- 1二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:11:16
- 2二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:14:52
照のパワーが100だとしてみんな75くらいはあるだろ。全国大会のメンツは80〜90のやつしかいないだけで
それをワンマンチームという?そうだね... - 3二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:15:39
照が120で他平均60くらいで淡だけ90あるかなってチームだよ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:16:06
対戦相手が化け物揃いだからな
菫の狙い撃ちする時のクセが分かったからって「じゃあ逆に相手が捨てるであろう牌を予想して待ちをそれに変えれば勝てる」
とはならないからな普通は - 5二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:16:48
今んとこ確か白糸台って登場してから照以外全部−だっけか照強くしすぎてバランス調整でとりあえずで放銃させられるししょうがない
- 6二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:16:49
来年は淡のワンマンになるかなあ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:18:39
プロすら破れないジンクスコンビにクソ手を渡しかけた山の神もいるしな
- 8二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:19:03
照最強が揺るがない以上、他が他校の精鋭と互角以上に戦えると完封して話が成り立たないから仕方ないんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:19:04
多分白糸台の勝利パターンは先鋒の照がめちゃくちゃ+を取って逃げ切るか照が誰かを飛ばして終わらせてると思う
- 10二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:19:32
淡は無効化とカンニングと上がり確定とかいう糞メンツ相手にようやっとる
- 11二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:20:05
白糸台って照先鋒で照が飛ばせなかった時用に淡次鋒で飛ばすのが一番強そう
- 12二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:21:13
副将が穴すぎてね…
- 13二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:21:52
強豪のラスボスチームがいざ出てきたら照以外クソ雑魚だったのはギャグ漫画に出来る展開
- 14二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:22:00
渋谷は爆発力がヤバい
- 15二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:22:31
本当に漫画読んでる?
- 16二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:22:44
釣りのやつお前流石に取られすぎじゃね?って思いながら読んでたわ
再登場がいつになるか知らんが流石に対策は完成させといてくれよなー - 17二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:23:29
副将以外を雑魚扱いするのは節穴が過ぎる
- 18二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:24:49
- 19二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:25:00
メタ的な見方をすると照がアホみたいな点数稼ぐから副将まででアホほど点数を捨てなきゃならんのや…
- 20二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:25:39
- 21二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:26:36
特にメガネおっぱいさんなんか照をも超えるくらいの点数たたき出せるからな
完全に封殺しないと駄目な奴 - 22二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:29:47
白糸台のメンバー選抜って単純な部内の上位5人じゃなく、部員をチーム分けして競わせて優勝したチームをそのまま代表にしてるんだよね
まぁ照に認められてる時点でみんな漏れなく強者なんだろうけど、それでいいのかと思わなくもない - 23二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:29:52
- 24二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:29:58
照を強くしなかったらそれはそれでしょぼ…ってなるし、照に点を稼がせすぎたせいで他の奴らに失点させないとさっさと勝ちが決まってしまう
つまりどう転んでも誰かの株は下がるんだからどうしようもない - 25二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:30:29
ドラを呼び込まれて点数下げて、絶対飛ばない異能で最大ダメージだせず、未来予知改変受けていてこの点数がおかしいんだよ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:31:02
59400が輝き過ぎてる
- 27二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:31:52
よく見たら5940じゃなくて59400だった
- 28二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:32:09
- 29二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:33:04
淡は「特定の局は必ず勝つ」みたいな能力に囲まれた結果だからまだ分かる、能力自体は最強クラスだし
他の奴らはもう船降りろ - 30二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:35:10
- 31二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:36:57
照の強さを出すためには、結果的に誰かがババを引かなきゃいけないんだけどさ。
他スポーツだと、ゼロから点取なので相手が強豪だったりしても接戦などのとやりようはあった。
麻雀の場合、持ち点の奪い合いだから、照が点数を稼ぐためには他が点数を下げなきゃいけなくなる。
結果、照の点数を上げれば上げるほど、周りが酷くなる。 - 32二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:37:08
淡も淡で穏乃の能力と相性悪そうだしこの先いいとこなさそうよね
- 33二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:38:55
- 34二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:39:49
マイナスになった時点で試合終了で大将まで行かない=キャラの掘り下げがないから
- 35二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:41:38
ちょっと前に読み返してて思ったんだが、衣の海底封殺できる穏及って大分ヤバいのでは?
- 36二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:43:40
チーム戦より個人戦のが強キャラ活躍させるためのバランス調整必要ないし個人戦のが面白そうだから早く個人戦全国始めてくれ
- 37二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:43:46
ぶっちゃけ試合展開のほとんどは照が先鋒戦で削り切るか、次鋒が死に掛けの相手にトドメ刺すかになってんじゃねぇかなと思う
- 38二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:44:54
ワンマンチームってのは風越みたいなのをいう
- 39二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:47:36
冷静に考えたらラスボス4体が1vs1vs1vs1してるみたいな絵面で草生える
- 40二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:47:36
- 41二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:47:48
フィッシャーの能力って普通に強いよな
鳴きまくったら有効牌ツモるとか - 42二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:49:09
なんでこの子たち脱衣麻雀してんの?
- 43二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:50:27
- 44二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:52:31
元から最強説あるからなこの能力
- 45二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:14:55
- 46二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:17:26
もう読んでないけど準決勝と決勝で全く同じ展開やっとるんか?
- 47二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:22:11
- 48二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:22:12
捨てた牌がオーラスに戻ってくる異能系積み込み
なのでオーラスまでにかかった局が多ければ多いほど仕込めるので
高得点だろうがW役満だろうが狙える自由度と、大量得点の結果が高水準 - 49二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:44:48
タコスが3万くらい照から毟ったと考えたら大健闘なのかな?
- 50二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:58:25
白糸台はベストチームじゃないからな
白糸台内のチーム戦無視したベストチーム見てみたい - 51二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:01:15
それでもマタンゴが抜けてそこそこのが1人はいるだけ、なんならマタンゴ以下の無能力者がでてくるだけと思う
- 52二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:52:52
- 53二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:26:09
メタ視点で露骨な点数調整の犠牲者だなと同情してしまう
- 54二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:37:59
阿知賀がギリギリ逆転で2位上がりだと清澄と丸々被るからやめたんでね?
- 55二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:57:54
- 56二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:11:14
- 57二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:32:24
- 58二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:33:19
- 59二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:43:25
凄い、皆考えて漫画読んでるんだな
自分は麻雀全然分からないから「そういうもんだろ」くらいにしか思ってなかった<照以外全部雑魚すぎ
三人全員トバしたらその時点で勝利確定なのか… - 60二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:07:39
ぶっちゃけ展開ミスってる。
「最初は白糸台をラスボスで考えてたけど、咲の嶺上開花と山を支配する穏乃の能力がラストの〆として綺麗にハマりそうだからラスボス変更しました」って言われたら信じるレベル。
準決勝は2位まで勝ち上がれるんだからマジで>>52でよかった。
あと、演出。
キャラの強さを自分語りさせるから強さが安っぽくなる。
>>33といい泉といい「私は強いんだ」は強さを見せられなかったらただの道化なんよ。
そんでそれを後からフォローさせようとして、無理があるセリフ、設定を重ねることになる。
亦野の能力も、河からも捨て牌拾って聴牌速度上げてるって考えたら十分強いのよ。
しかも、3副露条件とはいえ3順以内に和了確定。
7,8巡目には和了持ってかれるって考えると、大きい手作りづらいのもあって、リードされた状態から相手にしたくない能力。
泉のアレも、怜のことで気負ったせいで菫に狙い撃ちされただけでなく他のキャラにも読まれやすくなった、で済む話。3年ブーストとかマジ意味わからん。
- 61二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:09:19
ぶっちゃけ他の四人は照を引き立てる為に泥を被ってるって物語の都合が大きいだけだし
- 62二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:09:38
- 63二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:11:15
- 64二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:15:37
照が荒稼ぎするから他が点数を吐き出す役目にしないと次鋒以降は消化試合にしかならなくなるからな
- 65二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:21:25
麻雀ってルールが足を引っ張っている
普通の試合形式なら先鋒次鋒が幾らボコボコにされても副将大将は勝てばいいだけの無傷
でも、麻雀ならHPが最初から削られているから相手に何もさせずに大技で逆転とかしかできない