ロックマンエグゼまったく知らないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:43:59

    未経験でコレクション買っていいですか?楽しめます?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:44:19

    買ってから質問しろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:44:38

    むしろ未経験向けじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:44:55

    全作入ってるんだぜ?
    当然に決まっておろう

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:45:25

    未経験で入るのにコレクションより優れたものがあるというのか、いやない
    やろう!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:45:53

    シリーズ全部入っているんだし興味がある初心者なら買い得じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:47:58

    >>4

    10作品収録って多すぎないですか?1作品のクリア時間どんくらいだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:49:05

    >>7

    rtaなら3時間以内

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:49:20

    >>7

    10作品って言ってもバージョン違いみたいなのもあるから実際はその半分ぐらいで済むぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:51:46

    >>8

    いやRTAは基準にしていいものか…

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:52:33

    アニメも有るんですね。ゲームやってから見たらすっごい楽しそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:52:39

    ストーリーとしては
    日常→異変発生→調査・解明→バトル・解決

    みたいな流れを何回か繰り返してコトを起こしてる元凶に迫っていくって感じ

    あと電脳空間とモブネットナビが割と個性豊かだからそれも魅力だと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:53:05

    初心者がやらなきゃオッサンのノスタルジー用になっちゃうよ!!!

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:53:23

    バージョンは6が対戦やるならどっちもやっとけってくらいで後は好きな方片方選んでやればいいよ 強いていうなら3はBLACKにした方がいいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:54:47

    シリーズ全作収録されてるんだから、1から順にプレイすれば話も理解出来て楽しめるでしょ

    初見での1~6総クリア時間は知らん!

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:57:10

    俺はオペレートSSだけやった人間だけど買うつもりだぜ
    2以降が気になるからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:58:08

    シナリオ的に5もカーネルやっといたほうがいいやつじゃなかったっけ
    大分昔で記憶が曖昧だがEDになんかイベントあったし、6でもカーネル出てるし6で初対面ではない感じだったような

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:59:05

    >>17

    ブルースにもカーネルは出てるからただちに問題はない

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:59:59

    >>14

    対戦はすごい&やばいって聞きますけどネットワークの対戦は過去作やりこみ廃人勢が無双しそうですね

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:02:26

    対戦環境といえば改造カードや通信入手チップの類はどうなるんかね

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:03:03

    >>20

    最初から入れてるんじゃない? それともDLCにするか…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:04:22

    この世代のpvpやってた人は今ほどネット環境盛んでない中大会とか出てたイカレタアグレッシヴな奴らだからな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:05:07

    >>22

    何時間もかけて東京とか行ってた人たちだからね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:05:17

    >>19

    6はバランスとれてメタゲーム回ってるから安心しろ。

    未だに対戦動画上がってるから。

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:05:47

    カードゲームとアクションを混ぜたようなゲームだから、突如挟まれるミニゲームと相性が良いか次第かもしれぬ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:06:35

    多分6以外は誰も対戦やらんよ 2とかゲームとして成立してない

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:06:55

    ただ今の時代に結構なエンカウトの高さとお使いゲーに果たして初心者が耐えられるのだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:07:58

    そういやエグゼ6のクリア後のBGM直ってるみたいだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:08:18

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:10:07

    >>21

    ロックマンゼロコレクションは改造カードモード入ってたけどどうなるかねぇ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:10:53

    >>30

    ゼロの改造カードは本当に見た目だけのおまけだったけどこっちはガッツリ戦法や攻略に関わってくるからなあ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:10:54

    ちなみにストーリー的には前の作品の情報をある程度知っているていで進んでいくので順番にやった方が良いかもしれん 特に初代
    でも初代は最初の作品だけあってバランスがアレなところもあるのが玉に瑕

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:12:51

    >>28

    マジで?

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:15:26

    >>26

    というか対人でいうなら2と3はいくら縛っても成立しないレベルだからな……

    2は火力高すぎで完全なる世紀末だし

    3も暗転カットインがないから一度ハメレばそれで終わりだし……

    4以降は何かしら規制すればそれなりに成立する(4ならカワリミイアイフォームとかみたいなの、5はABD関連全部)。それでも6一択レベルだが

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:16:35

    通信ケーブル無しでも手軽に対戦できるようになるんだ、是非ともプレイして欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:17:22

    イベント限定チップとかあったような気がするんだがそこら辺どうなるんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:19:08
  • 38二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:22:28

    5はブルースでも大体のシナリオは把握できるけど最後Dr.リーガルと話したやつでありカオスユニゾンとかを教えてくれる謎のメールの送り主の正体が分からないのよ。
    カーネル版やるとビジュアルと共に出てくるから6やる分にはカーネル版やっといて損はない。

    というかプリンセスプライドっていうエグゼで一番可愛くて美しい人が出てくるからカーネル版一択なんだけどな。

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:33:18

    お使い感はだるいかもしれない
    バスティング楽しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:54:07

    バージョンどちらか片方にする+やるならどちらでも大丈夫なら少なくとも5はカーネルにするのがいいと思う
    カーネル版のキャラとそっちでしか開示されない設定があって、それ知ってると6がよりわかるようになるから

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:55:04

    モノというのは買ってから後悔すればいいのだ
    君は買いたまえ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:55:48

    そんなに高額にはならないだろうから一応買ってみるだけ買ってみたら?

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:59:40

    新規さんか…それならば絶対に買いなさい!
    やって損はないぞ!!

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:04:11

    スレ主じゃないけど当時ゲーム買えなかった民で
    ナンバーソウル、ナンバーマン使いたいけど、6以外の環境はそんなにアレなのか

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:05:13

    ナンバリング順通りにプレイできるのネタバレ的にもだけどゲームシステム的にもありがたい
    1が一番システム的に苦痛だろうから、そこ超えちゃえばドンドン洗練されていく

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:06:21

    >>44

    エグゼ4は赤が強い(ナンバーソウルは青)

    エグゼ5は悪が超強い(ソウルユニゾンは善限定)

    ナンバーマンはプレイアブルとしてはアホほど弱い


    ナンバーソウルそのものは楽しいが同じ立ち位置のサーチ+カスタムの方がね…

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:07:40

    GBAの作品だから容量は相当少ないからな
    クリア後要素までやり込むならまだしもストーリークリアだけなら1作品10時間以内に終わるんじゃね

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:17:13

    >>44

    ・2→世紀末。フォルテV3を8枚積めるのは序の口でPAもチップもなにもかもが火力インフレの局地。たぶん改造ツールでお互いのHP10000ぐらいにしてやった方が楽しめるレベル

    ・3→2よかマシだけどやっぱり世紀末。ハメ技は歴代最強レベル。ちなみにBLACKが強すぎるのもあるけどもホワイトもやらないと強コードは揃いきらない。

    ・4→比較的マシになってるがココロ値フルシンクロ仕様があるのでホッケーが壊れてるのとフリー限定シークレットチップが強い。そしてなによりシールド&リフレクトが壊れきわまりない。バージョンでは赤>青で壁が酷い。ちなみに5と違って悪は不親切な要素でそんなに強くないが戦えないわけではない。

    ・5→悪の世界。何はともあれABD。それ抜きにしても悪最強世界。ちなみに悪をやるならカーネル一択。ソウルはブルースが素直でカーネルは癖強い。(善限定戦なら意外とバランスは悪くなかったりする)

    こんな感じかな?とりあえず思い出せる話で

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:18:54

    >>46

    ナンバーマンのSFロボ的なデザインとか、

    目隠れクールなナンバーソウルとか好きだったけど、厳しいか……

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:19:49

    2はサイトスタイル(HP500)で先にPAを発動させるゲームと言われたこともあるぐらい
    なんでサイトスタイルを使うかというとHP1000でもHP500でも変わらんからチップオープン出来るサイトスタイル使った方が良いよねっていう理由。

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:21:22

    >>50

    実際フォルテV3を連打するのとヘビースタンプかゲートマジック打つのとどっちがいいんだろうな?未だに悩んでる

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:35:42

    >>18

    ただ、正史になってるのはカーネル版っぽいのよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:37:53

    >>38

    あぁあん? ブルースにはテスラさんとジャスミンいるぞ!



    ちなみに逆にカーネル版だと熱斗くんを終盤助けてくれる人の詳細がわからない

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:58:42

    >>52

    そうじゃなきゃ6の電報にプライド姫とケロさんがいる理由が少ないからな

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:01:45

    >>7

    10もあったっけ?

    初代

    2

    3

    赤、青

    ブルース、カーネル

    グレイガ、ファルザー

    あとは……ああ、対戦メインのやつ?


    あるな……

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 06:13:24

    >>55

    普通に3ブラック

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 06:18:04

    懐かしいな
    星揃えて特定の場所行くとSPウイルス⇒SPナビと戦えるのは3だっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:32:25

    エグゼも他のロックマンシリーズ知らなくても全然問題ないぞ
    むしろエグゼも全然知らない人どんどん買ってくれ!
    こういう移植作品が売れるの当時のファンとしてもすごく嬉しいし次に繋がるからありがたいんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:36:04

    お使いゲー言われるけど旅をして回る世界観じゃないしな。それとお使いゲーだからマップ以外の部分に容量のリソースを回せたから結果的に正解

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:37:13

    6の対戦見ててめちゃくちゃ面白そうだったから買うわ ストーリーもエグゼシリーズ評判いいし

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:37:19

    >>52

    カーネル版をずらして発売したりその辺は確信的だと思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:40:29

    これだけ改良してくるなら1はOSS版ベースとかやると思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:41:24

    5で善縛りした場合の環境は気になるな。
    無論ダークチップ、カオスユニゾンも使用不可で
    トードかナパーム?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:42:36

    >>60

    6は例の決勝動画の逆転劇がカッコ良すぎるのも多分にあると思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:43:33

    4と5あたりが全クリ大変なイメージ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:46:25

    ホントは駄目だけど!
    ひでぇことだけど!
    プレイアブル経験ある変身とナビ全部使える対戦したい!

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:50:05

    >>66

    これは…どうなるの? ダークメシア?

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:26:38

    >>63

    善縛りすると途端にソウルタイム+1が実は強いプラスパーツでバスターアップって強いんだなってなる

    個人的にはサーチ最強は崩れないと思う

    カーネルだとナイトが強いかな?あとCSで戦う前提ならカーネルソウルは意外と使いやすい

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:30:31

    >>68

    サーチとナイトがcsそんな強かったっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています