ダンブルドアってイギリスの守護者、英雄、政治家、魔法使いどの側面から見ても偉大だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 10:05:34

    純粋に優れた教育者を集める人事センスだけは微妙な男

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 10:06:03

    それは……そう

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 10:27:18

    防衛術はお辞儀のせいで人材が枯渇しつつあったからしゃーない部分はある
    トレローニーとハグリッドはちょっと擁護できん

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 11:49:11

    スラグホーンとケンタウルスのあの人は超有能だったから…

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 11:56:47

    トレローニーは囲っておく必要あるし…
    まぁ教師にすんなといえばそうなんだが…

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 11:59:03

    正義感ある奴は闇祓いに行こうとするだろうし人格者かつ能力の高い人材の獲得は難しそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 11:59:17

    よくある教育者失格的な風潮は違うと思う

    違うと思うが他と比較して向いてないよりの道にわざわざ行っちゃったとも思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:01:51

    適正だけで言えば魔法大臣になるべきではあった

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:19:49

    >>8

    適性がありすぎるが故に絶対的な独裁者になりかねないのがジレンマ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:20:35

    >>3

    ナチュラルにお辞儀呼びwww

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:21:21

    マクゴナガル先生がおるやろがい!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:21:34

    一巻読んだ時になんでクィレル教師にした?とは思った

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:21:51

    教師のまま闇を打倒する組織作ろうとするからこうなる
    魔法省に特別顧問枠とか作ってもらってそこで働け

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:22:03

    大正義マクゴナガル&フリックウィック

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:22:40

    トレローニーハグリッドDA教授に隠れて目立たないけど
    ゴブリンの血生臭い戦争を退屈で眠気を誘う授業に変える魔法歴史学の幽霊の先生が一番クソだと思う
    こいつだけ授業受けたくないリアルな嫌さがある

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:23:00

    実力では今のヴォルに勝てないからってのはあると思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:23:12

    マクゴナガルは校長になる前からいるからなあ
    解雇してないことを人事と言うならダンブルドアの裁量だが

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:23:19

    いざって時に役立つかを重視しすぎた感はある
    まあお辞儀の事考えたら仕方ない面もあるが

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:23:52

    >>17

    教師になるように薦めたのはダンブルドアだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:24:24

    ハグリッドって1年目はわりとまともな授業してた気がするけどな。まあ尻尾爆発スクリュートだけで帳消し超えてマイナスになるレベルだけど。

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:25:10

    ハリーは良い教師と思ってるがモブからはちょっと微妙かもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:26:58

    校長室への合言葉がごり押し可能なのはちょっとな
    死の秘宝でジニー達が剣盗もうとした時とかそれで侵入してそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:27:07

    スネイプも技術者・研究者としては超一流だけど教育者としては正直人格面でかなり問題が…

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:27:39

    と言うか魔法使いとして優秀じゃ無いと教えられないけど、そっち方面にスキル振ってる魔法使いが教育者としてのスキルを持てるかどうかは別問題じゃない?ロックハートなんか多分魔法使いとして無能ってバレてたら碌に授業聞かない奴とか居ただろうし

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:29:42

    >>23

    (歯の呪いを受けビーバーレベルで前歯がデカくなったハーマイオニーを見て)いつもと変わらないではないか(笑)

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:31:26

    なまじ専門性が高すぎるせいでその分野の才能と同時に教育者としての才能どちらも持ち合わせることが難しいのかもね。皆んなクセの強い大学教授って感じがするし

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:35:07

    >>1さん貴方中々話の分かる人ね、高等尋問官親衛隊にしてあげますわ

    強いて言うなら守護者や英雄は言い過ぎではないかしら…危険なケンタウルスを森に置いておくような野蛮人ですよ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:38:08

    >>27

    最低の教育者はアズカバンに帰れ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:40:10

    >>3

    トレローニは無能なのにマジモンだから確保しとかんとやべーのよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:46:03

    >>27

    テロリストのシンパだ!

    人権を剥奪しアズカバンで拷問にかけろ!

    死喰い人に関わりある奴をどんな扱いしても無罪だ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:05:26

    ホグワーツが学校なのに英国で最も守りが固いという軍事重要拠点というせいで、教授職が政治的・軍事的な避難所になってしまってるのがね……

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:08:49

    教師としてのハグリッドはマルフォイのバカ以外で致命的な事故は起こさなかったし新米教師と思えば許容範囲じゃない?
    実践的な授業で面白い回も多かったみたいだし

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:09:28

    >>32

    お前スクリュートを見ても同じこと言えんの?

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:11:53

    >>32

    まあ教師としてはマシかもしれない

    ただちょっとスクリュートとかアラゴグとかドラゴンとか教師としてというか人としてどうなのって案件が多数控えてるだけで

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:55:03

    >>23

    ネビル、お前の作った薬をお前のペットに飲ませるぞw

    チッ、死なねえ、グリフィンドール減点!

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:03:07

    1 闇落ち、敵対、利用したされたらマジのヤベーやつは手の中に何が何でも入れときたい説
     トムリドルを不採用にしたため違う、単に付く側に就くハグリットは例外
    2 才能トップクラスを集めたら変態集団になった
     有力、なお自爆させるために呼んだデスイーターなどの人たちは考慮に入れない

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:05:11

    >>32

    >>33

    ユニコーンの授業とかは女子だけでなく男子も楽しめるように配慮してた点で代理の老魔女の先生より考えてるし、ニフラーも宝探しと絡めて授業しててみんな楽しめた。ヒポグリフもいい。

    スクリュートは減点だけどファンタスティックビースト見るとあの世界危険生物はめちゃくちゃ危険だからやけどや切り傷程度で危険生物の扱いを学べるのはそれなりに意義がありそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:07:51

    ハグリッドを教師としてじゃなく、人間として駄目

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:09:49

    ロック八ートは何で教師にしたの?校長先生?

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:15:12

    >>39

    反面教師として

    そもそも教師として呼んだ理由があ、こいつ偽物だな。って感づいたから

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:26:36

    >>39

    実力には天と地ほどの差はあるけど同族嫌悪。

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:30:34

    >>40

    >>41

    なるほど

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:31:51

    歌のセンスもないぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:35:14

    薬草学の先生はあんまり出番ないけど能力もあるしネビルのこと気にしてくれてるから先生としても優秀な人な気がする

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:13:19

    >>42

    いい加減毎年交代していって人材が枯渇しつつあったのが大前提ではある

    その後ルーピンとムーディでついに見つからなくなった結果がアンブリッジ派遣なので……

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:15:20

    ハグリッドはヒッポグリフのアレがなければいい線いってたから…

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:40:57

    スネイプ以外の寮監はいい先生だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 16:47:31

    寮監ってこうかな
    グリフィンドールがマクゴナガル(変身術)
    スリザリンがスネイプ(魔法薬学)
    レイブンクローがフリットウィック(呪文学)
    ハッフルパフがスプラウト(薬草学)
    あとは飛行訓練のフーチもそうだけど、ガチで必須の主要科目は(スネイプとDAの教授を除いて)なんだかんだ良い教授を据えてるのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:10:52

    ハリーが先生にならなかったのは今でも残念

    魔法氏は再現VTR魔法版みたいなのやってれば寝ることはなかったと思うんだがほんとなんで先制変えないのかがわからん...ゴーストでもなきゃ教えきれない範囲だったりするの?

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:19:36

    ダンブルドアは戦士としても研究者としても将軍としても政治家としても並び立つ者がいないレベルの超天才よ
    でも本質的に教師ではないのであまり向いてないのだろう
    もし教育者としても他の分野と同レベルで天才だったらトム少年が更正して物語が始まる前に終わっていた

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:20:19

    ハグリッドは教師としてならまあ良い方よ

    ブリーダーとしても優秀だよ

    研究者としてはアズカバン

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:23:29

    >>51

    アクロマンチュラの件考えるとどれもダメだと思うが……能力はあるけど人格が論外過ぎる

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:25:19

    でもスラグホーン引っ張ってきたのは成果じゃん

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:25:57

    権力から身を引き自制しているところは本当に凄いし
    実際他に長年ホグワーツを任せられた人物が居るかって言われたら多分居ないと思うけど
    それはそうとして「校長……校長に本当に適性があったんかなあ……」ってなる人

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:29:08

    ロックハートは生徒の1年無駄にしたようなもんだから、任命したダンブルドアもクソだと思った

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:29:59

    トレローニーは普段ダメダメなのに世界の命運関わる事柄にはガチで当ててくるのが厄ネタすぎる
    しかも当てる時はトランス状態で周りお構い無しに喋り出すのが。自分側において監視下にしないと

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:30:13

    >>53

    分霊箱の数を知るための手がかりとして引っ張って来てるから教師ではなく司令官としての行動っすな

    ダンブルドアは物語を通して一貫して生徒ではなく戦争の事を考えてる

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:30:52

    >>54

    というか英雄と権力者の適性がありすぎたって感じだと思うなぁ


    スクイブや幼い魔法使いに寄り添う慈善団体みたいなの立ち上げたりするのも悪くないかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:31:20

    飾り付けを変えねばならんのうは本当に性格悪い
    思春期にあんなんされたらそら歪むわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:33:09

    権力から身を引いてるしおいおい勘弁しろマジでと思ってはいるけどホグワーツ校長とその発言権という形で隠然とした権力者になってるのはなんともこう

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:34:08

    >>59

    あれは正直子供の頃読んでて「スリザリンかわいそ」ってなったわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:37:11

    全く権力持ってないといざお辞儀復活した時に困るしそもそも教育機関としても独立性は保ちたいからやっぱりダンブルドアしかいないよねってなる
    信用出来て能力のあるスカウトが入ればよかったんだろうけどまあ無理だわな

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:43:07

    教師じゃなくて完全に将軍だよな
    屠殺されるべき家畜を育ててたってスネイプの指摘はかなり正しい

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:05:45

    ホグワーツ校長は政治力が教育者としての能力と同等、あるいはより重要になるポジションなのはあるが(アンブリッジを見ながら)

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:00:40

    >>50

    まぁ、せやな

    ダンブルドア本人的にもトムに対しての対応は間違ってたよなぁ、的なことは思ってるぽいし

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:10:33

    >>59

    とある二次創作であれをハリー可愛さのあまりのやらかしって解釈してたのにはすごい納得した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています