- 1二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:38:17
各キャラのステータスはどれくらいの数値になってると思う?
7版ルールで考えてみてね
ステータスの考え方は以下リンク先に書いてあります
https://www.rassinoheya.com/?p=291#toc11
- 2二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:44:29
とりあえず杉元のCON(体力)は140くらいかな
不死身だし
勇作さんのAPP(外見)は95くらい - 3二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:48:03
神格かな?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:50:24
今読んでるけど7版ニャル様いくつくらいになるんだろ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:50:41
杉元は戦闘担当だろ
組み付きは確定で、CONと回避が高いはず
アシリパさんは探索
目星、ナビゲート、応急手当は持ってる - 6二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:51:16
少なくとも90超えはバンバンいるイメージ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:53:39
上位神格と殴り合えるステータスとかゲームにならねぇ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:54:17
鯉登のDEXは90超えくらいかな
- 9二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:54:32
アチャが心理学と言いくるめ、サバイバル90超えてそう
- 10二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:54:40
って7版初めて見たけどステ基準全然違うな!?
今こんなことになってんの? - 11二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:55:59
松田師匠のステータス表が2つあるのは容易に想像できる
- 12二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:58:04
そもそもの話だけどバケモンが多くてクトゥルフにコンバートしづれえ……
- 13二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 16:59:43
基礎ステータスは割とふつうそうだけど、戦地帰りだからcoc2020の戦争の経験パッケージが採用できるかな。
- 14二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:01:12
7番だと6番より人間は怪物に弱いん?
- 15二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:01:13
戦闘技能にしか振らなかった初心者卓でもNPC白石がフォローできるのはいいかもね
- 16二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:04:31
そもそも7版戦闘きつくなってなかったっけ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:04:38
金カムシナリオは下手な神話生物よりも散弾持ちの二階堂のほうが怖いことで有名
- 18二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:05:18
怪物が複数回攻撃できるようになってる。
ただ、戦闘マヌーバールールの登場で回避だけでなく近接戦闘やSTRなどで抵抗できたり、みんなで協力できるようになったりしてる。
さらに、チェイスや銃撃戦も新ルールが登場してる。
- 19二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:09:27
CON100以下のキャラいる?
- 20二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:10:47
CONの説明に痛みをどれだけ耐えることが出来るかって書いてあって真っ先に出てきたのが尾形だった
- 21二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:19:57
幸運消費門倉っぽいけど凶運が説明つかないな
- 22二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:21:50
- 23二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:22:53
振ってないはずの魅惑技能が成功しまくりやたら成長するやつ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:11:55
事あるごとにAPPロールをさせられ、成功するとセクハラに遭う(ハウスルール)
- 25二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:57:44
シリアルでもガチホラーでも大体どんなクトルゥフTRPGでも触手系怪異をあてがわれる。
- 26二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:35:05
ほしゅ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:37:27
低SAN値、高めの隠密とライフルの尾形はPCにいると怖いな
跳躍、登攀、言いくるめ、手さばきに振ってそうな白石は逆に心強い - 28二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:46:03
戦闘極振りが多そうな金カムキャラの中で数少ない交渉役な白石だから、存在が貴重。
脱獄もできる。 - 29二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:20:26
- 30二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 07:42:29
保守
- 31二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 08:22:20
言語(アイヌ語、ニヴフ語、ウイルタ語、日本語、ロシヤ語)に振ってる、タタール語が母語のキロちゃん
- 32二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 09:14:09
その内、クトゥルフでの言語も習得しそうだな。原作キロちゃんが正気度低そうだもの。
- 33二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 09:18:57
白石とアシリパのサポートNPCの心強さヤバいな
- 34二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 09:34:09
牛山先生は武道(柔道)99
杉元も武道(柔道、剣道、銃剣道)振ってる - 35二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 10:09:29
ヒーラーポジションがアシリパさんと家永女史しかいない…!?
- 36二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 10:22:08
ライフルと同じくらいナビゲート技能が高いヴァシリ
- 37二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 10:35:42
鶴見「ならば死ぬ気で勉強しろ!」
これでセッション中にロシヤ語技能が生えてくる月島さん - 38二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 10:39:08
岩息さん精神分析持ってそう
- 39二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 15:15:08
言うてみんな応急手当は標準以上には持ってそう
目星は尾形、聞き耳はトニさんが優れてる
鶴見中尉は情報将校なだけあって探索型機能偉いことになりそう 聞き耳目星はもちろん、信用説得言いくるめ精神分析そこらへん普通に出来そうだな 写真術が高くて読者は「?」ってなる
鯉登はめちゃくちゃアイデア成功するけどSAN値も高いから発狂中々しないし(猿叫は別)、ロールの出目が良さそう
あと絶対宇佐美追跡技能あるだろ これで柔道技能えぐいから怖い - 40二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 15:45:46
師団+ゴトリでふわっと考えてみた
STR(筋力)杉元>月島>宇佐美>勇作=鯉登>尾形>白石>アシㇼパ
杉月宇あたりは強め、尾形は弱め(比較的)
CON(体力)勇作=杉元>月島>宇佐美=鯉登>尾形>アシㇼパ>白石
旗手やってる勇はかなり強め
POW(精神力)宇佐美>白石>アシㇼパ=勇作=鯉登>杉元>月島>尾形
尾は低SAN値(ただし痛みには強い)のイメージが拭えない
DEX(敏捷性)鯉登>宇佐美=月島=杉元=尾形=勇作>アシㇼパ>白石
器用さで言えば白も相当だと思うけど、そういやリパの矢を避けられてなかったな...と思ったので
APP(外見)勇作>鯉登=アシㇼパ>杉元>宇佐美=尾形=白石>月島
勇鯉リパが飛び抜けてて、杉は傷があるので一段落ちるかな、と。
SIZ(体格)杉元=勇作>鯉登>尾形>白石>宇佐美>月島>アシㇼパ
公式準拠
INT(知性)鯉登=尾形>月島=アシㇼパ>宇佐美=白石>杉元
みんなアホでは無いのを前提に。尾は賢いくせに極端なイメージ、あと低SAN値高アイデアでいてほしい。鯉は高SAN値高アイデアなので。勇はどこに入れたらいいかわからん
EDU(教養)勇作=鯉登> あとは似たり寄ったりなのでは
- 41二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 15:48:33
あとDEXを敏捷性で考えるのと器用さで考えるとまた変わる気がする 白石尾形とか相当器用だろうし
- 42二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 15:51:52
その辺DEXは器用さと敏捷さを足したもので割合を決められるってあるね
白石はとりあえずどっちも高いとみた - 43二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 15:52:53
宇佐美STR強くね?あんま強腕の描写ないし真ん中ぐらいなイメージ
- 44二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 15:54:16
とりあえず殿堂入りなので一旦脇に置かれるちんぽ先生
- 45二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 15:56:50
宇佐美に関しては牛山と対峙してたイメージが強いから力強な感じがしてたな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 15:58:47
ちんぽ先生込みだと全てにおいて王冠取るから...
- 47二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:05:11
いやあ白石DEXあいつかなりあるよ
脱獄基本成功してるし関節外せるし隠し持ってるもの全部応用できるくらい器用だし
負けてるやつ?みんな相手の技能値がおかしい - 48二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:09:03
全体的な数値がみんな高くてすげえ迷うんだよな
白石そう言われると高DEXな気がしてきた
矢が刺さった描写はファンブル起こしたってことにしようしよう - 49二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:09:11
これは偏見だけど尾形はPOW高いけどINTも高くてSANが勇作さんでガッツリ削れてる元探索者みたいなもんなイメージがある
雪食って1晩耐えたり本編での境遇込みで考えると精神力は弱い方じゃないと思う
ただ出目が爆発して変なところでアイディア成功したりガッツリ最大値正気値を持ってかれるだけで - 50二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:10:05
あにまんの尾形に起こる出目事故に引っ張られてると言われたらそれはそう
全体的にステータス高いんだよな…… - 51二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:14:03
とりあえずなんか発狂するんだろうなってイメージがなぁ メンタル弱いとは思ってない寧ろ普通に比べて強いんだろうけどさ うん...
- 52二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:15:57
まああと精神も周りがステータスそういやヤバいか……
- 53二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:26:38
杉元のSAN値はもともと高めだったんだけど戦争のせいでがっつろ削れてしまって最序盤が一番低い仕様。アシㇼパさんと出会ってヒンナヒンナしたりすると徐々に回復する。「俺は不死身の杉元だ!!」すると若干減る。
- 54二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:27:31
正直>で区分はしてるもののみんな全体的なステータスがそもそも化け物なんだ
「 >(なお間にそこまで差は無い)」なんだよな
最初全キャラで考えるぞ!って思って
STR 牛山>
CON 牛山>
POW 牛山> まで打ち込んでアッ...(察し)ってなった
- 55二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:31:12
先にヒグマのステを決める必要があるのでは?
- 56二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:35:51
- 57二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:37:11
確かに基準はいるかも
熊とか七版でやっぱ変わってるのかな
……いやヒグマが基準って何?