最強のサイクロプスです

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:13:58

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:15:20

    謎の巨人襲来!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:16:01

    大ゴマっぽいのに描き込み少ないな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:16:19

    知性の知の字も感じないのにイヤリングしてる謎

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:16:56

    欠片も強そうに見えねえなこの謎の巨人

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:17:00

    というかこれイヤリングか?
    耳に通ってなくない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:17:42

    ゼルダのヒノックスってやっぱ神デザだわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:18:51

    >>2

    種族名書かれてるのに謎の巨人とは一体

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:19:45

    撫肩に目が行くけど身体も茄子みたいな体型してんなコイツ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:20:27

    死ぬほどやる気のない絵師を宛てがわれた結果がこれだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:20:56

    ところで何だこの漫画おむつライオンとかそれ系か?

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:21:43
  • 13二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:36:18

    絵師ガチャGランクくらいの悲劇

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:03:54

    >>13

    ランクをつけるのも烏滸がましい

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:20:14

    小さい一つ目、クソ視野が狭そう

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:26:13

    俺はこいつのこと一切知らんけどデカいということは強いに違いない!

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:27:18

    >>1

    久しぶり

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:00:16

    最ツヨプス

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:03:30

    ドラクエのサイクロプスってかなりキャラデザ良かったんだな
    ぱっと見で強そうってイメージが湧くし

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:05:29

    >>19

    強い!絶対に強い(パワーが)って感じはするよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:05:47

    >>13

    意図的に手抜いてたんで評価不能の論外枠っすね

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:06:27

    流石に鳥山明と比較するのは誰でも酷だから…それにしたってスレ画は酷いが(勿論他のシーンも

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:09:23

    遊戯王のサイクロプス

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:11:05

    >>13

    映す価値なしが妥当

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:11:27

    勝手なイメージなんだけどサイクロプスは筋肉って感じだからスレ画はオークならまだ納得は出来るんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:12:29

    なんと言うか…
    風呂入りに来た爺ちゃんみたいな絵面だな

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:14:09

    >>10

    絵師の腕自体は悪くない模様

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:38:22

    曇らせ曇らせとキャッキャしているところに現実世界の曇らせを見せつけて絶望させてくるやつ
    マジで胸糞悪い

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:43:09

    こういうので手を抜くとこいつは金貰って受けた案件でもそういう仕事する奴だと思われて却って不利益被りそうなもんな気はするんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:43:15

    >>27

    持ってないのは実力じゃなくてプロとしての責任感…ってコト!?

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:54:12

    目ェちっちぇ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:55:33

    >>30

    これについては実際にその通りだったような

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:56:44

    >>29

    なろうコミカライズは編集側も数打って当たってから推せばいいかと思ってるだろってくらい適当なとこあるから作品こけても原作者以外は対してダメージないのかも

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:58:09

    スレ画の絵師は過去スレよると

    普段のレベル

    これぐらいらしい

    なおスレ画の原作者の次回作は状態異常()スキル持ちの主人公

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:08:57

    >>34

    この漫画の人確か百合モノのエロ漫画書いてる人じゃなかったっけ…?

    致命的に作風と絵があってないような…

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:28:20

    >>34

    この人かよ!普通に上手いなと思ったやつだわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:58:13

    やっぱ美男美女しか描けない奴が多すぎるわ現代。おっさん、ドラゴンも描ける奴が強い

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:18:30

    >>37

    ファンタジーバトルってかなり要求される画力高いよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:41:45
  • 40二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:42:23

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:42:49

    >>34

    下の画像は原作者への当て付けかな?

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:44:39

    >>41

    自分が手を抜いたことによるしっぺ返しの当て付けってなんだよ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:46:31

    >>34

    これ下の背景無料素材の合成じゃないか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:14:15

    原作者はどんな作風の人なん

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:18:26

    このコミカライズによって筆折ってエタった後に復讐系作品あてたと聞いている

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:47:02

    割と面白いよ。いまやってる奴。クラス転移したトップカースト組のイケメンポジが面白すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:47:49

    >>39

    本当にブチのめしたいクソ女神以外には当たれば間違いなく効く状態異常スキルだけど

    虐待を受けた生い立ちで心がある意味壊れてるだけに

    悪辣な人間や、策を練って勝利を掴もうとする弱者なりの思考をエミュした上で

    話術や演技の駆け引きにより、それ(状態異常)を当てられる流れを積み上げていく戦術の組み方はわりとすき

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:50:07

    >>46

    最初はマジで!?ってなるけど

    慣れてきても「お前ならまあやるだろうな」というアクセルの踏み方に定評がある男

    あそこまで期待を裏切らない男は中々いない。むしろ(読者に対する)誠実ささえ感じる

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:52:13

    >>48

    最初はトップカースト組で丸々噛ませポジかと思ったらクソおもしれー男としてメキメキ覚醒してくの笑うんだわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:54:54

    >>49

    追放物で主人公陣営じゃない所も面白いって中々無いよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 07:29:04

    イケメンも美女も宇宙人もドラゴンもロボットも描ける鳥山は強い

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 08:18:09

    ギザ歯が安っぽい

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 08:18:47

    なんか目が小さくてつぶらなんだよなあ
    話し合えば理解し合えそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 10:40:11

    >>12

    今でも続き待ってます

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:36:52

    >>39

    この絵師を最初から引けていれば・・・

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:37:42

    >>24

    あの志村けんと同格じゃないか

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:02:00

    >>55

    ガチャだから仕方ない

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:02:36

    ラノベだとよくあるファンタジーバトルって漫画にすると求められる画力がすごいから女の子だけ上手い人とかに頼むとショボくなっちゃうよね

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 02:09:07

    コミカライズ見てて思うのは、女の子の可愛い顔描けるよりも、動きとか敵やモンスターの気持ち悪さとか描ける方がガチャとしてあたりだよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 02:10:07

    自分のやりたい仕事じゃないのには同情するがかと言って手を抜いていいわけではないからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:46:14

    世界(作品)を終わらせたという意味では最強

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:56:50

    絵師ガチャ(能力が低い)はまぁ他の作者にも付き纏う問題だけど、絵師ガチャ(やる気がない)はマジで筆折ってもおかしくないから真面目に同情する

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:24:54

    >>35

    ドン太郎の時も聞いたような流れだな…

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:29:16

    >>39

    主人公最初はこんなショタ顔だったのか、漫画版衛宮君ぐらい成長してんな……

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:32:16

    >>34

    下の画像も上の画像と本当に同じ作者なのか

    #オリジナル 新作DLカラー漫画販売開始 元仲間にパーティーを追放されたから催 - なつきしゅり@ファンボスケブ有のイラスト - pixiv新作DLカラー漫画"元仲間にパーティーを追放されたから催眠術を使って復讐する"が販売開始しました追放された元パーティーメンバーに催眠術を使い犯しつくすという内容となってます頑張ってwww.pixiv.net

    今だと読む手段ないから当時の編集部のツイートからスレ画の別ページ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:35:36

    >>19

    そこらの木っ端と鳥山明を比べるなんてやめてさしあげろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:37:40

    技術力もそうだけど、嫌だ嫌だ言いながら一流のものを仕上げてくるのが鳥山明さんだもんね。本当に怠けたいならセルの斑点模様なんてデザインしないし、クリエイターの精神の方が勝っている

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:44:05

    >>39

    何がハズレ枠なのかもわからんしなんでクラスメイトにこんなに激烈に嫌われてんのかわからんな、元の世界でクラスメイトにどんな嫌がらせ繰り返したんだ?この主人公

    もしくはクラスメイト達が女神に洗脳か脳内書き換えでもされたのか

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:00:05

    >>68

    女神の洗脳効果も有るし、力を手に入れたことによる全能感もある

    冷静な人とかは特に嫌ったりもしてないけど、助けようとしたら周りから同じような目に合わされるかも的な感じもある

    ちなみに全能感による行動はは後々でも結構出てくるから買って読んでみよう!

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:04:07

    剣がガタガタで草

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:07:03

    一昔前はラノベで良くあったな美少女とイケメンしか描けない絵師
    ストブラとか典型的なそれだったから大半の武器と全てのモンスターがアニメになるまで絵になることがなかった

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:08:38

    最近出番ある度にマジかお前ってなるキリハラくんが面白過ぎて困る

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:14:00

    将棋といいクソコミカライズといい原作者に落ち度のない話がなろう叩きに使われてるの見るとマジで悲しくなるんだよな…

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:15:52

    >>69

    面白くなさそうだし遠慮しときます


    いやそこよりも一話からクソ有能な麻痺とか使ってんのに何がどう外れなのか全くわからないから面白そうに思えないんだわな

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:16:58

    目小さくない?

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:19:40

    これくらい迫力が欲しい

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:20:22

    >>74

    女神からすればハズレ

    そこは1話でやってるでしょ

    能力が最低ランク()だって

    女神は弱い能力も強過ぎる能力も全員捨てる

    ある程度制御が効く相手が欲しいんだ

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:21:29

    >>77

    というかそもそも状態異常能力が普通はまともに効かないクソ能力なんだよ

    主人公の能力は勇者だからなのかは分からないけど何故かほぼ確実に通る能力だっただけで

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:21:42

    >>77

    ああつまりそういうタイトルってだけで中身には特に関係ないだけか

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:25:14

    >>79

    一応状態異常は本来ハズレ能力ってのもある

    本来は強い相手には効かないんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:26:40

    外れの能力+最低ランク、雑魚と判断するのはまあ当然なんだよね
    Sランクとかならともかく

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:27:03

    漫画だと端折られてるっぽいけど原作ではこんな感じ

    なお実際は主人公のは無効耐性持ち以外には100%効く別スキルだったという話

    ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで - ハズレ認定R15 残酷な描写あり 異世界転移 異世界召喚 主人公最強 覚醒 無双 チート ハーレム 男主人公 ハイエルフの姫騎士 エルフ嫁 スライム 魔獣 現代メシ テンプレ クラス転移 蠅王ncode.syosetu.com

    「この世界において、状態異常系統の術式はおしなべて存在価値がないのです」


     俺の時間がとまった。


    「……え?」


     存在価値が、ない?


    「まず最初に総じて成功率が低すぎます。中級の魔物どころか、下級の魔物相手でも滅多に成功しません。仮に成功しても効果が薄く、持続時間も短すぎます。過去、例外はありません」


    「そ、そんなっ――」


    「要するにあなたのスキルは、ハズレ枠にあたるスキルなのです」

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:30:15

    >>82

    これ端折ってるならそりゃ分からんわ

    なんでタイトルに関する重要部分カットするねん

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:32:06

    ちなみに無双系ではまああるけど強敵は状態異常叩き込む前に殺してきたりするからそこら辺の駆け引きは割とアツいよ
    最近はそういう苦戦が少なくなってきた(主人公が強くなったりオプションパーツが増えたりした)からそういうのもっと見たいわ、女神戦ならまたそういうのやるんだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:35:47

    >>54

    心折れちゃったみたいだし厳しそう...最低でも状態異常が終わるまではないんじゃないかな...

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:39:50

    >>84

    女神相手は主人公以外が最近やって、しかもそのせいで女神に強化イベント入ってるし、主人公1回負けそう

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:40:42

    >>86

    最初に一回負けたし、ヴィシスもかなり余裕なくなってきてるから負けた時に逃げきれるとは思えんけどなぁ

    レベル上がってるとはいえ身体スペックで言えば大幅に負けてるし確か

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:42:37

    >>82

    なんじゃそれ

    そんなスキルの違いもわからんアホがランク付けしてるとかそれの方が話破綻しとるやないか

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:47:15

    >>88

    ランクはステータス画面で出てくる

    別に女神が決めた訳じゃない

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:53:36

    能力は有能だけど最低ランク勇者ってのは、間違ってない
    コミカライズだと飛ばされてるけど、ステータスが他と比べてゴミもいい所なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:54:17

    一応後でEってA~EのランクEじゃなくてExtraとか別の意味なんじゃないかとか推測してたりもしなかったっけ

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:56:52

    >>91

    それにしてはステータスが低過ぎるしどうなんだろって思ってる

    主人公の勝手な考察だしね

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:58:08

    >>89

    ?????????????

    女神って何だ?中間管理職?

    それなら女神より上の奴が意図的に主人公イジメしたかったって事?意味わからん

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:59:25

    >>92

    スキル性能はランク超越してるけどステが鬼低い特殊枠みたいなポジションかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:02:14

    マジで最低ランクって扱いならならEが滅多にいないっぽいのもなんか違和感あるしよくわからんなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:05:22

    >>93

    上で書かれてるけど、ステータスとか見れば最低ランクでもおかしくない(他がステータス500とかあったりするのに主人公は3とかだし)

    EXTRAの頭文字だけ表記じゃないかって考察もあるけど、不明

    あと、女神は絶対の存在じゃないし寧ろ魔王みたいなもの

    だから、あの世界にも女神に対抗するための勢力が居て、そこは女神によって滅ぼされようとしたりしてる

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:05:35

    色々端折りまくった漫画の一話だけ読んで女神だから全知全能の存在なんじゃないのとか思ってるのかもしれんが別にそんなんじゃないぞこのクソ女神

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:06:24

    ステータス概念は女神が創造したわけじゃないのか

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:07:10

    女神を名乗った魔王が世界の裏側で暗躍して、別勢力潰すために勇者召喚してるみたいな感じの世界観だもんな

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:07:20

    >>96

    つまり内容見ない女神はただのアホってことなのか

    主人公勝てそうじゃん!よかった

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:07:42

    完全勝利したサイクロプス

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:09:03

    >>99

    そのことに気づいた主人公ファミリーだけが有能で他のアホ勇者と対立するみたいな話?

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:11:22

    >>102

    力に溺れたヤバいのやそれについていってるだけの流され組も多いが

    勇者の中にも女神に不信感懐いてるやつらはいてそいつらはそいつらで動いてる

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:12:20

    >>100

    寧ろE級勇者って内容とスキル見た結果だぞ

    普通のスキルなのに、中身が普通じゃなかったってだけの展開

    ちなみに女神には異常状態異常スキル発動したけど効かなくてって感じだけど、そこもコミカライズ省かれてるな

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:15:18

    >>102

    別にそんなことも無い

    女神に対して反抗してる勇者は主人公以外にもいるし、表立ってはないが女神に不信感あって女神から離れようとしてる勇者達もいる

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:15:37

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:17:48

    >>106

    これ、流石になろうアンチだろ

    読まずに適当に批判はNG

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:18:00

    >>106

    だから復讐するにしても状態異常無効バリア突破する方法得るために自分が生きてること悟られないようにしながら捜してんのよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:21:21

    疑問に思うことを聞くのはいいんだがさっきからバカにするのが前提の難癖っぽくなってんだよなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:23:01

    >>109

    まぁ、どうせ、何故か効くようになるんだろうけど

    ここは明らかな難癖だよな

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:43:43

    完全に自分の中で決まったイメージだけで話してる当たり例のアイツに似てるのよね

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:09:21

    >>110

    そもそも効かねーから効く可能性があるものを手に入れよう!って話ずっとしてるんだよな

    ちったぁ読んでから内容に文句つけてくれや

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:47:30

    一度効かなくて負けた相手に何故か効くようになる展開ってなろうでも中々無いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています