- 1二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:16:44
- 2二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:17:21
- 3二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:18:19
イデオンみたいな話?
あれだけスケール大きな物語って作る側も体力絞り取られそう… - 4二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:20:47
実際に壊してるかは別として魔王学院の不適合者は規模的には惑星破壊できるレベルだと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:22:10
世界≒惑星、銀海≒宇宙と解釈してるわ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:37:39
SFモノかファンタジーモノかでも違ってきそうだけど…
- 7二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:40:04
惑星破壊級が上限?
惑星破壊級バトルもするけどそれ以上の規模の戦闘もある作品はOK? - 8二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:42:30
それ最終的にはオムニバース以上の規模になる作品じゃなかったか?
- 9122/09/17(土) 15:43:56
- 10二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:06:35
禁書とかブラッドサインとか
- 11二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:10:23
サムネなろうだけど
なろう以外でもいいならレンズマンとか
ラノベじゃなきゃ嫌ってんならサムライレンズマンとか - 12二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:12:41
- 13二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:13:08
黒白のアヴェスター
- 14二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:23:00
- 15二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:43:39
転スラなんかも惑星破壊級の攻撃を範囲絞って当ててる設定だったな
- 16二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:51:50
即死チート
- 17二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:53:17
シーカー
- 18二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:18:30
星間国家とか?
- 19二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:24:33
ちななんで探してるんや
規模でかいだけじゃいまいち面白さわからん
語ってほしい - 20122/09/17(土) 21:37:25
- 21二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:16:56
俺は俺は星間国家の悪徳領主!
俺は星間国家の悪徳領主!R15 残酷な描写あり 異世界転生 スペースオペラ ダーク 男主人公 ロボット アンドロイド ハーレム 貴族 星間国家 勘違いncode.syosetu.comとかかな
あとはアメコミでサノスがメインのインフィニティガントレットシリーズがオススメ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:50:08
惑星破壊関係なく戦闘規模がデカいのがお望みなら
銀河英雄伝説はどうだろう
兵が億単位でバタバタ死ぬぞ - 23122/09/18(日) 02:09:18
- 24二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 04:39:28
ドラゴンボール的な戦いね
- 25二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 04:40:25
Dies iraeみたいな?
- 26二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:41:21
グレンラガンの終盤みたいな感じか?
デカ過ぎるスケールで殴り合うのが見たいって感じ? - 27二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:37:43
- 28二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:38:06
神座じゃないですか
- 29二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:40:46
魔王学院
歩いただけで宇宙を1000回ぶっ壊す魔法が出てきたり、
宇宙を一発で滅ぼす魔法でドッジボールやったりする作品
主人公が力を垂れ流してるだけで宇宙が数億回滅ぶ設定がある - 30二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:04:56
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:05:44
あー…
ダーティペアとかどうじゃろ思ったけどそういうんじゃなく、ギャラクタスみたいなのとサノスみたいなのが延々と殴りあってるような話か
そこまでいくと北欧神話とかインド神話とかくらいしか心当たりないな - 32二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:54:12
バトルが本題ってわけじゃないけどナイトウォッチ三部作はどう?
- 33二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:21:10
マクロスとかのロボ系もだめなん?
個々のロボが惑星ぶっ壊せる兵器を積んでたり実際に使ったりするけど - 34二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:21:32
FSS
- 35二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:27:30
- 36二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:28:22
問題児シリーズとか
惑星規模の質量のやつが龍になって攻撃したり、星を灼く炎を撃ち込んだり、圧縮した太陽規模の熱量のやつで焼き殺したりする奴がいる
星を破壊する描写はないけど、星を破壊するほどの力や格を誇る奴らがその力を人の規模まで圧縮して戦ってる - 37二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:41:56
面白さは二の次って言ってるからしょうがない
- 38二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:45:51
デトネイターオーガンはどうだ?
- 39二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:49:18
エルシャダイかな
- 40二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:51:03
正直>>1が破壊規模のデカさのどこにフェチズムを見出してるのかが分からんから何をオススメするべきなのか分からん
結局人が描いてるもので、作者の想像力を超えた描写はできんから、文章も似たり寄ったりな概念バトルになるし
- 41二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:27:54
- 42二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:31:27
ロストユニバースとか好きなんだけどおススメしてええか?
- 43二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:35:54その無限の先へR15 残酷な描写あり 異世界転生 ダンジョン 謎の超文明 チートしたい 俺TUEEEしたい 加速するインフレ 男の娘もどきもいるよ 40% 増殖するパンダncode.syosetu.com
主人公はまだその規模の戦闘力はないけど、作品の上位者たちはそもそもサイズが惑星レベルだったり、剣を振っただけで次元切り裂いてワープしたり、惑星を覆い尽くしたり。
そいつらをまとめて相手にしたって蹂躙できるやつがいたり。
とても楽しいけど一度書籍打ちきりからの更新停止したことがある(今はスローペースながらも復活)
- 44二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:29:48
せめてロボットOKか否か位は知りたいのだが
虚無戦記とかの可否に関わる - 45二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:55:59
なんとなくバカ小説作るつもりでそういう惑星や銀河とか宇宙が軽く消し飛ぶようなのは書いてる
描写が拙すぎるせいで読み物にはならんかったが - 46122/09/18(日) 19:03:42
グレンラガンアリだからOK
- 47二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:19:35
まじめにシーカー読めば?
- 48二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:22:25
話の主旨からズレそうだが、惑星規模以上のハチャメチャな戦闘描写を見たいならそれこそ最強スレの考察が一つのそういうインフレ極まった物語に匹敵すると感じたりする
テンプレをキャラ設定、考察がバトルシーンみたいな
小説(なろう)で探しているのなら丁度「なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki」というのがある
ランキングに入ってるキャラのテンプレを見ると元小説へのリンクも貼られているから読むといい
ランキング - なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki【9/15更新】【なろう系主人公最強暫定ランク】 【SSS】 神薙信一>相川渦波>相川陽滝=ルファス・マファール>スレイ>アノス・ヴォルディゴード=リムル・テンペスト=高遠夜霧 【SS】 >神愛>岩谷尚文>マリアンヌ...w.atwiki.jp - 49二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 02:34:29
最強議論スレは言葉遊びというか、最早作品やキャラの名前を借りたオリキャラを、本編描写をいかに拡大解釈して強くするのかゲームなので趣旨とは合わん気がするな
- 50二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 04:20:01
惑星破壊とロボットもありのキーワードから俺が導き出せたのは
ドラえもんの地球破壊爆弾だけだった - 51二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 05:30:36
リアリティがねえからクソつまらなさそう
核兵器以上の威力とかわけわからんやろ - 52二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 06:14:02
そもそもリアリティ求めてるわけじゃない小説読者に「リアリティがねえからクソつまらなさそう」というのも的外れなのでは…
惑星破壊と言えばドラゴンボールとかカービィが思い浮かぶが、あの辺り別にリアリティないでしょ - 53二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 06:31:30
思い浮かんだのはスターウォーズだった
あれ小説結構出てるんだけど正史なのかは知らない - 54二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 08:28:34
エタってるの無視すれば問題児とか薦めるんだけど
- 55二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:15:05
面白さを無視するのはいいが真面目にシーカーだけはやめておけ
主人公が光速の何十倍にも加速して邪神に概念なんちゃらをぶつけて一巻ごとに出会った女をヤリ捨てにするだけのパターンが続くクソ小説だから
〈問題点の一部分〉
・色んな神話の登場人物や神にマウントを取りまくる
例:ペルセウス→神からもらった魔法道具ではしゃいでるだけのお坊ちゃん
・Wikipediaの説明丸写しの文章
・最強議論スレの用語パクリ
例:無限次多元外宇宙、切断の絶対概念、概念攻撃耐性etc…
・どうせもいいクソ長い説明文
例:「お前はこれから無限の多元宇宙、いやもはやそれすら超越した無限次多元外宇宙の生物全てが抱いた負のイメージそのものと闇の概念を全て取り除かなければいけないんだぞ?どれだけ大変な事だか分かっているのか?俺だったらカケラも苦労しないんだが…」
〈作者の問題点の一部分〉
・作者が全く理解していない〇〇次元とかの用語を使う
・作者が最強議論スレで一位になる為に小説を書いていた事を普通に暴露する
・作者がRTで他作品の人気を測るとかの行為を普通に行う
・作者が他のTwitterで急に関係のない小説作家さんの集まりに絡み、「奢ってください」とかほざく
・作者が2chのスレで過度な自分上げ、作品を批判する人に対してワナビ、クソニート、嫉妬だ、豚だと言っている疑惑を掛けられる
・アルファポリスでそれを指摘されたら即座に書き込みを辞め、なろうとアルファポリスの感想欄爆破をする
まだ他にもいっぱいある - 56二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:39:01
ヒェーッ!
- 57二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:09:29
ちなみに切断の絶対概念は最強スレの用語には存在しない
概念の絶対性や上下、優先度はテンプレにした場合に攻撃の倍率(例:精神攻撃×4、時空間破壊×3など)として現れることがあるだけで、用語という前提としては「絶対の概念」は存在しないぞ
極めつけは実際に最強スレに持ち込まれた時は「あーこの作品最強スレの用語使ってんの?アホなやっちゃな」「無限次多元宇宙と書いてあっても世界観計算だと四次多元程度だな」とまるで相手にもされなかったので結局ランキングの上の下程度に落ち着いた
最後に全ジャンルの最強議論スレはあくまで内輪によるルールでテンプレ作成や考察が進行していく知的(?)遊戯の一種だからランキングは絶対的指標ではなく、キャラの強さの「客観的な優劣」というものは存在しないことに気を付けてくれよな!byスレ民 - 58二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:23:52
- 59二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:54:25
- 60二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:04:21
そもそもトランスリアルも宝石泥棒もバトルものじゃないし…
トランスリアルに関しては一応シリーズ通してルーディ・ラッカーの半自伝兼集合論の論文なのでスーパーパワーバトルとかじゃ全然ないし
あくまで最強議論解釈だと強いよね、ってものでしかない
- 61二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:06:34
- 62二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:38:19
ランキング1だけで見てもシーカーより上に10人しかいないから上の上でもいいと思うが
- 63二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:00:28
- 64二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:01:26ガイラルの迷宮R15 残酷な描写あり 異能力バトル 冒険 ファンタジー 迷宮 女主人公 剣と魔法 多種族ncode.syosetu.com
序盤はそんな強くないけど、留まる所を知らないインフレで最終的に惑星ぐらいは軽く破壊出来る様になる
作品としての出来は程々なのでこれオススメ!とは言えんが
- 65二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:07:02
シーカーと同レベルは絶対無い
あれは一巻から適当に光速エーテルちゃぶ台、全次元からの力を弾き返す闇の概念そのものの盾とかやってるバカ小説だから。
伏線回収も上手いし、インフレ物として見ても設定しっかりしてるんだぞ野生のラスボスは。
よく無限×無限が槍玉に挙げられるがあれはステータス表記がバグっただけだよ
- 66二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:36:59
世界観の作り込みやキャラクターの魅力という意味でも野生のラスボスはシーカーよりずっと丁寧というか読み物としての体裁を整えていると思う
サブキャラに対しても主人公であるルファスが何より大切に思っているし、最終決戦の戦闘についていけなくても「主人公の帰りを待つヒロイン」的ポジとして扱ってたし、一部は経験値をルファスに捧げてサポートする役割も担ってた
加えてインフレそのものには意味がなく、ルファスとアロヴィナスの意地のぶつけ合いという意味合いが強いからそこまで最強厨臭くはないというか…ネタバレになるかこれ以上は - 67二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:12:44エルフ・インフレーション ~際限なきレベルアップの果てに~R15 残酷な描写あり 数字に上限なし 魔法 科学 急速なレベル上げ 急速な技術進歩 おねショタ SF ファンタジー エルフ 人間ncode.syosetu.com
これがギリギリ惑星破壊いくか行かないか位んとこで止まってるな
- 68二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:14:23
- 69二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:14:51