- 1二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:33:00
- 2二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:35:03
確かなんかの楽屋裏漫画だと最初のバトルで殺す(出番終了)つもりだったのが
人気が出て殺せなくなったって話じゃなかったっけ? - 3二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:35:46
なんで人気あるんだか分らなかったんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:46:56
動かしやすいから汚れ役になってもらうって話を聞いたことはある
- 5二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:47:33
扱いやすいキャラだと思ってそう
- 6二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:52:10
「こんな変なヘアスタイルのキャラ人気でるわけねぇじゃん」
↓
「え?人気なの?殺さないで?じゃあ殺すか…」
↓
「まぁ、ストーリー作りとかには助けられたな。書いてていい意味でキャラが一人歩きするし…」
って感じだったはず - 7二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 22:59:15
俺も背が低いのに偉そうだから嫌いだった。今は違うよ?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:14:55
セル完全体もブウ復活もほぼベジータのせいだしほんと便利なキャラ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:15:35
- 10二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:33:17
物理的にいじめられるのはベジータ
精神的にいじめられるのは悟飯と未来トランクス - 11二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:36:02
先生が好きなのはピッコロじゃなかったっけ
ベジータは人気出たから生かしたし意外と使い勝手も良かったという評価はしてた - 12二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:38:37
好きというより話を回しやすいとかそんなんじゃなかったっけ
- 13二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:40:33
スレ画のシーンマジで好き
わからせのお手本としては最高峰のレベル