マクロスってさ

  • 1いち22/09/16(金) 12:29:35

    なんで映画だと誰かしら居なくなるの……?
    初代はメガロードワン行方不明(映画とTVどっちだっけ?)
    7はバサラさんしょっちゅうどっか行ってるイメージ
    plusとZEROは分からん
    Fはアルトくん行方不明、はよ帰ってこい!
    シェリルさん昏睡状態、ブレラさん亡くなってる……ランカちゃん辛くね?結構
    Δはさ……うん、辛いわ、でも少しだけ未来の描写でハヤテくんが見れて良かった!

  • 2いち22/09/16(金) 12:32:25

    あ、ちなみにスレ主はマクロスシリーズは
    愛・おぼえていますかをTVで
    FとΔは映画前の配信で見たことある!
    ここの掲示板色んなアニメ詳しい人いるからきっとマクロスガチな人もいるはずなのでマクロスで分からない所あるから教えて欲しい!
    フォールドクォーツとか敵の魅力とか

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:36:11

    ハヤテの未来の描写って映画のCパートの事?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:38:19

    プラスとゼロもね…

  • 5いち22/09/16(金) 12:39:16

    >>3

    そうそう!エンディング終わってからのー

    闇キューレの元になった子(合ってる?)「あたちも歌うー!」だからね感動したよ……

  • 6いち22/09/16(金) 12:39:45

    >>4

    なんかあったんだね……その言い方からすると

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:41:38

    ゼロはその結果がフロンティアに繋がるようなもんだし、プラスはTVもmovieも一杯やろうや

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:42:25

    プラスとゼロは長くないし見るべき
    プラスは2バージョンの見比べもしようぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:43:02

    >>6

    両方ともストーリー作画共に良作なんで機会があったらぜひ見てくれ

    特にマクロスプラスの伝説の5秒はホントにスゴい

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:45:10

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:47:15

    Fの味方キャラ生存だと少女漫画版は良いぞ。
    みんな生きてるし、ブレラは妹とくっついたし

  • 12いち22/09/16(金) 12:49:11

    >>9手書きで素晴らしいらしいね!今度時間ある時観たいね〜!

    plusはシャロンさんが歌ってるinhome-syonhaiは聞いたこと何回かあるけどヤバいね絶対車乗ってる時流したら事故るわあの歌テンション上がるもん!

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:50:05

    存在だけでも知ってほしいマクロスII

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:50:14
  • 15いち22/09/16(金) 12:50:17

    >>10はなんで消したの……?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:50:19

    >>11

    アルシェリで盛り上るなかぶっこまれる初期案!

  • 17いち22/09/16(金) 12:52:41

    >>13知ってるよ!2090年が舞台で監督さんが関わってないけどいい作品らしいね!確かイシュタルさんだっけ?IIの歌姫って?

  • 18いち22/09/16(金) 12:55:08

    >>14

    うん、辛いよね……来年でワルキューレ単独公演終わりらしいね、自分は行かないけど、FとΔコラボCDで「愛してる」って何回歌わすんだよ公式!

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:57:37

    >>18

    あの愛してるパート歌ってるのがカナメさんとフレイヤだけという芸細

  • 20いち22/09/16(金) 12:57:46

    >>11どうして……?どうして兄妹くっつけた…

    いや初期設定だと兄妹でくっつける案あったらしいけどさあ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:09:20

    >>19

    離別組の二人に歌わせるのお辛くない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:24:23

    プラスはライバル兼親友のこのセリフで察してくれ
    「すまなかった…こっちはもうすぐ片が付く…一杯やるのが楽しみだ…」
    「7年ぶりの再会を祝して乾杯さ…! じゃあ…先に行ってるぜ」

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:03:47

    >>20

    大丈夫、後日談では「お兄ちゃん」呼びに戻ってるからセーフ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:24:51

    「銀河のために」
    「誰かのために」
    「いま、私たち」
    「瞬間完全燃焼!」
    「命懸けで楽しんじゃえ」

    「Go! ワルキューレ!!!!!」

  • 25いち22/09/16(金) 16:04:22

    >>19

    >>21

    酷いよね公式ぃ……!

  • 26いち22/09/16(金) 16:05:15

    >>23

    いいの?いいのかそれで……?セーフなの?

  • 27いち22/09/16(金) 16:05:46

    >>22

    ……ぁあ分かった……

  • 28いち22/09/16(金) 16:06:18

    >>24

    ホントに瞬間完全燃焼で命懸けだったね……

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 16:10:53

    >>26

    少なくとも少女漫画版ではしっかりとは言ってないが、血は繋がってないっぽい。

    黒幕の過去とか結構エグい。

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 16:18:33

    マクロス30好きのワイ、作品が作品だけに語れる場所好かなくて悲しみ。
    クロノスとジークフリートの関係を考えれば一応正史に含めれるはずなんだが

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 16:18:59

    >>30

    好きなくて→少なくて

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:21:52

    >>29

    後書き的には「体弄くられまくったから遺伝子上は問題はない」とも取れるからいろいろバリエーションありそうなやつ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:25:02


    漫画のデレる前のクモクモ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:53:57

    >>30

    俺も30好きだぞ

    バサラで1周全部不殺プレイとかもした

  • 35いち22/09/16(金) 17:59:00

    >>29

    血が繋がってないならいっか!と思えてきた

  • 36いち22/09/16(金) 17:59:52

    >>32

    なんか凄いな……身体弄ばれたから大丈夫!って

  • 37いち22/09/16(金) 18:01:23

    >>30

    マクロス30はΔ出る前のゲームだっけ?ジークフリートとかVFとか詳しくないからバルキリー分からないんだよね…

  • 38いち22/09/16(金) 18:04:50

    >>33

    本編では「貴方達と一緒に歌いたい!!」って言って仲間感あるの良いよね!絶対LIVEでは「フレイアがいなくなったら嫌」(記憶曖昧なので間違ってると思う)と言い凄いデレたな三雲さん…!

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:04:53

    >>37

    Δ組の乗ってるVF-31(ジクフリとカイロス)の試作機が30の主人公の機体であるYF-30クロノス(カイロスという名前の理由でもある)。

    番号がずれてるのは制式採用の際にいろいろ仕様変更したりしたから


    とかの繋がりはあるかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:06:58

    漫画作品だと「マクロスE」もオススメ
    そのままFとD(Δ)の間を描く物語で、「ナイトメアと書いて青春と読む!」作品

  • 41いち22/09/16(金) 18:10:23

    >>39

    出たな!バルキリー詳しい人!性能とか機能とか色々違うんだろうねぇ…(スレ主実はマクロスシリーズは歌好きだから観てる人で正直バルキリーはあんまり興味無いんだ…ごめんね)

    どうすればバルキリーに興味持てるんだろうか?

  • 42いち22/09/16(金) 18:11:11

    >>40

    「ナイトメア」って悪夢だよね意味……

    どゆことー?

  • 43いち22/09/16(金) 18:11:58

    plusってOVAもあって映画版もあるって凄いな…豪華だね!

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:14:51

    >>41

    金はかかるが立体物買うとかなり愛着わく。

    写真はDX超合金なのでお高めだけど、プラモとかもあるし

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:16:42

    >>41

    まあ、無理に興味持たなくても歌だけでも愛してもいいと思う

    玩具買う以外だとプラスとかはそっちよりの作品だからそういうのから触れてくのもありだけど


    >>42

    軽くネタバレするとテレビ版でアルトくんとハヤテも乗ったナイトメアプラスっていうバルキリーが主役機なのはある

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:21:01

    >>37

    劇場版フロンティアまでのメンバー+オリキャラによるオールスターゲーだね。遺跡の力で過去作のキャラ達が次々と1つの惑星に集うっていう。

    ストーリーも壮大で好きなんだけど、どうしてもロボゲー要素が強いのでバルキリー興味ないなら楽しむのが難しい所はあるかな。

    ちなみに主人公のコードネームがジークフリートなので、Δでハヤテたちが乗るジークフリートの元ネタは恐らくここから。

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:51:15

    >>40

    良いよね、アイドルオタ主人公。

    Δの時代ではどうなってるのかな?

  • 48いち22/09/16(金) 19:52:34

    >>45

    ありがとうアドバイス!プラス見てバルキリーに触れるのもありなのか!

    ナイトメアプラス…メサイアプラス的な名前は聞いた事あるような?

  • 49いち22/09/16(金) 19:54:34

    >>46

    うわぁー!良いな!オールスター!PV見たことあるわ!

    あー!ジークフリートってそこから来てるんだー!へー!

  • 50いち22/09/16(金) 20:00:14

    1つ言いたい……
    泣かす目的で作った訳じゃないのは分かってる、だけど好きなキャラ死んじゃったら泣くに決まってんだろ!
    スタッフ「フレイアの結末は書くべきだと思った」
    ……嫌、そうなんだけどさぁ、うん、しんどいって…

  • 51いち22/09/16(金) 20:01:01

    >>47

    ドルオタ主人公ってなかなか無いね!イイネ!

    次のマクロスシリーズって何年後に出るんだろうねえ

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 20:01:48

    マクロスΔも落ち着いたし、Δ映画やってることで遅くなってる新作もそろそろ発表してくれんかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 20:07:02

    >>50

    結婚式がしっくり来なかったからね、テーマから逃げてたからね……なら、しょうがないな

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 20:30:44

    F-14A++(愛称:スーパートムキャット)、マクロスゼロ時代の主力機。可変はしない
    VF-0(愛称:フェニックス)、マクロスゼロ時代に生まれた可変戦闘機のプロトタイプ

    VF-1(愛称:バルキリー)、無印マクロス時代の主力機

    YF-19、マクロスプラスの主人公の機体。VFじゃなくてYFなのは試作機だから
    YF-21、マクロスプラスのライバルの機体

    VF-15(愛称:ナイトメア)、マクロス7時代の主力機
    VF-19(愛称:エクスカリバー)、マクロス7時代の後期主力機。ちなみに主人公の機体は歌う為に魔改造したVF-19改

    VF-25(愛称:メサイア)、マクロスF時代の主力機
    VF-27(愛称:ルシファー)、マクロスFのライバルの機体
    YF-29(愛称:デュランダル)、劇場版マクロスFの主人公機、戦闘というか歌を届ける事に超技術を費やした贅沢品

    YF-30(愛称:クロノス)、ゲームのマクロス30に登場。30周年特別機

    VF-31(愛称:ジークフリード、カイロス)、マクロスΔ時代の主力機。二種類有りで主人公の小隊はジークフリード使用

    VF-2SS (愛称:バルキリーII)、マクロス II時代の主力機、マクロスΔよりも約20年は未来の機体

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 20:39:25

    なんかそういう性癖なんかな?って思ってた
    Δ映画は分かってたけど辛かった…

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 20:52:02

    ちなみにこのスレの人たちは歌は何が好き?俺はクソほど迷った上でTry Againを推す。聞くと元気出るんだよね


    Fire Bomber: Second Fire! - 10. TRY AGAIN


  • 57二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:47:47

    初めてのマクロスがFだったから射手座
    ライブのもってっけー!いいよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:50:11

    ワルキューレ -「ワルキューレはあきらめない」Music Video (Full ver.)

    めちゃくそ悩むけど、つらみ現在進行形とワルキューレはあきらめないかな

    バトルフロンティアの活躍込みだとライオンも好き

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:50:41

    マクロス好きな曲たくさんあったけどALIVE祈りの歌の「ゆくみちもきたみちも間違いなどひとつもない とても幸せだから」でぶち抜かれてしまった

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:53:51
  • 61いち22/09/16(金) 22:52:55

    >>52

    新作……みたい……

  • 62いち22/09/16(金) 22:53:30

    いつの間にかスレ進んでてスレ主嬉しいっす!!!

  • 63いち22/09/16(金) 22:58:22

    >>54

    凄いな、凄い詳しい人現れたな……!

    マクロスZEROって可変しないんだねーつまりあの微妙な(絶妙な?)体型にならないんだねえ

  • 64いち22/09/16(金) 22:59:11

    >>44

    立体物って結構ガチだねぇ組み立てるの大変そう(イメージ)

  • 65いち22/09/16(金) 23:00:19

    >>55

    そうゆう性癖wまぁ今までずっとそんな感じだったらそう思われてもしょうがないか…

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:26:54

    次に新作やるとしたら絶対LIVEの伏線回収も兼ねてるかね。つかプロトカルチャー後世に遺恨を残しすぎだろ!!大体コイツらが発端で事件が起こってるじゃん!?

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:44:56

    >>22

    残弾ゼロで最新鋭のゴースト相手にドッグファイト繰り広げて勝てるのあんたとイサムぐらいだよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:47:46

    Fをキッズのころみてたけどランカちゃんネットで叩かれすぎて泣いた思い出がある

  • 69いち22/09/17(土) 06:58:31

    >>56

    自分が初めて知ったのはFだなぁ(リアルタイムでは無い)

    初めてライオン聞いた時の衝撃は凄かったな…

  • 70いち22/09/17(土) 07:00:42

    >>68

    ランカちゃん好きな人には叩かれるの辛いよね……自分もランカちゃん好きだから分かるよ

  • 71いち22/09/17(土) 07:01:32

    >>66

    結局のところプロトカルチャーってなんなんだっけ?よく分かってないんだ教えて欲しい……

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 07:11:12

    >>71

    昔繁栄していた種族でバジュラにある種の信仰心や畏怖があった。

    今マクロスに出てくるほぼすべての人類の製作者で別の星の人と子供が作れるのはプロトカルチャーが作ったから。


    (ここから設定が整理改変されてるけど)あるとき作ったエビルシリーズに謎の異世界からの存在プロトデビルンが取り付き洗脳なりなんなりで一大勢力を築く。それと戦うために戦闘用種族ゼントラーディのリミッター解除するもプロトデビルン封印後にゼントラーディの暴走を止められず、プロトカルチャーはなんらかの理由で絶滅した。

  • 73いち22/09/17(土) 12:27:27

    >>72

    つまりプロトカルチャーのせいで第1次星間戦争起きたりプロトデビルンと闘ったりバジュラと戦う羽目になったのか……そういやΔだと人同士の戦いで珍しかったねぇΔ小隊はウィンダミアと戦ったけどプロトカルチャーの遺跡とか出てきてたねテレビ版あと星の歌い手とかもプロトカルチャーに関係あるんだよね?(長文でごめんね)

  • 74いち22/09/17(土) 12:38:19

    ΔだとTV版好きもちろん劇場版も好きだけど

    ニコニコで音楽まとめられてるのいいんよ!(公式じゃないからホントは良くない)

  • 75いち22/09/17(土) 12:40:36

    皆は歌姫誰好き?自分はミンメイさん好きだしランカちゃん好きだしフレイアちゃんも好き!
    最近はマキナさんのバックコーラスやべぇ事に気づいた……(FとΔのコラボCDにて)まぁ元々ワルキューレ初期組はバックコーラスやばいんだけど最近はもっと上手くなってるんよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:00:54

    個人の好みではランカが好きだけど、物語のヒロインとしてはフレイア。全力で駆け抜けたその生き様に脳をやられた。

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 14:19:11

    >>73

    遺跡の足跡から推測するにゼントラーディの暴走で追いやられた先がブリーシンガル星域みたい

    そこから巻き返し狙ったのか色々新しい人類作って実験してたっぽい。

    そのせいかあの辺には地球人類外の異種人類がやたら多い

    その終着点がウィンダミア

    だからウィンダミアの連中の中に「我らこそプロトカルチャーの最高傑作にして後継である!」みたいな思想がある


    ただ、どうもゼントラーディに代わる新世代兵士として作ったっぽい

    自動工場と、とてつもなく長い寿命で自律性・恒常性が高すぎたゼントラーディの失敗からより高い身体能力に対して寿命を短く設定して、遺跡を通したルンによるフォールド通信ネットワークで統率も思考の統制も知識・技術のダウンロードも容易にして反乱も困難にしてる感じがする。


    そこでプロトカルチャーが衰退して滅んだのか、もしくはその先の何処かに行ったのかは不明

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:14:32

    >>77

    なんなら最悪バジュラ代わりにしようとしてる面もありそうなウィンダミア人

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:55:34

    シェリルさんが大好き
    生まれて初めてハマった女性キャラ

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:58:36

    今でもランカちゃんの曲きくぐらいにランカちゃん大好き

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:07:57

    次回作は、歌を歌うのを辞めた歌姫とかだったら良いなと思う。
    というわけでくもくも頑張れ

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:22:24

    次回作でも、まだ量産枠はナイトメアプラスなのだろうか、それともカイロスに変わってるのかな?

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:52:39

    >>82

    統合軍それどころじゃないかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:57:56

    YF-30はガウォーク形態で足をバトロイドの腰ごと展開するからガウォークでも腰を捻れるって凄い発想の構造だったな
    玩具的にも変形がカッチリ決まるから正式型の31シリーズも含めて傑作

    設定的にも
    「追加パーツ無しでフォールド断層突破できる突入艇開発を軍に悟られたくないなぁ…せや!新型バルキリーとして作ったろ!」で生まれた異質な存在で好き

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:07:45

    あと、YFー30とVFー31はマクロス世界では珍しい試作機のほうが高性能なのも独特だよね。
    YFー30がバルキリーの形をした別のナニカだからそうなるんだけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:23:22

    >>85

    戦闘用だけどフォールドクォーツ採用していないカイロスと

    フォールドウェーブシステム採用しているけど戦闘用じゃないジクフリちゃんだからな……


    なのでカイロスプラスは盛りに盛ってデュランダルクラスになります!

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:09:19

    >>78

    ああ、制御可能なバジュラの様にも見えるな

    そういう見方もあるか……

  • 88いち22/09/17(土) 21:11:16

    >>77

    ……めっちゃ詳しくて凄いなぁ

    何となく分かるのはプロトカルチャーが人類作ったって事で合ってる?(間違ってたらごめんね)

    ガチ勢な人好きよ

  • 89いち22/09/17(土) 21:13:08

    >>81

    ここの掲示板次回作ヒロインに三雲さんめっちゃ推すよね…三雲さんは魅力的だからね仕方ないそしてかわいいよデレデレ三雲さん!

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:16:50

    >>87

    人によっては「フォールドクォーツ量産用の実験体でもある」なんて説あげる人もいるし

    その身体能力や寿命といいプロトカルチャーにとってウィンダミア人が大分特殊感があるのは否めない


    >>88

    そうですね

    作中のほぼ大体の人類的存在はプロトカルチャーが作成したものです


    一部ゲームに登場するキャラや美雲さんはプロトカルチャー系列の人なんで違うとも言えますけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:28:31

    >>81

    マクロス・ザ・ライドもよろしく!

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:35:08

    割と忘れがちだけど、あの世界って純粋地球人ってほぼ存在しないんだよな。
    もう、大体他の種族と混ざってる

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:37:09

    >>92

    初代でマクロスが宇宙飛び出した後、地球に残ってた人類ほぼ全滅してるしねぇ

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:40:47

    >>92

    クローンなりでなんとか増やしたしなぁ

  • 95いち22/09/17(土) 22:24:21

    >>93

    愛・おぼえていますかだと地球人亡くなってるよね…ΔとかFとかだと地球ってどうなってるか明言されてる?

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:26:32

    >>95

    旅行なりの描写とフォールドゲート先のマクロスシティなりがそう

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:10:09

    >>93

    Fの小説とかだと月にいた人やシェルターに避難していた人とか合わせて1億人くらいだったかが生き残ってる設定になってたね

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:15:38

    ルンの花が咲いたのは本当になんだったん……?

  • 99いち22/09/17(土) 23:22:45

    >>96

    マクロスシティが地球みたいな感じって事かな?(間違ってたら悪いごめんね)

    旅行出来るのか凄いな…


    >>97

    あの世界月とか行けんの!?どうなってんのマクロスの世界って……1億人も生き残ってるって凄いなぁ生きてて良かったよ

  • 100いち22/09/17(土) 23:23:36

    >>98

    奇跡だよぉ!フレイアちゃんの「生きたい」って気持ちが起こした奇跡だ!

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:25:49

    >>99

    TV版初代マクロス見れば出てくるんだけど、あの世界2009年以前に火星基地を作ってる世界なんで…

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:27:46

    >>98

    フォールドウェーブが過剰に分泌されたんやろうなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:28:48

    まぁ落ちてきたマクロス解析して技術進歩してたはずだしあの世界。
    初代マクロスが2009年。メガロード1が飛び立ったのが2012年。ゼネラルギャラクシーガ出来たのが2017年だっけ、確か。

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:35:06

    >>103

    そそ、でASS-1が落ちてきたのが1999年

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:07:17

    マクロスFの映画は映像とかライブとかすげーなー程度の感想だったのに
    Δの絶対ライブはなんかいろいろ壊された

  • 106いち22/09/18(日) 11:37:27

    >>101

    火星基地って凄いな……どうして火星基地作ったの?

  • 107いち22/09/18(日) 11:38:23

    >>103

    確か2009年にマクロス落ちてきたんだよね?超時空要塞マクロスは

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:52:44

    >>107

    マクロスが落ちてきたのは>>104ですね

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:53:57

    フレイアはこの子とくっついてたら確かにウィンダミアで普通の生活をできていただろうけど、それは彼女の生き方ではなかったんだ……

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:40:09

    シェリルとフレイヤの対面とか見てみたい。
    シェリルの理想そのものの人生を遂げたからなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:01:39

    シェリルはたまたま生き残っただけで実質燃やし尽くしたから……

  • 112いち22/09/18(日) 20:16:30

    >>104

    マクロスって落ちたの1999年だっけ?そっか

  • 113いち22/09/18(日) 20:17:18

    >>109

    ホントの好きな人と一緒にいるのがいいんよ

  • 114いち22/09/18(日) 20:19:17

    >>111

    時の迷宮いいでしょ!シェリルさん燃やし尽くしてないから!

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 06:43:34

    そろそろ見直したいから配信で絶対ライブやらんかね
    BDの発売が確かそろそろかもうしてるころだったはずだからしばらくないだろうけど

  • 116いち22/09/19(月) 08:20:04

    >>115

    配信でやってくれたらそんな嬉しいことないねえー!

  • 117いち22/09/19(月) 12:03:43

    マクロスプラスのインフォメーションハイのMAD見たけどやっぱり手書きセル画綺麗で素晴らしい映像美だった……ガルドさんは目から血出てた…なんで?

  • 118いち22/09/19(月) 12:35:25

    そういえばなんでどのシリーズもマクロスがあるの?マクロスクォーターとかマクロスエリシオンとかいっぱいあって訳分からん

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:42:12

    お約束だぞ

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:45:37

    >>118

    作中的には様々な理由でトランスフォーメーションが正式採用されたので、

    トランスフォーメーション機能を抜きにしてあくまで移動・生活用のメガロード級や新マクロス級

    それらの代わりに戦ったり母艦として使用されるバトル級、クォーター級、マクロス・ツーサード級があって、

    後者はトランスフォーメーションすることで火器のすべてが使用可能となる

  • 121いち22/09/19(月) 15:17:54

    >>120

    戦ったり母艦としての扱いが強いのかクォーターとかエリシオンとかは!ありがとう教えてくれて!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています