釘宮理恵さんってすごくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:39:15

    俺が子供の頃から今まで第1線で活躍してるし役の幅が広すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:44:25

    意外と?芸幅が広いお方だからねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:45:59

    俺の中で数少ない聞くだけで誰かわかる声優の1人だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:46:27

    銀魂の神楽とハガレンのアルフォンスが同じ人だと知ったときは驚いた

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:46:38

    ツンデレテンプレ声優扱いされてた頃から代表作はアルフォンスだし

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:47:10

    一時期役が少なくなった時はあったよ……そのあと大体のソシャゲに美少女かマスコットキャラとしてでて海外人気出てまた昇り咲いたけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:48:08

    この人がお姉さん系のキャラ演じてるときの声大好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:50:53

    ちょっとしわがれた渋い声のキャラもできてすごい

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:07:07

    声が特徴的で簡単に区別付くのに演技上手いし幅もある

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:17:15

    銀魂で神楽が腕折られて叫んでる演技が凄かった記憶

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:32:35

    千年血戦篇始まるからと見返してたらBLEACHのネムと夏梨が兼役だし釘宮さんだしでびっくりした

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:35:51

    >>5

    そうなんだよな。ゼロの使い魔もシャナもハガレン第一作の後なんだ。最初っからずっと声優としての幅は広い。

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:37:04

    >>6

    サンファンでヤンデレ姫の声当てるってなったとき台湾でちょっとした祭りになったらしいな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 03:42:33

    >>13

    例えば灼眼のシャナだけに限っても台湾で原作も漫画もアニメも台湾国語に翻訳されたのが出てるからな

    現地に根強いファン層が形成されてる

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:33:02

    >>8

    そいつは偽物でしょ。

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:34:14

    今でも聞いたらしゅきってなる

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:37:39

    理想的なTwitterの使い方してるのが良い

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:39:07

    漫画のときは特別好きでもなかったキャラがくぎゅの声つくだけでかわいい〜〜〜ってなる不思議

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:42:33

    >>9

    落ち着いた演技だったからかこの娘は声優欄見るまで気づかなかったって人が多かったな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:52:43

    高橋美佳子「アニメラジオのタイトルコールって自分の声で話すかキャラで話すか迷うんですよ。でも理恵さんはアリアの声で言うんですね」

    釘宮理恵「違うよ?」

    高橋美佳子「え、でもさっきのタイトルコールはアリアでやってませんでした?」

    釘宮理恵「元気良く話すとアリアの声になるの」

    高橋・釘宮「「wwwwwwww」」

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:55:27

    血界戦線の1人3役はやっぱ凄いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:59:02

    >>5

    テンプレ呼ばわりされるぐらい人気出てもそれに妥協せず色んな役に挑戦していく辺り向上心の高い人なんだろうなって

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:25:57

    >>22

    アイマスのライブを言ってくれればスケ管理して出るのにと言って有言実行する人だからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:29:55

    ラジオや顔出し番組だと天然キャラ感凄いだけに演技とのギャップが際立つ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:57:01

    声が結構特徴的な人なのに分からない時はマジで分からないから演じ分け凄いなってなる

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:57:01

    ラジオ聴くと地声が一番可愛いってなる
    素の喋り方がほわほわしてる

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:02:28

    10年ぐらい前はツンデレやヒロインポジションだったけど
    ここ最近はリゼロのパンドラみたいなミステリアスな小悪党ポジションも演じてて良いよね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:08:03

    神楽やる時は最初の頃は流石に下ネタキツかったけど仕事だから頑張ってたって聞いて流石だなぁと
    途中からはもう慣れたらしいけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:39:51

    ティセみたいに穏やかで優しいキャラもやってる

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:41:54

    魔王ノッブみたいな低い声も好きだわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:43:52

    うたわれるものシリーズのカミュとか、天真爛漫なヒロインもやってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:43:54

    新人時代に「テメーみてぇなアニメ声なだけの若い女なんざ芝居じゃ使い道がねぇんだよ(意訳」と馬鹿にされたのが悔しくて自費で演劇の指導を数年受けた女だ面構えが違う

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:45:21

    Twitterでの発言が文面だけでも癒しオーラ溢れてて好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:15:55

    >>27

    悪役自体は10年以上前からガンダムooのネーナとかやってたけどな

    【MAD 機動戦士ガンダムOO】~ネーナ・トリニティ~【MARIONETTE】


  • 35二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:20:23

    >>34

    ネーナのゲスっぷりとインパクトはヤバかったなぁ

    OO2期の直後がハガレンFAだったから続投されたアルフォンスとの人間性の落差が凄まじすぎる 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています