- 1二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:30:29
- 2二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:31:00
でもダスカとウオッカならダスカはベジータですよね
- 3二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:31:11
主人公いるしな
- 4二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:33:05
ミホシンザンとテイオーとコントレイルのスレでも言われてたが、テイオーは絶妙なとこで負けて勝ってしてるので本当に本人の主人公適性が高い
オグリキャップは同等かそれ以上のライバルがわんさといるので激戦の猛者感もある
スペちゃんは言わずもがな - 5二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:34:02
シービーも4勝じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:34:06
- 7二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:34:23
マックイーンの主人公感…俺TUEE系?
- 8二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:34:28
マックイーンは主人公というよりはラスボス感あるけども
- 9二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:35:07
3勝になると物足りず5勝になると強者の印象が強くなって主人公からは離れる
- 10二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:35:24
め、メイショウサムソンさん…
- 11二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:35:38
ちょうど良い感はある
ライバルも強そうだし - 12二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:35:54
- 13二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:36:14
- 14二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:36:25
- 15二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:37:10
- 16二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:37:16
- 17二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:37:26
- 18二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:37:30
上3人は実際に主人公やってて下の2人もライバルやってるからすごいな…
やはり3期の主人公はマヤノ… - 19二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:37:49
- 20二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:38:53
- 21二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:38:55
- 22二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:38:57
デジたんは6勝扱いでいいだろ
- 23二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:39:17
そもそもG1が少ない時代&日本で4勝してるんだから十分強いよ
それを7勝した会長とオージが化け物なんだけど - 24二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:39:18
- 25二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:41:17
- 26二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:41:18
やっぱり次の主人公マヤノなんじゃ…
- 27二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:42:45
- 28二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:43:03
- 29二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:43:29
5勝勢は「もう少し勝てたんじゃね?」感がないではない
6勝勢は王道感がこれっぽっちもないのが逆に凄い - 30二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:44:50
- 31二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:51:25
G13.4勝くらいだと強く見えるし(実際強い)時々負けるからライバルと呼べる馬もいて主人公感が出るのかな
G17勝もしてるとちょっと強すぎてその馬だけが突出して見えてしまう
ウオッカにはダスカというこれまた強いライバルがいてくれたから別だけど - 32二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:51:43
スペテイオーオグリはマジで主人公適性高過ぎる
次に主人公感強いのは7勝だけどウオッカかな
逆に同じ4勝でもマックダスカグラスはなんとなくラスボス過ぎる - 33二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:58:56
- 34二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:04:18
- 35二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:06:02
1だけど >>5 そういや現代基準だとGI4勝なの見落としてた……
現役中にグレード制が導入されてるから集計方法によってはクラシック三冠がカウントされてないのか
- 36二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:09:12
Jpn1含めないとウオッカもG1六勝になるしJpn1はG1で良いんだ
- 37二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:12:28
グラスは主人公ってより出てきたら強いガラスの天才系格上のライバル。
ダスカは安定感含めて王道のライバルキャラでウオッカ物語の一期ラスボス。
マックイーンも単独主人公ってよりは、複数視点の群像劇の中心キャラ。
テイオーは自身の怪我絡みが中心になってライバル不在だから、本来長編の主役っぽくない。
オグリとスペは起伏といい、個性的なライバルキャラ多数いる所といい、主人公適性の高さは既存キャラじゃ抜けてる。 - 38二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:12:53
- 39二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:16:31
じゃあGⅠ9勝組は?
- 40二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:17:05
コントレイル君頑張って欲しい
- 41二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:19:12
- 42二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:19:54
海外馬も含めればいんじゃね(適当
- 43二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:20:48
- 44二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:21:10
- 45二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:21:59
8勝がいないのがまたアイちゃんやば……ってなるな
- 46二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:22:00
- 47二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:22:06
ミホシンザンもテイオーも古馬G1勝ってるから、どちらか勝てば格好がつくよ、本当に
- 48二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:24:22
当時G2だったりと新しく増えたG1もあるし賞金と同じで比較し難くはある
- 49二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:24:52
- 50二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:26:09
何にビビるってウオッカとダスカの出走数の差
ウオッカなんかダスカの倍も走ってる...生涯どのくらい出走するのが普通なんですかね...? - 51二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:26:15
主人公には敗北も必要なんだと教えてくれる
- 52二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:26:45
- 53二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:27:21
ウオッカは陣営が試行錯誤して走らせてたから少し特殊(ダートも走った事ある)
- 54二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:27:22
GI6勝組個性派多すぎない?
- 55二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:27:35
そうだよ
- 56二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:28:41
あとはどっちかというとダスカが怪我しがちだったからな(タキオン産駒の運命)
- 57二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:29:13
- 58二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:29:42
- 59二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:32:41
- 60二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:33:53
- 61二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:34:51
- 62二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:35:25
- 63二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:35:57
やべーやおい
- 64二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:38:10
- 65二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:38:39
馬の競技生命は長くて5年位だから世代が被りまくってるように見えても実際に直接対決してるやつはそう多くないんだ
- 66二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:41:01
たまにめちゃめちゃ長くしかも重賞メインに走ってる奴がいてあのレースにもこのレースにもいる!みたいになる
ネイチャとか、ゴルシの親父とか - 67二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:41:03
というかぶっちゃけテイオーはあんまりライバルって子がいないからな
一人で皇帝再来の夢を見させる程の覇道を突っ走って一人で怪我からの急転落して一人で有馬で伝説になった
復活劇の評価点としてはあのビワハヤヒデを破ったってのもでかいけど
- 68二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:42:15
最後ボロクソながら勝ってるからあってもいいと思う
- 69二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:48:29
ウマ二期でダブル主人公みたいにやってたらなんとなくカン違いしてたけどそもそもあんまり接点はないのか
- 70二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:49:39
アプリのマックのストーリーだとテイオーはほんとサラッと流されるからな……
- 71二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:50:45
- 72二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:50:50
今だとクロノジェネシスとコントレイルが4勝でグランアレグリアが5勝か
- 73二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:51:00
マックとテイオーの春天は東西リーディングジョッキーが煽りあいでプロレスしてたので…
- 74二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:00:04
勝ったり負けたりがあった方がドラマとして作りやすいのよね
最近の子は自分の得意なレースをチョイスして出てくるから常に鎬を削るライバルってのが少なさそう - 75二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:07:31
- 76二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:10:03
スペオグリテイオーはやっぱ主役なんだ…
主役の条件は神の玩具なんだ… - 77二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:11:01
グラスは主人公キラーのライバルすぎる
- 78二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:11:39
- 79二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:21:59
- 80二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:23:10
決して同格ではないんだけどオペドド以上に因縁のあるライバルっているのかな
ウオダスですら古馬になってからは一戦しかしてないのにオペドトは古馬戦だけで9戦、しかも着差1が8戦という因縁っぷり - 81二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:23:52
ニワカだけどダスカがウオッカのライバルキャラっぽいのはわかる
桜花賞、秋華賞で完敗して天皇賞秋でギリギリ勝って、直接対決の最終戦績ではウオッカののチョイ負けで終わるのも漫画っぽい
ていうか動画みるとダスカが強すぎてビビる。アプリ勢だからウオッカのほうが格上なのかと思ってたわ
ぶっちゃけダスカの方が一回りくらい強くね? - 82二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:28:48
- 83二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:31:19
- 84二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:36:08
- 85二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:41:13
今度の秋華賞が楽しみですね
ソダシが本命だけど、強者揃いでワクワクチンチンしますよ - 86二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 23:42:56
- 87二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 00:01:28
- 88二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 03:09:24
- 89二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 03:12:59
- 90二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 03:16:57
ダイワメジャーはあわや引退の危機から見事復活、マイル路線の王者まで上り詰めたのは主人公感あるわ
- 91二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 03:20:27
- 92二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:19:12
保守
- 93二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:33:21
パット見、牡馬の中長距離ならそんなに変わらない気がする
- 94二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:41:59
ねえ何割かSSのせいになってない?
- 95二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:48:32
- 96二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:50:56
現役の話なら、クロノがこのまま有馬勝ってGⅠ5勝馬になったら歴代5勝の中でもかなり強い方だと思うわ
- 97二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:58:18
BNWの誓いのチームN見てみろよ
明らかに濃いメンツのせいで皐月賞バは癖が強いみたいな扱いぞ - 98二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:58:31
- 99二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:00:46
アイちゃんはキューカンバー
- 100二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:00:48
逆に大阪杯ってなんでこんな新参G1なのに重要!みたいな扱われ方してるの?
それとも現実の競馬じゃあんまり重要視されてない? - 101二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:01:33
9勝するとキュウリになるのはどうかと思うんですよ
- 102二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:02:52
毎日👑とかオールカマーとか札幌記念とかみたいな実質G1の枠だったから?
- 103二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:03:59
8勝だと発汗馬で絶妙に嫌
- 104二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:04:25
- 105二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:06:35
数字上はそうだけど、主人公にするなら秋天負けでJC勝利が一番良い
- 106二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:06:52
- 107二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:08:43
アイネスとアヤベさんくらいじゃないか?
- 108二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:09:53
- 109二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:11:05
……単に9冠馬(キュウカンバー)ってダジャレの話では?
- 110二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:13:55
さすがにバギーに失礼
- 111二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:15:12
ウララは例えるのがマジで難しいけど
ヨサクとジョニーくらいじゃないか - 112二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:16:14
- 113二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:16:27
人気が力になった子なのでただの戦闘力で比べても…
バギーでいいんじゃね?強くないけど七武海 - 114二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:17:07
発汗すごいとすげえイレ込んでる馬なイメージあるわ
- 115二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:17:10
狂わされた結果、直接対決だけならネイチャも、テイオーと2勝2敗になるんだよな。1位を決める厳しい世界だから、そこを見るとテイオー2勝2敗、ネイチャ4敗になってしまうが。
- 116二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:17:48
他の数字ならかっこいいのに9だけキュウリなのホント好き
- 117二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 16:18:50
ネイチャはテイオーの有馬を見届けつつ3回連続3着してるんである意味ドラマ性はぱない