- 1二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:14:42
- 2二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:17:03
それを信じる頭トンタッタが稀にいると聞く……
- 3二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:19:51
インターンに行くこともせんのか…!
- 4二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:22:04
- 5二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:22:51
三年生の秋には始めるのもアリだ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:23:45
3年の夏がポピュラーだが冬でもまぁまだ平気ではあると聞く…
- 7二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:24:10
- 8二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:25:59
- 9二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:26:41
クロコダイルはトンタッタ族だった…?
- 10二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:27:50
3年生の6月頃から始めて、内定でたの今月だぞ…
- 11二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:28:56
模擬面接やESの添削を受けることもせんのか…!
- 12二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:30:03
地方公務員は結果が出るのが民間より半年遅いと聞く…
- 13二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:30:22
クハハ…大学院に行くなら…学部の間に就活する必要はねえよな?
- 14二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:32:30
- 15二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:33:48
楽単といいこのスレといいなんで俺のトラウマをほじくり返すスレが多いんだクロコダイル
- 16二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:35:30
ヤツら…!面接のその場凌ぎの為に咄嗟の嘘を……“嘘エピソード”を喋っている…!
- 17二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:37:58
外道だからな
- 18二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:38:55
- 19二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:40:14
3年の4月にはインターン説明会が始まってるぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:41:16
- 21二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:41:53
インターンが卒業要件なのはいいんだけど提出書類がめんどくさすぎる フォームがexcelでちょっとでも記入ミスったら認めてもらえないとか 適わぬ…ポロッ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:42:34
もう大学に行く必要無くね?
- 23二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:43:19
- 24二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:44:18
なんか…20社とか30社とかたくさん受けるものと聞く……(未経験並感)
- 25二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:44:52
最終地点だからな
- 26二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:45:06
ウソップスペルやめろ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:46:20
- 28二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:46:24
やつら……!!!
"内定"を得るために!!!……
信用を失くす行為を…
"履歴書"に書く内容を盛りまくっている
もはや…嘘バレまで数分の命………助からぬ!!! - 29二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:46:34
退職後に始めるものと聞く……
- 30二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:46:36
これもう就職専門学校だろ
- 31二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:46:45
就活することもせんのか…
- 32二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:47:26
クハハハ...働き口に出遅れても、一生働けなくなるという訳じゃねえよなあ?
...だよなあ? - 33二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:48:09
- 34二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:48:27
クハハハ…
この時期に就活スレを立てるとまだ満足いく内定出てない学生が苦しむと聞く… - 35二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:48:34
- 36二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:48:59
- 37二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:49:01
選り好みしたり身の丈に合わない企業ばかり受けたりしなきゃ内定取れるには取れる
ただし選り好みせず受かる企業は大体クソみたいな安月給でワンマン社長の圧政が横行する中小企業なんだ - 38二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:49:44
- 39二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:50:33
- 40二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:51:39
マジで三年生にクソムズ必修座学とクソダル実習集中させるのやみちくり〜………あっ(落単)
- 41二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:52:33
外道が…!
- 42二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:52:33
- 43二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:53:05
あと勉強は独学れすよ
- 44二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:57:09
なんかヤバいと聞く……(1年生)
- 45二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:58:47
就活って大変そうだね
- 46二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:04:17
大学院落ちてから就活したから4年の10月からやったわ
その最初の会社は4年で辞めたけどなブベへ - 47二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:31:59
パチ屋でもなんでもいいからさっさと最終面接行けそうな所で一回試さないと本命ガチガチで終わるぞ(一敗)
- 48二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:33:35
卒業が叶わぬ…ポロッ
- 49二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:34:25
就活と卒論の同時進行はキツイぞ…
- 50二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:34:48
バイト先に就職したことを教える…後悔はないがよかったとも思ってないことを教える
- 51二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:38:22
- 52二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:44:30
ちなみに派遣やフリーランスになると現場が変わるたびに面接しなきゃならんことを教える
- 53二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:44:57
実習就活卒論国試対策がほぼ同時期に来るのどう考えてもおかしいれすよ!
- 54二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:10:12
やめろ俺の脳を破壊するな無理だ吐き気してきた
悪いおれ死んだ - 55二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:16:46
公務員志望だったからそれくらいでも普通に間に合った
というか面倒だったから公務員にした - 56二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:22:47
私はミス•オールサンデーよ
- 57二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:55:37
留年した挙句まともに就活始めたのが4年の4月からで卒業研究と同時並行しながら8月までには第1希望から内定出たれす
これはただの自慢レス - 58二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:59:51
コツを教えてくれよ
- 59二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 03:03:38
諸々の事情ゆえに若さだけを武器にとっとと高校出て働いてしまったので、そんな恐ろしいモノだということも知らなかった
大学いった複数の友達から笑顔が消えておった…怖し… - 60二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 09:52:10
永遠の夏休み中か…
- 61二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:02:33
まぁ、マジな話選ばなければ就職できないってことはあまりないぞ(選ばなければ)
大手だから安心だと思ったら、とんでもない企業だったりする可能性はあるがな - 62二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:43:29
クハハハハハハ!!
アルバイトがあるんなら、正社員雇用を目指して就活するまでもねェよな? - 63二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:46:32
適当な国家資格大学でとっとけば意外となんとかなるんれすよ!
え、とってない?あの、大学で何やってたのですか? - 64二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:48:15
- 65二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:48:16
凄いよあなた…普通に尊敬する
- 66二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 11:07:37
56人落としたのさ
お前みたいな生意気な就活生をな - 67二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:46:46
- 68二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:49:51
- 69二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:51:21
3年生の秋から始めるのは遅ェが手遅れではねぇ……
だが4年生になってからの開始は体育会系か留学組でもない限り… - 70二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:51:42
就活忘れてたけど実家金あるし要領いいからいけるやろみたいなノリで院に行く奴もいると聞く…クハハ…天は二物を与えないなどという言葉はもう二度と信じねェ
- 71二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:52:42
馬鹿な俺でも割といいところ行けたから諦めないで最後までやろう、でも早めにやった方が精神的に楽だったわ
- 72二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:55:18
就職の専門学校なので心配無かったことを教える
ちなみに公務員系ということも教える - 73二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:57:27
コロナ初年度は説明会全滅でまともに就活できなかったと聞く...(実体験)
- 74二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:58:08
専門性が高く特定分野の学科と地続きになっているような業種なら結構余裕だと聞く
- 75二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:58:40
コロナ時の就活生どうやって就活してるんだろう、ちょっと気になる
- 76二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:59:13
今の世代は大学生活がコロナ直撃で碌なガクチカを拵えられなかったと聞く……
- 77二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:02:47
国立理系なら推薦もたくさんあって割と余裕だと聞く…
- 78二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:40:48
3年の秋学期からじゃねえのか?
- 79二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:34:07
いま絶賛アイス・エイジ(就職氷河期)中だ…!
- 80二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:34:51
終了でーす
- 81二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:09:18
53の時間だ
- 82二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:07:56
尾田空間送りにされた
- 83二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:09:35
30過ぎても県立大学職員みたいに準公務員があるよい
- 84二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:15:35
- 85二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:05:42
- 86二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:48:34
三大将面接を想像しちゃって心臓バクバクする
- 87二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:35:15
そんなに怖いか!?就活が!!!
はい、こわいです… - 88二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:36:11
- 89二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:37:52
あっひゃっひゃっひゃ!(精神崩壊)
- 90二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:39:48
- 91二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:43:10
就活すればお小遣いが貰えてた世代が、人の合否を握っている場合があるORあった
なんて考えると就活舐めてんのかって考えちゃうよな(九月に初内定並感) - 92二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:44:20
- 93二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:32:39
就活などいらない!
ゼロにしてくれ! - 94二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:35:39
就職とかいうそこまで好きでもない相手に全力で告白するかのようなことをしまくる人生きってのクソイベ
- 95二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:39:06
- 96二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:43:04
1度は夢想するだろう
面接官相手に詭弁で反論し質問に質問で返し
徹底的に尊厳を嬲ろうと試みることを - 97二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:45:36
夢に見た内定をくれた企業に入ってもそこからが地獄の始まりれすからね 3年のうち何割ピギャるんれすか?
- 98二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:49:04
まだ何もしておらぬ…ポロッ
- 99二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:50:13
就活に耐え 生き抜いて見せよ アラバスタ
- 100二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:51:01
大学生はね
就活なんかに負けないよ - 101二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:55:03
単位が危なすぎて就活できるか不安と聞く…(2年)
- 102二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:54:45
オッス、オラニート
- 103二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:03:18
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:00:17
俺は!!
弱いっ!!!
シャンクス、泣いていいか? - 105二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 03:03:27
遅くとも三年の終わりごろにはやり始めとけよ
説明会もzoomとかでお手軽にできる時代なんだし - 106二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 03:05:41
- 107二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 05:16:56
働き"た"い"っ!!
- 108二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 05:20:43
就活きつい(素)
- 109二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:54:21
オイも…
- 110二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 03:00:51
過カー(労)死シー…
- 111二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:02:51
社長、バロックワークスに就職させてくれ…
演技指導頑張って乗り越えるから… - 112二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:07:07
麦わらの一味って時給いくらなんや
- 113二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:13:34
OBに訪ねることすらせんのか…
- 114二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:54:01
大事なことはとりあえずサークルの先輩とか教授に聞く デデデデ(かろうじて知ってるワンピ要素)
- 115二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:17:15
お前会社に入るというより作るタイプだろ