自分の作品に

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:53:00

    神話モチーフのロボ出そうと思ってるけどアイデアが尽きたので募集します

    設定としてはスペースオペラ的な奴です

    今のところこいつらを出そうとしてる

    ネプチューン

    エクスカリバー

    タルタロス

    バビロン

    アルテミス

    トール

    質問は受け付けます

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:07:11

    共通点が見出せないんだけどなんでその人物選出なの

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:09:15

    野暮かもしれないがロボが必要な理由が知りたい

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:10:59

    タルタロスとエクスカリバーが戦うの面白いな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:17:12

    バビロンって都市そのものがロボットってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:21:19

    >>2

    カッコいい!

    強そう!

    というか能力が先行してるからそれに合う神話の神を使ってる

    >>3

    色々な形のロボがいるんだけど神話シリーズは地球主導で作られた

    >>5

    最初はマクロスみたいな感じにしようと思ったけど

    なんか面白くねえなーと思ってスペースコロニーと同等の大きさで戦う時は超巨大な上半身が出てきて戦う

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:24:34

    外宇宙からの侵略者と戦う感じかな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:28:22

    神話シリーズ以外はどういうシリーズがあるの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:31:52

    >>7

    新宇宙革命軍が昔の高性能機を引っ張り出して銀河連邦を倒そうとする感じ

    >>8

    人型の機体とか昆虫型とか様々

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:34:08

    エクスカリバーだけ神じゃないのが初見読者には意味深に取られるかもしれないけど何か意味はあるの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:34:27

    じゃあネプチューンとコーカサスオオカブトが一緒に戦ったりするの?
    タルタロスとエクスカリバーの時点でアレなのにとっ散らかり過ぎない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:34:47

    >>10

    バビロンも神ではない気がするよ...

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:35:27

    同じ陣営の機体は同じ神話体系から持ってくるとかある程度の統一性は持たせた方がいいと思う……

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:35:29

    >>12

    確かに、タルタロスもだわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:38:02

    >>13

    そこはホラ、「地球の神話」っていうカテゴリで統一されているという見解でだな…


    そうすると宇宙神話のロボ出さなきゃ!俺の考えた宇宙神話の最高神ンゲネペパッパの出番か!

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:39:51

    >>15

    まあこの時代の地球上の地域ごとには文化分かれてなさそうだしね

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:40:27

    >>10

    ない

    理由?かっこいいから!

    >>11

    まあ虫型は一例よ

    >>13

    陣営としては地球産って事で一つ……

    >>14

    そういや土地やね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:44:06

    このロボットたちって
    発掘→動かす→似合う名前を付ける
    って感じで名付けてるのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:45:16

    >>14

    タルタロスは一応神だよ

    人格がある様な描写はないけどな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:50:44

    >>18

    神話シリーズは超高性能AIが搭載されてる

    機体名はAIの自称

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:54:42

    どっちが正義なのかはわからんが体制側には各神話の最高神を決戦兵器として出して革命側に悪魔を使わせてみたら?
    あと主人公はどっち側なの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:56:23

    そういえば>>1に挙がっている各機体の特徴ってどんな感じなの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:56:34

    ネプチューン:ローマ神話の海の神。
    エクスカリバー:アーサー王伝説の武器。剣。
    タルタロス:ギリシャ神話の奈落。
    バビロン:旧約聖書の地名。
    アルテミス:ギリシャ神話の月と狩猟の女神。
    トール:北欧神話の雷と武勇の神。

    ギリシャ神話被ってるのがむしろ気になるかな?

    出すならこんなのはどうだろう
    テスカトリポカ:アステカ神話の闇の神。
    ホルス:エジプト神話の隼の神。
    ティアマト:メソポタミア神話の原初の女神。
    アジ・ダハーカ:ゾロアスター教の多頭の悪魔龍。
    シヴァ:ヒンドゥー教の破壊神。おなじみ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:57:49

    そういえば昔、創作カテの某スレでクリフォトをモチーフにした機体をまとめて考えたっけなあ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:58:25

    つよつよロボットアーサーの兵装エクスカリバーならいいと思うが……
    神話縛りならせめて人(神)名で揃えたほうがきれいに見えると思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 01:59:11

    ヴリトラおすすめ
    永遠に続く戦いの象徴みたいな邪神の中の邪神だし概念的な防御力も高い

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:01:59

    蚩尤いいんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:02:19

    地球関係ないスペースオペラなら名前借りてるだけだなってなるからそのままでもいい気がする
    某空の世界も微妙に神話伝説の名前いるけどあんま元ネタ関係ないという…

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:03:42

    >>21

    主人公はトレジャーハンター

    宝が絡んでるから首を突っ込んだ

    >>22

    ネプチューン:宇宙海獣を操る音波を放射

    エクスカリバー:2kmに及ぶビームブレード展開

    タルタロス:小惑星にチェーンをブッ刺してハンマーに

    バビロン:巨大な宇宙戦艦。上に書いた


    アルテミス:実はあまり考えて無い


    トール:フルパワーで惑星を砕く威力の槌を使う。

    本編ではもうスクラップ。

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:04:54

    >>27

    なんて読むんだ……

    >>23

    参考にさせて貰う

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:07:18

    >>30


    >>27は「しゆう」

    金属と戦争の神

    いろんな武器持ってるから出しやすいと思って

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:25:04

    バビロンとエクスカリバーだけ神じゃなくて浮いてるのが気になる
    バビロン=マルドゥーク(メソポタミア神話の主神/バビロンの都市神)とかモルガン(ケルト神話の女神/アーサー王の姉)みたいなそれぞれ関係ある神に変えるのも有りじゃない?

    他の神だとここらへんオススメしてみる
    ルドラ(リグ・ヴェーダの暴風神/最高神シヴァの前身)
    アータル(ゾロアスター教の聖火神/最高神アフラ・マズダの息子)
    ヤルダバオト(グノーシス主義における偽物の創造神/唯一神ヤハウェの蔑称)
    クラデシャーリヤズド(マニ教の叡智神/最後の審判に降臨する光のイエス)

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 02:32:02

    >>29

    バビロンは戦艦だから土地由来でも分かる


    エクスカリバーはそれこそ機体名はアーサーで武器名をエクスカリバーにすればいいんじゃないかってなる

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:18:43

    神話モチーフのロボなら神無月の巫女も参考になると思う

    私としては神じゃなくて預言者や英雄モチーフなら色々思いつくんだけどなー

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 12:25:17

    まとまりがなさすぎるせめて女神の名前で統一するぐらいのことしろよ
    それか全部で26体にして頭文字をアルファベット順にするとか

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:58:55

    エクスカリバーを名前にするなら
    変形して剣みたいな形になる...的なことをしてみてもいいかも

  • 3722/09/18(日) 02:01:48

    帰ってきた

    >>35

    うるせ〜!なんでもいいだろうが〜!

    >>36

    こんななんでもあり感すき

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:04:52

    >>36

    まんまGBNチャンプで草

  • 3922/09/18(日) 02:13:53

    >>38

    リク君私を使え!


    いやああのシーンは衝撃でしたねぇ……

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:50:38

    >>34

    やめろ、私はその作品のせいで百合嫌いと化した過去が有るんだッ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:50:33

    まとまりがないのは個人的に好き
    別のロボットの話になるけどゲッターロボGだって
    ドラゴン号
    ライガー号
    ポセイドン号
    っていうまとまりのないけどなんかめっちゃ強そうな感じするし

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:21:23

    クトゥルフ出そうぜ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています