やなせたかし「戦争で一番辛かった事は“飢え”だった」

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:40:30

    「戦争に行く前、『お前達は正義だ』と教えられ戦地に行き命懸けで皆戦い大勢死んだ。生きて帰ってきた時、『お前達は悪だ」と言われるようになっていて“正義は立場によって簡単に変わる”と知った。
    絶対に変わらない正義はなんだろう、と考えた時、飢えた人に食べ物をあげる事だけはいつだって変わらない正義だと思って生まれたのがアンパンマンだった」



    おれ「ごべぇぇぇんん!!!!子供の頃アンパンマン散々友達いないとかネタにしてごべぇぇぇん!!!!みっともねェけどあれ…取り消せねェかなぁぁぁぁ!!?」

    GIF(Animated) / 169KB / 1300ms

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:42:53

    秀吉「長島の連中やっと降伏してくれたな。メシをたくさんくわそてやれ」

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:46:26

    どんな時代でも国でも人種でも飢えを助けてくれるヤツはヒーローだからな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 14:47:25

    >>2

    なんかこの戦術秀吉の周りの人からもスゲェ不評だったらしいね

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:13:48

    どんなに強くても偉くても飯を食わないと生きていけないからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:19:14

    ジダーノフ「死体の肉食えばええやん?」

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:21:41

    飢えが過ぎると頭も回らなくなって
    食べちゃいけないモノまで口にしかねない

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:23:37

    >>6

    死体の肉も限りがあるんやで

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:24:29

    >>1

    ワンピースだと、これだよな

    死ぬぐらい腹が減ってるとき、こんなことしてもらえたら嬉しいに決まってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:25:48

    故にやなせ先生特定作品に若干拗らせた愛情あるのよね……

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:30:56

    >>1

    まあやっちまったもんはしょうがねェよ!メリー号乗り換えをウソップに告げたときのルフィくらいの切り替えで気にしないようにしとけ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:31:56

    ヒーローには誰でもなれる。簡単なことでいいんだ。
    少年の肩にコートをかけて、世界は終わりじゃないと教えて安心させるようなことだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:44:07

    実際問題、戦をする側にしても飯がないのはガチで死活問題なんだよね
    調べたらあんぱんって何気にすごい歴史があるんだな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 15:47:20

    >>4

    単純に金と人手と時間がアホみたいにかかるからな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 16:01:59

    >>6

    クールー病というものがあってね……

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 16:02:40

    人間まじで飢えには勝てん

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 16:53:54

    >>3

    それでも「世界中に飢えている人がいるのに目の前の人に食べさせて自己満足しているだけの偽善者!」と言う人達はいる


    なおその解決に自分たちで何かするわけではない模様

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:10:23

    >>16

    衣食住足りて礼節を知る、とか腹が減っては戦はできぬ、とか色んな食に関する言葉があるけど、どんだけ気高くても明日命を繋げなければ意味ないからね……。


    占領下でも飯をくれる方につくってのは当たり前だとか。

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:54:02

    >>2

    秀吉「え…メシ食わせたら死んだ?なんで?ちがっそんなつもりじゃ…」

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:57:00

    毛沢東と蒋介石の明暗分けたのは民衆に食わせていく約束した違いだと思ふ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:58:03

    ちなみに米兵の配る缶詰やチョコレートは日本政府に代金請求してた

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:00:03

    >>18

    まあ、その飯を食うのを厳しくなるような事を世界規模でやらかしたのがその占領してきた連中なんですけどねフヘヘw

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:02:08

    >>10

    怪傑アンパンマンだとスーパーマンやバットマンが露骨に嫌な奴に描かれててそれに対してなんのフォローもないんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:04:05

    人間の歴史は飢餓との戦いだからな…
    身体はエネルギーを蓄えようとするから食い過ぎれば太る

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:04:47

    弟が戦死してるんだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:08:57

    >>2

    長島じゃなくて三木と鳥取だろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:09:14

    >>23

    まあにっくきアメ公のヒーローやしな

    でもわしはアメリカ好きやでって人もたくさんおるわ

    ええ時代になったわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:18:46

    >>26

    長島はそのまま何も与えず餓え殺し狙ったんだっけ

    秀吉は北陸行ってたから秀長が代理で出陣して

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:26:16

    家族一族もろともグアランディ塔に幽閉され放置され、息子が親を生かすために自殺してその肉を泣き狂いながら頬張ったウゴリーノ・デッラ・ゲラルデスカ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:27:50

    >>29

    自分は盲目となり、息子と孫たちが死んだことがわかった。私は彼らの死から2日間生きた。そして飢えが深い苦悩より勝ることを証明した

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:28:33

    でもそれはそれとして先生はヒーローものは好きなんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:16:48

    ニャンダーかめんとか

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:20:46

    >>6

    小笠原事件ってのがあって…

    かの国から「ジ●ップは人食い人種ww」とか言われてたり

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:39:54

    >>9

    尾田っち自身の正義もアンパンマンリスペクトなんだよね

    だからカイドウとの決戦終盤で出たルフィのあのセリフが輝く

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:45:02

    >>28

    長島はしゃーない、和平交渉中に乱入して「首取ったどー!」したから

    (※諸説有ります)

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:46:35

    >>25

    特攻隊でそのまま…と聞いた

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:00:30

    >>34

    ルフィもヒーローは大好きだけど肉を分け与える奴のことだからなるのはイヤだって言ってたね

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:41:54

    戦死と一括りにされるけど、戦闘で死ぬより飢えで死んだり病死したり自害したりが多すぎる…
    ご飯がしっかり食べれて状況的にに詰んだら降伏ってのができてれば犠牲者相当減ったよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:42:42

    >>21

    どーりでバカみたいにばら蒔いてたはずだわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:02:59

    >>17

    アフリカに大量の物資が送られているはずなのに貧乏なのはどうして?って調べると…うわぁってなる

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 00:01:18

    時は 早く 過ぎる
    光る 星は 消える
    だから きみは いくんだ
    ほほえんで!

    幼児向け番組だということ忘れてませんか作詞先生!

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 00:03:54

    >>41

    わかってないな、子どもだから誤魔化しが効かないから先生も全力で作ってるんだ

    でもたまには加減して?(チリンの鈴)

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 00:06:44

    >>41

    そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び

    たとえ 胸の傷が 傷んでも


    から始まる歌詞ですよ?大人に近付くほど刺さるものよ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:20:52

    「アンパンマンの誕生日は2月6日です、僕と同じ日です」
    「アンパンマンはこしあんではなくつぶあんです、僕が好きだからです」

    やなせ先生の我が強い所大好き

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:32:24

    大ヒットのきっかけのアンパンマンの放送開始の時点でけっこうお年を召されてたんだね
    そりゃ死にたくねぇって言っちゃうよ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:43:25

    >>40

    水を与えるだけじゃダメなんだ、井戸の作り方を教えないと


    えっ、井戸をぶっ壊して売っぱらった?もう知らんわ・・・

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 08:37:56

    >>46

    クレクレしていれば別の誰かがまた井戸を作ってくれるさ

    どうしても駄目ならある所から奪ってくればヨシ!

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 09:08:35

    >>15

    内蔵食わなきゃセーフ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 11:33:57

    >>23

    読んだことあるならこの二人は決してそういったヒーローじゃないってのはすぐわかるんだけどな…

    やなせ先生読まずに描いたのかな…

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 11:38:27

    >>49

    自分が兵士として戦い周りの人間がどんどん死んでいくのを見ていたり自分も餓えた相手国で弟が死ぬ理由となった国のものなら

    どうしても感情論が先走ってしまうのも理解できる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています