黄泉のツガイって

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 20:54:13

    荒川弘の新作だけどどうなん?あんま話題になって無さそうな気もするが

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 20:56:46

    単行本勢だけどまだ設定開示パートというか謎ばら撒いてる段階だから、面白いには面白いけどまだそこまで語れるところがない感じ
    けど一見やられ役のモブっぽい人もしっかり活躍するのは健在だなって読んでて思った

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 20:58:44

    >>2

    もうちょっと出てからまとめ買いしたほうが良さそう?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:06:41

    黄泉のツガイ語れるスレかと思ったらスレ主未読かよちくしょう!!

    個人的には2巻時点でも面白いし次の巻をワクワクしながら待てるよ

    >>2の通りサブっぽいキャラもしっかり活躍するし性格的にも愛着持てると思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:07:44

    >>4

    まだまだネタバレになるほどじゃ無さそうだし語ってくれてどうぞ。惹かれるものを感じたら買うし

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:09:01

    これ誰か原作付いてる?ってくらい練り込まれてる感じがあるのワクワクする!
    動物も筋肉も武器も沢山出てきて楽しい!

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:09:45

    >>3

    ハガレンのホムンクルス暗躍パートが好きだったら今からでも面白く読めると思う

    主人公がガッツリ活躍するのが見たい!って感じだったらもう少し待った方がいいかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:10:01

    1巻はこれ早々に終わるな?って感じだったけど、2巻読んで、あーこれは神作ですわーってなるなった

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:11:25

    まだまだ本気出してないなってのが
    個人的な感想だな
    設定をしっかり提示しているのに
    スラスラ読ませるのは流石
    ハガレン書いてた人なだけはある
    是非読んでみてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:13:05

    今回もファンタジー強めの異世界かな?と思ったら違って驚いた
    キャラクターがその世界に生きてるのを実感できるような考え方のずれがすごい

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:14:30

    正直1話冒頭で「竜の屁」とか言い出した時は「あれ大丈夫かこれ?」って思った
    そこからの怒涛の展開でやっぱり牛先生天才だと思った

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:15:04

    >>3

    伏線絶対多いから個人的には今のうちから読み込んどくのを勧めたい

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:16:23

    ガンガンオンラインで読んでるけどめちゃおもろいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:17:49

    今出て来てるキャラみんなそれぞれ魅力的だから、この中に大総統ポジが隠れてるんじゃねぇだろうな?と戦々恐々してる。野生の蛮族ユルくん好き。

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:32:48

    ブラコンな妹かわいいよ、妹

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:34:04

    世界観が分かりかねるところがまだあるが設定とキャラは魅力的
    やっぱあの牛さん少年漫画描くの超上手いわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:34:42

    普通に面白いけどまだ全容が見えない
    とりあえずガブちゃんかわいい

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:35:20

    虐殺行為をしたキャラ達なんて滅茶苦茶ヘイト溜まるはずなのにそれを魅力的に描くのが本当に上手い

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:36:09

    隙あらば兄様ギュッとしたい

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:37:42

    >>18

    そうなんだよ、何か知らないけどヘイト感じてないんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:37:53

    地味に名前がツガイだから  
    二体がデフォでいるの上手いなって
    能力が弱くても出力を上げたり
    攻撃を三次元的に出来たりして凄く漫画映えするもん

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:40:17

    ガチモブも良いキャラしてる人多いんだよな
    最新刊の「私は相棒にちゃんと名前付けてます!」の人とか

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:42:06

    >>18

    1巻読んだワシ 絶対ジンさん好きにならん

    2巻読んだワシ ジンさんカッケェしゅきぃ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:48:13

    ストックしてた古い血が血球と血漿に分離してたりして細かいとこまで気合入ってんの好き好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:48:34

    敵味方で拳銃分けてるあたりに作者の趣味が出てるなあ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:54:07

    とりあえずまだスタート地点にも立ってないからなぁ
    兄様が’’封''の力授かってからが本番だと思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 21:57:19

    取り敢えず妹に萌えた

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:00:56

    ユルが割と躊躇なく殺しに行くのはエドと真逆で面白い

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:02:31

    ヒロインが主人公より身長高くてその理由が「栄養たっぷりのご飯をたくさん食べたから」なの作者の趣味全開って感じで好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:04:29

    >>27

    かわいい

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:04:41

    村に置いてかれた二人組とかこれ絶対後でキーキャラになるやつ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:50:31

    ここでも語ったけど初登場はモブかな?って感じだったデラさんが敵返り討ちするのがいい

    黄泉のツガイ読んだ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 33二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:00:06

    時代はナタ系男子よ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:02:58

    >>33

    闇夜の弓男子もいいぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:03:06

    めっちゃ面白いと思う
    ツガイのデザインも含めガブちゃんすごく好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 00:29:55

    >>15

    今月号もかわいかった

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 00:32:51

    作者が作者だけにどの陣営がどういう信念と目的で展開していくか全く読めねえ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:47:53

    筋肉が足りない
    右様くらいしかいない

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:49:36

    >>38

    え、左様…

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 04:13:12

    >>38

    アキオは脱いだらすごいぞ きっと

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 06:13:18

    単行本は大体半年に1冊ペースか
    まだまだ設定を出し切ってない序盤という感じではあるけど、2巻は1巻より色んなキャラが動いてたし今から追い始めるのは全然アリだと思うよ
    君も推しを見つけないか?

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 07:46:04

    良くも悪くも過去作にあった取っ掛かりが消えてスマートになってる印象
    今のところ読み易いんだけどその分インパクトが薄いかなーって
    ハガレンと銀の匙が初っ端から当たり強かっただけとも言えるが

    ここから世界中巻き込むような壮大な物語になっていくのは期待している

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 07:57:15

    アサちゃんって今は影森家を信じてるけど
    これユルくん同様に信頼していた身内に騙されてたって流れになるんじゃないかな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 09:04:15

    >>43

    むしろ今が「身内に裏切られた後」なんじゃないか?

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:10:38

    名前付けなかったおっさん後々いい役割もらえそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:42:52

    2巻のガブちゃんすごい良かったよね
    それまで見てたものの意味が反転するシーン(婉曲表現)漫画うますぎて一旦本を閉じた

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:50:23

    >>22

    カバー裏見たら名前まんまで笑った

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 14:00:51

    ユルくんもそのうち鯖イジリされるようになれるかな? やっぱりアサシンかな?

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 14:02:42

    >>28

    殺意がないから許している状態

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:24:36

    >>49

    ここら辺の理由は3巻でわかりそうなので楽しみ

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:15:26

    気になって読んできた
    あのハゲの人めっちゃ強キャラ感出してるけど
    もしや影森のおやっさんと血のつながりあるのか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:17:36

    >>51

    ようこそ!

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:38:39

    謎アジアファンタジーかと思ったが、舞台そのものは現代日本ということが分かってからは一気に距離感が縮まって面白さが分かった
    山を降りて街に出てから、つまり2巻から本領のハジっこを見せてくれる

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:11:22

    >>27

    兄様限界オタクなのいいよね…

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:13:35

    ツガイ自体も左右様や山降りた時に会ったのみたいな神様系なのからスカベンジャーや兎亀みたいなのとかハゲの人のなんかよくわからんでかいのとか
    モブが使ってるのも含めてバリエーション豊かでいいなって思う

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:52:11

    >>55

    2巻で出た情報合わせるとオシラ様が崇められてる理由もなんとなく分かって面白いよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:04:54

    >>22

    ツガイとの接し方も良好な感じあったけどツガイの直接戦闘が強そうなタイプでもないしなんでこんな割の合わなさそうなバイトに…って思う

    襲撃の頭数揃えられればよくて金払いがよかったのかしら

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:18:21

    いいよな今初見でハガレン一気読みできるやつらは。連載当時は月一でしか読めなかったんだぞって何当たり前のこと言ってんだと思ってたハガレンファンの気持ちが今になってわかった

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:22:29

    やっぱガンガンは話題になりにくいよねぇ
    無能なナナもアニメは人気だったけど原作の話題あんな伸びないし

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:25:49

    >>57

    狐も狸も化かすイメージが強いし、戦闘ではなく搦手みたいな能力で他メンバーのサポートする役割だったのかもしれん

    まあ…相手が悪かったね…

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:29:53

    ぶっちゃけハガレンもアニメ化するまでは知名度全然無かったし(当時のガンガンだし)
    本格的にエンジン入ったのシン組が出て以降だったしな(もちろんそれまでも面白かったが)

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:37:11

    >>55

    二体一対の組み合わせという括りでも、左と右、陰と陽、上顎と下顎、ウサギとカメ、キツネとタヌキとバリエーション豊かなの面白いわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:37:15

    けどハガレンのお陰で俺は土塚理弘作品に出会えたから感謝してるよ
    あとは柴田亜美作品とか大久保篤作品とかグルグルとかハレグゥとか
    マテパはガンガン出ていっちゃったけど

    あと未だに藍蘭島やってるってマジ?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:57:03

    1巻は第1話のそう来たか!というインパクトが強いから先が気になって結構設定もするする読めるけど、まだ2巻に期待って気分ではあった
    2巻でめちゃくちゃ急にきた
    ハガレンこそ至高と思ってるファンなので、ハガレンにも通じる牛先生マインドをかなり感じたからかもしれない
    死生観のシビアさとか、あらゆる人の立場が描かれているところとか、意思疎通できる存在を人間らしく平等に扱うところとか

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:22:26

    >>63

    マジ

    相変わらず「女の子可愛い!」で続けてるよ

    ハガレンが終わってから「藍蘭島が終わったらガンガン購読辞めるか」って思ってたら、気づいたら12年…

    黄泉のツガイが始まって「ツガイと藍蘭島が終わったら購読辞めるか」になっちゃったよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:24:59

    ガンオンで読んでる
    ガチハンターメンタルな兄様かっこいい…

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:29:55

    >>65

    なんか購読すんのやめるか……ってなった時に限って気になるの始まるんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 08:11:14

    「二つの属性の『つがい』の神や妖怪を使うんですよ」
    「ほうほう」
    「主人公は『左右』です。狛犬の『阿吽』でもある」
    「なるほど」

    からの

    「最初に出てくるこの子は『上顎と下顎』です」
    「このおじさんの相棒は『大きい鮟鱇と小さい鮟鱇』です」
    って出してくるの強すぎる 

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:28:19

    デカすぎるやつはデカいのが二体いるのかもう一体は別にいるのかどっちなんだろ

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:58:36

    >>69

    今のところ戦うでもなく出口を塞いでるだけだから、壁と何かのツガイって可能性もあるかな?

    でかいのが出入り口を塞ぐ壁で、対応するツガイがその壁から出入りする扉とか

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 15:04:41

    >>69

    巨人と小人とかが素直な解釈だけど荒川先生だしなぁ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 15:35:02

    >>69

    ぱっと見だけど影森の当主が温泉に入った時のやつに似ていたから関係あるんじゃないかと思っている

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 15:43:14

    >>68

    最初に上顎下顎が来たからもう何が来ても割と飲み込めそうなの強いわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:11:16

    なんならウサギとカメも大概何でもアリ感ある
    狐狸のキツネとタヌキはともかく童話からのペアだし

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:12:51

    前門の虎、後門の狼をこんなにかわいく描いてる作品初めて見た
    しかも最新技術対応済み

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:31:48

    きのことたけのこのツガイは出てくるのだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:25:25

    >>76

    戦争になるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:26:45

    >>77

    互いを敵視して常に争ってるツガイか…

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:54:37

    仮に胞子でデバフ掛けるきのこと伸縮自在で大抵のものは貫くたけのこのコンビだったら割と強そうで笑う、ありでは?

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:51:47

    >>31

    何かしら納得を得て影森を受け入れた(とかそこまで行かなくても共闘すると決めた)ユルとあの友達が再会して「村にあんなことした連中と何でなれ合ってんだよ!」みたいな曇らせ展開こねえかなと思ってる

    ユルはメンタル強いからこの場合曇るのは友達の方かな…

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:21:29

    アサは黒髪ストレートロング、黒ロングコート、眼帯と格好いいビジュアルなのに中身は兄様大好きな妹属性濃いめなのが良き

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:18:59

    >>80

    違うそっちじゃない

    その子や村の子供達もおいしい役担えそうではあるが>>31は影森の2人のことや

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:39:28

    >>82

    復活した結界に引っかかってぐるぐるしてた人らか

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:41:04

    >>81

    ビジュアル公開〜1話の間に育まれた冷血なクールビューティーのイメージを完璧に覆されてるのいい…

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:27:37

    ポケモンのポリゴン的なバリバリIT系のツガイってあるんだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:51:22

    今のところ名前出てる人ほぼ好きそうな感じ
    ハルオとアキオって兄弟には見えないけどどういう関係だろう
    名前だけ出てきたナツキとフユキもめちゃくちゃ気になるぅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています