葛城巧が主人公のビルドにありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:56:24

    ゴリラゴリラフォーム!
    ダイヤモンドダイヤモンドフォーム!

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:59:53

    褐色のハードパンチャー! ゴリラゴリラ!ツエーイ!
    牢固たるコバルトウォリアー!ダイヤモンドダイヤモンド!カテーイ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:00:52

    万丈とはベストマッチだがお互い寝首を掻こうとしているので緊張感がすごい

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:05:52

    途中までは本家より順調だけど、パーティの好感度が足りないので終盤で詰む

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:23:59

    葛城とヒゲのやり取りがやたら湿度高い

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:41:13

    お荷物ギャグ枠と思われた佐藤太郎が、終盤ビルドに変身するシーンが最高
    ドッグマイクフォームだから「負け犬の遠吠えか」って嘲笑われるも「勝利の勝ち鬨」に変えるのがめちゃくちゃ好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:51:44

    新兵器の試し切りで仲間に斬りかからない

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:56:20

    全ての元凶であるはずのエボルト=石動惣一を殺しても戦争が始まってしまうの皮肉過ぎて好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:52:12

    >>1

    >>2

    個人的にラビラビタンタン系統は、ハザードを(葛城巧)を超えたという証だと思うからスクラッシュ系統の強化が欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:05:52

    ハザードフォーム使ってもそんなに曇らない

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:34:50

    >>10

    多分被害が出たら曇りはするけど、それで落ち込んだり戦いたくなくなるとかはない印象

    万丈「お前のせいで青羽は死んだんだぞ!なんでそんなに平気そうなんだよ」

    葛城「そんな段階はとっくに過ぎた、今は北都制圧が最優先だ」

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:37:56

    万丈殺すだろこいつは
    そんでずっと心の傷にするタイプ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:38:52

    かっこいい

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:43:46

    >>12

    本編1年前にゴリラモンドでエボルト撃破したせいで、ブラッド達を倒す為に嫌々ながら万丈に手を貸す展開なら行ける

    色々ありながらも万丈とベストマッチになる巧

    だけど終盤で万丈がいればエボルトが復活することが分かって敵対するんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:52:42

    >>14

    最終回付近毎回泣いちゃう奴じゃん…

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:35:51

    >>3

    なんなら最初のはやいうちから誤解とけて、

    クレバーよりな万丈のまま、スタークとの対決に直行しそう


    葛城巧が記憶残してたら、ヒゲとの交流も微妙に変わるだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:12:04

    ダイヤで拘束して延々即死狙ってくるゴリモンハザードは見たい

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:14:56

    仮に新世界エンドの場合、葛城たちの記憶が消えて一人ぼっちの万丈龍我がどっかに去っていく形になるんだろうな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:18:47

    キランキランのウホホホホ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:20:18

    国を変えるとか戦いを止めるとかじゃなくて、自分の夢を叶えるためにラブアンドピースを歌い続ける佐藤太郎いいよな
    アドリブのせいでちょくちょく焼き肉シーン挟まることになったらしいのは草だけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:39:11

    エボルト即死√か

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 00:31:31

    初期案みたいに途中で葛城巧死んだり、ラストウツミンに追われる展開になりそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 00:43:23

    北都戦争編で平気な顔を装う葛城と万丈が喧嘩するシーンいいよな
    「本当は誰も傷つけたくねえくせに!辛い顔して平気だとか言うんじゃねえよ!」
    って万丈が激昂しながら殴って葛城が本音を吐露するの
    あれだけ忌み嫌ってたスクラッシュの改良型を君になら託せるって代表戦に向かう万丈に手渡すところ含めていい

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 00:46:15

    ジーニアスがどうなるか気になる

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 00:56:05

    下手したらヒゲがヒゲにならずにホテルおじさんのまま湿っぽく付き纏いそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 00:56:43

    これ主人公が万丈に変わってそうだな。葛城の場合だと主人公に置くには心が擦れてるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 01:37:17

    >>24

    個人的にジーニアスのストーリーは万丈関係なく進んでほしい。

    葛城って人々より世界を取れる人間だけど、だからこそ今にも殺されそうな人々を目の前にして「守りたい」という想いのままに変身して欲しい。

    そんでジーニアスは誰かがピンチにならないと「守りたい」と思えないせいで変身不可のデメリットがあるから普段は万丈が使うんだけど、いざと言う時だけ変身できるようになるんだ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 01:38:48

    >>26

    心が擦れてるいる系主人公が周りの人との交流で前を向くようになる展開嫌い?

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 01:41:46

    >>21

    美空の「お父さんを返して!」っていう悲痛な叫びが響く奴…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 01:56:24

    エボルトはスタークのまま倒されて、キルバスが後半からラスボスで出てきそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 02:00:47

    本編ラスボスがブラッドだとしたら、Be the Oneのストーリーそのまま流用できそう
    最終回限定フォームのクローズビルドはベルナージュいないけどなんとかなるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 02:01:42

    エボルトが残したエボルドライバーとジーニアス、ハザードで強化変身とか…?
    劇場版のブラッドのドライバーを見て考えた感じで

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 02:03:00

    ラストはクローズビルドVSブラッドorキルバスかな
    ベルナージュ居ないかもしれないが

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 02:08:02

    >>32

    万丈が満を持してエボルドライバー使うのはロマンあっていいかも

    最終フォームがマッスルギャラクシーっぽくなりそうだけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 02:09:59

    >>32

    発見するも強すぎて封印していたがラスボス相手に使用…とか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 04:10:12

    なんか桐生戦兎の仮面ライダービルドよりも話が素直に進んでる気がして草なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 04:16:32

    >>36

    事情を知ってる葛城と記憶喪失のせんとじゃそりゃあな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 10:56:38

    >>14

    あっ、これテレビ本編内でキルバスが来るパターンだな?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:09:35

    万丈にエボラドライバーたくすんだろ
    君はどこまでいっても宇宙人だから、このベルトだって使いこなせる
    みたいな素直じゃないセリフで

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:03:50

    >>39

    エボルドライバーとグレートクローズドラゴン色合い合うな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています