前に50越えるんだけど…

    さらにファングがボディ側使えたらファングも倍だし
    エクストリームはビッカーあるからもう組み合わせエグいことになるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:31:29

    もしかしてマキシマムだけなら他メモリの力も使えるのかな
    エクストリームのときにアクセル使ってたみたいに

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:36:57

    >>17

    あれがエクストリームだからできるのか、エンジンブレードにサイクロン挿したみたいに互換性あるのかでだいぶ違う気がする

    アクセルの方が単純なパワーは大きいみたいだし、多分シャフトやマグナムじゃできないんだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 11:05:18

    >>17

    ゲームではSJでエターナルメモリ使ってマキシマムしたことがある

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:04:06

    プリズムビッカーは当初メモリを6本挿せる予定だったけどCJが変身に使われてるから4本にしたって話なので、プリズムビッカーにHLMTを挿したマキシマムドライブが見たい

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:10:00

    トリガーストームボムやジョーカーバックドラフトは映像媒体で使わなかった理由が察せるような使いづらそうな技だったし、他もそういうところがあるんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:13:47

    >>20

    ビッカーファイナリュージョンなら、テレビ本編でCHLJで通常ビームとCHLMのバリア、Zを継ぐものでCHTの三本だけによる拡散ビームが出てきたな

    他も組み合わせで色々あるんだろうか

    見る限りボディサイドは一本差しで技の形式を決めてる感じだが

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:15:04

    >>22

    風都探偵だとサイクロン+ボディ3本使ってたはず。小説によればソウル3本+ジョーカーが1番威力出るらしいけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:16:53

    >>22

    風都探偵でメモリ(ヒートだっけ?)一本で発動したこともあったよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:18:07

    ルナトリガーでルナメモリ使ってやったマキシマムドライブが索敵技だった辺り他のフォームでルナ使っても攻撃技じゃない可能性ありそう
    アレは裏技扱いだったし本来の技は別にあるのかもしれんが

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:41:59

    >>25

    仮面ライダージョーカーがライダーキック&パンチで別の技使えるから、マキシマム撃ち分けができること自体はおかしくないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:48:49

    >>16

    ビッカーと腰のマキシマムスロットも合わせて5連マキシマムもやってたよな。確かラーフ戦で。

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:49:30

    >>27

    スレ絵で出てたわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:10:19

    ルナはソウル3本で一番パワー低いから攻撃のマキシマムがあっても大した威力出ないと思う
    サポートに使うと色々できるしそこはそれでいいと思うわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:18:36

    個人的にcjxでプリズム一本でマキシマムドライブ打ったらどんな効果になるのか気になる

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:56:11

    >>15

    サイクロンメタルのサイクロンマキシマムは先端に竜巻を纏わせた貫通力特化の突きとかになるんかね

    ビリヤードの突く動作から取ってメタルストロークとか

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:07:46

    >>31ナイスネーミング

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:14:22

    >>19

    あれも技名はエターナルレクイエムなんだったっけな

    ちゃんとエフェクトが青い炎なのが克己が力を貸してくれてるみたいで好きなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:19:00

    ロスドラ&メタルとかロスドラ&トリガーで変身した場合の単独MDってもしあったらどんな感じなんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:38:11

    アクセルトライアル時にエンジンマキシマムドライブはやったけどエンジンじゃなくてWのメモリ使ったツインを見てみたい

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 05:49:03

    >>34

    ロスト+トリガーはほぼスカルじゃないかな、マグナム使う必殺技あったはずだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています