大逃げで短距離の必要スタミナ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:43:23

    なんぼなん?
    500前後になっちゃうんやけど足りとんの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 23:48:22

    前に1200mでスタミナ600あるやつが相手の大逃げと競り合うとスタミナ切れたぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:02:15

    競る相手が居るかどうかで大きく異なる…ってコト?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:04:33

    チムレ大逃げスズカの場合
    ・大逃げ同士競り合いに耐えうるスタ根スキルを搭載
    ・知るかんなもん!居ない事お祈りスピパワ賢ぶっぱ
    の2択なのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:05:10

    大逃げって複数いたらほぼジエンドでなかったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:06:57

    大逃げは2人以上いたら競り合った時点でスタミナ消費しまくってほぼ終わり

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:07:05

    そもそもの仕様として大逃げは複数いたら終わりみたいなもんじゃなかった?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:09:12

    つまり相手に大逃げ居ない事お祈りでやるしかないのね
    ところで単大逃げでの必要スタミナってなんぼなん?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:13:49

    >>8

    それこさチムレ上位参考にしたら?大体600弱くらいまでしか見ないけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:16:20

    >>9

    全体的にステ高過ぎるのから参考にするにはレベルが高過ぎる…

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:41:40

    それくらいのステータスが無いと何もできないゴミってことだよ
    無理なら大逃げ外せ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:44:52

    位置取り争い
    消費体力:逃げ1.4倍、大逃げ3.5倍
    消費体力(+掛かり):逃げ3.6倍、大逃げ7.7倍

    普通の2.5倍スタミナ使うからそりゃ死ぬんよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:51:42

    >>12

    調整ミスでは…

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:54:05

    こちらの大逃げで相手の大逃げを潰しつつ本命を通すんやぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:54:25

    まあ大逃げ複数出しアリにすると誰も追いつけなくなる可能性があるので
    マイルとかヤバそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:55:56

    チムレ短距離でぶっちぎった大逃げスズカで固有発動するとちんぽしごきたくなるんだけどその後一気に沈んでいくスズカを見たらしごいてたちんぽをそっと置かざるを得なくなる

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:57:24

    >>15

    つまり…スタ根回復スキル積んでスピパワ賢盛った大逃げ出せば良いって事だな!


    できねぇ〜…

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:57:56

    >>12

    かかりの時は別にいいけど普通でも3.5倍はやばいだろ…

    1.6倍くらいにしてくれや

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:01:45

    >>13

    そもそもサイレンススズカで勘違いされてるけど大逃げなんて舐められてなきゃただの暴走なんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:04:42

    大逃げが弱いってのはウマ娘に限った話じゃないから…
    というか大逃げ強いゲームなんてあるのか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:04:47

    実際の大逃げもスティールキャストやイングランディーレみたいに長距離・単騎逃げで一息入れて伸るか反るかだし、短距離で大逃げ複数で競り合うことがあり得んことだしな
    そりゃ潰れるように調整するわな

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:11:16

    >>20

    昔のダビスタとかかね

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:15:35

    短距離で大逃げ成功と言ったら…カルストンライトオのスプリンターズSとか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:15:47

    >>19

    サイレンススズカくらいしか再現性のないレーススタイルなんだからサイレンススズカがやってそんな上手くいく訳がないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:07:50

    >>24

    というよりスズカだけ簡単に機能しますができない以上

    ツインターボが大逃げで名だたる名馬を退けるかサイレンススズカも勝ちづらくするか調整しかない

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:09:34

    サイレンススズカしかできなかった戦術をお前がサイレンススズカで再現すんだよぉ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:15:06

    >>20

    昔のダビスタはそうで99~04までが全盛期

    ただし64は大逃げが手軽ってだけでBCクラスになると色んな脚質にチャンスありで大逃げ最強ではなくなる、アドバンスは育成時は大逃げ最強だがBCでは根性ゲーで差しがかなり優位

    あと脚質被ると若干不利になるスタホシリーズも脚質被らないようにするという観点から扱いは良い

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:15:20

    大逃げがこのザマじゃ逃げスキル強化は完全に棚ぼただな

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:15:53

    もう短距離でもスタ600マエストロ必要なのでは

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:16:01

    まあ大逃げで逃げと対してスタミナ消費変わらんと大逃げゲーになるからな
    そこに水マルやブルボンレベルの大逃げ持ちが来たら逃げが完全に死ぬ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 04:48:23

    相手の大逃げに勝たせないために大逃げを採用するのだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています