こんなに人生楽しくなさそうな最強キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:02:31

    いる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:03:12

    >>1

    美しい…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:03:39

    顔の汗舐めたい

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:03:43

    サイタマとかみたいなキャラってこと?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:04:12

    カイドウさん別に最強になりたかったわけじゃないからな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:04:47

    ロックスのとこにいた時は楽しかったかもしれないから…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:04:56

    >>4

    対等にやりあえる相手がいなくて虚無ってる点は同じかも

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:05:47

    おでんとかロジャー白ひげを見てきたからな…
    カッコよく散れたらそれでよかったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:06:22

    いいだろ?全ての力を出し切って生きるか死ぬかの死闘を2度も味方に邪魔された男の顔やぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:06:43

    このあと楽しそうだったから…

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:07:22

    五条悟は最強になったけど楽しくはないだろうな
    青春時代を終わらせたから

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:07:34

    自分より弱い奴をボコることに喜びを見出せる奴じゃないと最強は曇るよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:08:59

    カイドウさんはバーン様のメンタリティを見習うべきだった

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:09:10

    ミホークは農業やったり若い推しを見つけたり元ライバルと飲んだり結構楽しんでるのに

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:09:19

    初登場時のミホークもめちゃくちゃ楽しくなさそうだったんでライバルや挑戦者の存在って大事やなって

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:10:31

    最強キャラの楽しそうな瞬間

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:10:41

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:11:00

    >>13

    得物振り回すだけで終わるようなやつ相手じゃ

    感じる暇もねェよ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:11:16

    カイドウさんはおでんの残した傷がヤバイ
    ロジャー白ひげが見事な幕引きしたのも追加で

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:11:31

    殺人や略奪を心から楽しめる海賊ならよかったんだけど根っこが真面目だからな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:12:05

    あの時おでんに負けてたかもしれない…を引きずり続けてる男

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:13:17

    最近のリカルド・マルチネス

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:13:27

    >>4

    サイタマはやっと全力でやりあえる相手ができたのに

    ジェノスがやられたあとなんでちっとも楽しくなさそうだったな

    ヒーローの素質ないわと自覚するだけだった

    ちゃぶ台返しでそれもなくなったけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:14:48

    >>22

    階級あげて挑戦すればいいのに

    フェザー級に留まってる理由が明確じゃないからな

    説明してくれれば納得するかも知れない

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:16:27

    赤鞘…ちょっとは期待したんだぞ赤鞘…

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:19:10

    読み返してみると酒が入ってる時以外ほとんど微妙にテンション低い

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:46:21

    >>26

    酒で無理矢理テンション上げてる躁鬱病だからなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:23:50

    >>21

    あのときジョイボーイであるおでんを殺してしまったと思ってるかもしれない男

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:30:53

    自分を慕ってくれるひともできて伝説よりもカイドウをとるといった普通ならカイドウも気持ちが救われるイベント後におでんと出会ってしまい何か狂い始めた最強生物

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:31:55

    上には普通に負けるが下とは隔絶してるって絶妙な強さのせいでライバルがいない

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:39:18

    夢バトル的にはマジで下から数えた方が早いレベル ワンピース取りに行ってやることが弱肉強食暴力ワールドって財宝がいっぱい欲しいだけのバギーの方がロマンある
    なんだけどその暴力が世界最強すぎて誰も夢を競い合うレベルに来てくれない悲しき男

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:45:04

    おそらくセラフィム案件で動かざる負えないがセラフィム倒しまくって楽しい楽しいするタイプでもない

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:48:34

    >>32

    多分右腕と自分の地雷踏まれてキレるだけだろうしな

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:48:38

    カイドウはかなり悲しい部類だけど、楽しそうな最強キャラってのがあんまり思い浮かばない。
    いないわけじゃ無いけどだいたい退屈そう。

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:52:59

    スレ違いかもだがカイドウみてるとグレンラガンのロージェノムとかぶるんだよ
    それまでずっと最強で支配してたとか
    本来の本当の敵は違う(アンチスパイラルとイム様)
    娘が強いのも似てるし

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:54:24
  • 37二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:54:49

    悟空さんて相当楽しそうだよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:54:56

    初登場からして自殺なんだし可哀想な人や

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:55:29

    楽しそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:58:51

    >>39

    無慈悲な方のシャッ!!

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:04:34

    戦闘狂だしマジで挑む側だった頃が一番楽しい時期だったんじゃねえかなこの人
    具体的にはロックスの見習いやってた頃〜キング救出のあたり

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:14:23

    >>34

    ユージロー・ハンマ……微妙か

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:25:46

    最強キャラって基本楽しくなさそうじゃね、リヴァイ、緑壱、五条全員辛そう

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:30:34

    >>43

    その辺のメンツは秩序側で他に上層部がいるけどカイドウさんは海賊でトップなんだよな

    普通は好き勝手やって楽しんでるはずなんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:35:32

    >>5

    「俺が若い頃はもっと強い人がいたけどみんなゲーム卒業して繰り上がりで最強になっただけだよ」って言う全一格ゲーマーに近い

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:41:35

    >>37

    無茶苦茶強いけど第七宇宙内ですら最強ではないし他の宇宙には神でなくとも強くて多様な者が沢山だし、競い合える相手が同格どころか本来なら今や格下な友の中にもいるし、家庭も幅広い人間関係も持ってるから戦闘以外の楽しみや生きる意義は豊富だし…

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:41:42

    ルフィと戦ってる時は本当に楽しそうだしトラウマを乗り越えて自分が諦めた夢まで見せてくれたんだから十分に救われたさ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:44:45

    メンタル病んでる最強キャラってのも珍しいな

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:50:41

    自分に立ち向かってきてくれる敵がいない、本当に大事な物は守れなかったみたいのは
    最強キャラあるあるだよね
    不老不死キャラに近いものを感じる

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:30:27

    楽しくなさそうなボスキャラって条件ならジャンプ漫画にもいくらでもいるわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:35:42

    >>16

    コイツ真実知ってからはいつも曇ってる……

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:37:12

    保護区スレはカイドウさんは楽しそうだからオレは好きだよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:42:38

    マグマ風呂から上がってもう一度挑戦者あるいは復讐者とかになれた時に楽しさを味わってくれるかもしれないと期待している

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:56:09

    復活したらルフィと仲良くやりそうっていのもわかるけど
    むしろまた死〇なかった っていうほうの要素強かったら余計に20年前のおでん拗らせない?
    あの時だったら死〇たかもしれないのに、今じゃジョイボーイにぶっ飛ばされたけど望んでた名誉ある死すら俺を殺せなかったって
    ここまで行くと本当に望んでたのがジョイボーイですらなく おでん その人だったってなるけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:59:58

    あと誰がいたかなーって思ってたらアレだわ黒バスの青峰だわ
    過去編見るとまぁこんなやつと中学生同士でやり合えるやつおらんよな…になる 味方もバケモンだし頼れる大人はいなくなってしまうし

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:01:44

    一時はアーカードに近いタイプだとか言われてたっけ

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:36:36

    >>27

    甘え上戸はギャグ描写だけど酔いに任せて気分を上げてると思って見たらかなり痛々しいな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:45:18

    この人ウオウオの実食ったの失敗だったんじゃ…

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:46:34

    >>52

    カイドウさんが悟空さんの精神に近付いてるんだものしょうがないね

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:49:12

    近年の最強キャラは曇らせて
    展開とのバランスとってるイメージ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:51:09

    戯言シリーズの哀川潤は楽しそうだな
    本人がそういうキャラ付けしてるかもだが

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:51:59

    でぇじょうぶだ
    ルフィがカイドウさんも晴らしてくれる
    今回殴って目が冷めただろう

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:09:50

    名誉と義務に縛られて本当にやりたいことが分からなくなった最強の剣士後に
    マジで何をしても楽しさを感じられなくて狂った最強の竜人を出すとか作者は鬼かな?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:14:50

    >>45

    この例えわかりやすい

    それでも周りから最強と認識されてるのしんどいね

    精神力だけは並だから

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:20:15

    楽しくなさそうの種類があんまり見ない系統
    「今は自分が最強であることに納得できてない最強」ってキャラを自分はカイドウさんで初めてみたかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:48:51

    >>65

    そういうキャラって本当に最強(仮)なんだけど

    カイドウさんはがちで最強だからな

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:05:21

    そんな中でも一番楽しくないのは恐らく対ヤマトという

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:28:22

    >>67

    そこそこ手応えある敵とやり合う時は少しだけ楽しそうなんだけれど、ヤマト戦だけは常にめっちゃ不機嫌なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:31:03

    更木と出会う前の卯ノ花隊長みたいな

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:33:59

    当時はババアが邪魔しなかったら負けたかもなぁぐらいだったのがそれから20年心躍る闘いが出来ず、おでんが日に日に大きくなった哀れな最強生物

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:06:01

    >>37

    だって最強じゃないだろうから…

    定期的に超えれるか超えれんか

    本気でぶつかれる相手が現れてくれるからな

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:15:49

    >>67

    一応攻撃は受けてくれるけどプロレスはしないので大げさなリアクション無し

    ヤマトはカイドウに不意討ち攻撃を仕掛けてカイドウはまともに食らってるけど(というか分かってて受けているようにも受け取れるから回避しようと思えば回避できるのでは?)あまり致命傷にもなってない

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:18:28

    >>67

    そりゃあおでん化して以降毎日のように殺し合いしてるから

    いつものか、としか思わんでしょう

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:19:05

    >>72

    普通に攻撃じっと見れるぐらいの余裕あるからな

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:33:37

    >>42

    勇次郎も似たようなものだな

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:36:12

    >>73

    全然おでんの実力に追い付いてない絶望もあったのかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 05:30:56

    >>75

    勇次郎は連載初期はハシャいでたのが

    段々強さが加速するにつれて丸くなった反面楽しくはなさそう感が増している

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:24:16

    カイドウって、自分と対等に戦えるヤツがいないって最強キャラはそれなりにいるけど、
    自分を倒せそうだったヤツらがみんな横槍で死んで、過去に囚われてガチの躁鬱患ってるってのが面白いとこ

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:28:22

    >>76

    言うておでんの強さって今のゾロと互角くらいだろうし、ヤマトは限りなく同格にはなってるでしょ

    カイドウさんは認めないけど

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:32:39

    カイドウの望みがイマイチ分からん
    全力で戦いながらかっこよく死にたいって個人的な願いはあるみたいだけど世界を変えるとかキングに嘯いたのはなんだったんだ
    強い相手と戦いたいと言いつつママにも白ひげにも喧嘩売ってなかったみたいだし

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:35:31

    >>80

    若い頃は自分こそが世界を変えられる存在だって思ってたけどおでんとか色々経験して自分はそんな存在じゃねぇわ…って悟っちゃった感じだろう

    だからこそ自分を倒して世界変える奴をずっと待ってたんだろうし

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:36:04

    >>80

    キングに吠えてた時はまだおでん病患ってないからな…普通にイキってただけだと思う

    満足のいくド派手な死に方したいんだから、単純に4皇同士の縄張り争いじゃ満足できないんじゃないかな…それこそ頂上戦争乱入くらいの

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:37:24

    >>82

    実際乱入しようとしてたけどシャンクスに阻止されてたな

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:38:45

    こいつ耐久のおかしさからして当時からおでんに勝ってた可能性普通にあるのに
    それをばばあのせいで一生わからなくなってしまった
    負けてても再起という形で今より良いメンタルでいられたはず

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:41:58

    >>83

    あそこでカイドウに来られて万が一死なれでもしたら世界がうねるなんてもんじゃないからな

    色々雁字搦めなのも病み加速させそう

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:43:44

    作中2番目の強さだけど
    退屈を壊してくれるヒーローを捜し求めている所とかは似ていると思う

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:20:59

    >>82

    おでんに脳を焼かれた時点で海賊としてかなりの規模拡大を果たしてしまっていたのと、本人が真面目なせいで理由なく他の四皇と全面戦争はできないと判断しているのだろうね……

    ジョイボーイを目指していた昔と、暴力の時代を作る今、どちらにしても世界政府を敵と見越していたから勝算あるまで動く気はなかったのかと

    (個人時代に7回負けたらしいけど他人に自分を殺せないことは経験していたし)

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:49:27

    だから太陽の神が解放してあげる必要があったんですね

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:49:50

    カイドウとしては世界の仕組みをぶち壊したい ってあるけど
    内心自分じゃ世界は変えられないって思ってる
    海賊団の人命を使いつぶせば可能性あるかもしれないけど、真面目だから仲間を使いつぶすなんてリスクは冒せない
    しかも世界を変えてもマトモに統治できないだろうし

    じゃあ誰が世界を変えられる可能性あるのかってなったら、あの時自分を殺せたかもしれないおでんってなって
    自分が本当に欲しいものを知らずのうちに壊してしまった事から目を背け続けて
    でも真面目だから海賊団の船長やってたせいでおでんを殺してしまったなんて思いたくなくて
    逃げ道全部潰されたけど船長だからライナーみたいに全部おれが悪いんだとも周りに言えず
    だから自分を殺せた奴がジョイボーイだ って自分は死んで逃げてそいつに世界を変えさせたがってる

    ぶっちゃけいつか王子様が来てくれるから…!ってお姫様の心理と似てるというか

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:00:15

    変に真面目だから悪辣に振る舞っててもどこか義務的な感じがあって楽しくなさそうなんだよなあ
    後から考えるとわりと無理して悪の親玉らしい言動を維持してる感がある

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:03:08

    何かルフィと正面から戦って敗北できて良かったねって本気で思えてきた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています