ビッグボスよりもソリッドスネークの方が好きって人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:44:26

    メタルギアの話になるとビッグボスの方ばかり語られているので、たまにはソリッドスネークの方も語りたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:45:42

    mgsのラスト好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:46:53

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:47:03

    ネイキッドほど個性見せる機会が少なかったからね
    でもスターウォーズは見てるんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:47:15

    自分の戦闘データから作られたピポサルとも友情を育める男
    父親と違って友に恵まれたのが良かった。

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:47:33

    スマブラにいるのはこっちなんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:47:39

    自分の中ではメタギアの主人公はソリッドなんで、MGS4で完結した気がしちゃって
    結局5やってないんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:48:09

    >>4

    意外と女好きだったりな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:48:26

    ソリッドの方はビッグボスとはまた別の格好良さがあると思うんだ。雷電に対する先人ムーブ好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:49:47

    オタコンとの友情好き。2、4の無二の相棒感が本当に良い…。親父はプールに沈めといて

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:54:58

    4の後は穏やかな老後を過ごしたのかな。ソロキャンとかしてそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 18:56:10

    大半の人間はスレタイ通りだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:00:13

    「性欲を持て余す」とか一見クールなようでお茶目よね

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:51:39

    ソリッドはガチの英雄気質やからしゃーない
    やっぱり茶目っ気見せた方が人はとっつきやすいし、それでいてかっこよさや闇を抱えてる部分が見え隠れするのが魅力的なんだろうな
    なんて言うか、活躍が見たいのはビッグボスなんだ ソリッドはストーリー以外で闘ってるとなると「もうやめていいよ…」ってなる

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:52:55

    >>12

    >>14

    これやな

    ただストーリーで追うのなら人間関係なんかがより複雑なビッグボスの方がストーリーに重みが出るし、その分語られてるってだけだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:54:47

    皆MGSってなるとビッグボスなんか…?
    スマブラから入ってMGS1から始めた俺はソリッドと雷電のイメージなんだが…

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:54:48

    スネークは1や2だと生まれのこともあってどこか非人間的な何かを感じてしまう。対してビッグボスはネイキッドっていう人としての面を3で見たから親近感が出てるのだと思う
    まあどっちも好きなんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:57:40

    姿は瓜二つで性格も基本冷静なんだけど他人との接し方が全然違うのよね
    ネイキッドは対等になれる立場のものが相手でも自分についてこい気質があり理解できないものは拒むところがあった
    ソリッドは対等になれるも何も基本他人の生き方やり方はそいつのものなんだから自由に生きろで理解できないものに対してもとりあえず最後まで理解しようとする
    過酷な運命に対してもなすべきだと思った事を実行し続けたソリッドが好きだなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:59:53

    ビッグボスの優勢劣勢って話は兵士としての優勢劣勢という意味だと思ってる(優勢劣勢(顕性潜性)の根本的な話は抜きで)
    ソリッドって兵士としてはちょっと抜けてるっていうか戦闘は本当は嫌だし敵にすらリスペクトを抱いて最期を看取ってしまうほどの善性を持っていて過去のトラウマで隠居生活選んじゃうぐらいにはナイーブな点がある。
    兵士としては致命的かもしれないけど人間としてはしっかりしていてそういう人間らしさがソリッドが伝説の英雄と言われる存在にしたんじゃないかと思ってる。

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:05:19

    ぶっちゃけ主人公なのにデイビッド主役のメタルギア少ないんだよな
    3OPSPWVで4つやってるビッグボスと同じ作品数な上にMG1・2はMGSよりシナリオ薄いし

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:05:45

    一見人間味があって親しみやすそうなんだけど根っこで仲間になれそうな人に対して崩れない壁を自ら作ってて本当には分かり合えないのがビッグボスで
    一見冷徹な戦士で人間味がなさそうに見えるけど話してみると案外茶目っ気があり仲間になりそうな人の根底を否定することなく肯定してくれるのがソリッド
    組織的に従うならボスなんだろうけど仲間や戦友として一緒にいるならソリッドの方だと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:12:02

    1の時に身体検査掻い潜って煙草持ち込んだり2のプラント編の無線とか聞いてると結構愉快な性格してると思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:15:55

    普通にMGS1のソリッドの皮肉めいた言い回しが好きだわ
    あと口ではなんやかんやブー垂れながらメッチャ頑張ってるところもすき

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:16:08

    >>21

    最終的にビッグボスの周りにいた人達の殆どが袂を分かって悪に堕ちたりロクな末路を辿ってないのに対して、ソリッドの周りにいた人達は大体満足気な最後を遂げたり幸せに余生を過ごしてるのが違いだと思うわ

    ザ・ボスの思想を間違って解釈したビッグボスとザ・ボスの思想に図らずも一番近かったソリッドってのもある

    雷電がライジングでウキウキでソリッドの事話してるの見て思わず涙出てきてしまった

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:21:16

    Pwと5しかやったことないから知らないのよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:22:05

    ソリッドがオセロットの拷問後に自分のこと話してほしい友達はいる?ってナオミに言われて恥ずかしそうにキャンベル大佐っていうの本当に好き。
    酷いことされようが本当のこと話してくれなかろうが友は友として扱うっていうのはソリッドの善性よね。

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:22:15

    >>25

    流石にそれはもったいないから1~4まで、やろう!


    ……あの、リメイクまだですかね?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:26:37

    無難にクールでカッコイイからソリッドがスネークの中で1番好き
    素直に憧れの対象として見れる

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:41:07

    >>6

    あれ見た目はネイキッドだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:41:58

    プラント編で文字通り丸裸にされた後
    発狂大佐とローズの無線で何信じていいか分かんない状態の時
    あの台詞と共に颯爽と現れてくれた時は痺れた

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:43:52

    >>29

    一応MGS1じゃなくてスニーキングスーツから見て2なんだ

    だからステルス迷彩が登場の度に何度もぶっ壊れてる

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:52:17

    ソリッドはMGS1.2.4とある程度キャラが一貫してるけどネイキッドは3.PW.GZと後付けが増えるにつれてイメージと一致しなくなるのがなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:32:02

    最後まで兵士を止められなかったビッグボスに対して、田舎で犬ソリを楽しめるくらいには日常を謳歌できるソリッド。

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:36:49

    PW最後の演説
    今日から俺は…BIGBOSSだ
    で惚れてしまったのでネイキッドの方が好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:37:08

    >>32

    最終的にMGでトチ狂うという縛りがあるせいからかもわからんねビッグボス

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:40:12

    >>33

    ネイキッドとソリッドって主人公として出てくる作品のEDも対照的なんだよね。1と4ではソリッドは兵士としてではなくて人として未来に進んでいくEDで3やPWⅤだと人ではなく兵士として進んでいくEDだし。

    そこらへんのビッグボスとソリッドの違いは意識的に書かれていると思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています