- 1二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:21:09
俺は対面では見たことないけど、今日見た動画で「こういう人か」という参考資料を発見した
あにまん民で「話通じねえ……」ってなった経験あったら気ままに書いて行ってくれ
【国葬デモ】ひろゆきvs発起人の議員「安倍政治の美化に反対」
- 2二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:22:16
レスバで頻繁にあるよ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:23:30
- 4二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:24:38
集団面接で面接官の質問に対し自分語り始めるやつなら
- 5スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 01:26:41
- 6二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:27:22
- 7スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 01:29:28
面接官側か就活生側かは知らんが、まあお疲れ様です……
- 8二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:31:15
職場にいたな
同じ返答を何回も繰り返すの頭のおかしさ - 9二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:33:26
機械音とマスクで聞き取れないから変な返答しちまうわしが通る
- 10二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:33:33
無理を言ってるのは承知でひたすら繰り返しと声量で押し通そうとする奴はいた
- 11スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 01:33:53
- 12二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:36:06
ちゃんと病名としてついてる糖質はホントにヤバいぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:38:01
中学の時に
自分が話したい事なら誰だって聞きたいんだから授業中で大声で話してやるって奴がいた
確かそういうクラスに入ってなかったり担当の先生が付いてなかったから本人が本気でそう思って言ってたんだと思う
今でもなんでそんな考えになったのかは分からない - 14二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:38:55
- 15スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 01:39:21
ディベートのNG行為5本指の一つじゃねえかソレ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:39:23
- 17二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:40:43
このレスは削除されています
- 18スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 01:42:54
- 19スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 01:45:44
- 20二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:52:56
知り合いに陰謀論に行き着くと話が通じなくなる人がいたわ
芸能や政治でニュースが賑わったら大体フリーメーソンやらに結び付けて
確たる証拠がないと指摘しても「いや、そうとしか考えられない」の連発でもう梃子でも動かない - 21二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 01:58:05
俺の元友人にそっくりだ…福岡の人?
- 22二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:01:53
- 23二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 02:07:45
国会答弁とか話にならないよ見てみ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:34:10
- 25二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:09:15
- 26二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:15:49
精神科の看護師をしてるが先生の話によると話通じない系の人は病院来ない人が多いから実は精神患者の多くは殆どが話し通じる人だったりする
その人にとっての地雷さえ踏まなければ - 27二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:18:03
職場の年上の後輩のおばちゃんがそう
こっちが職場に着いて、勤務時間前のカバンを片付けたり身支度してるタイミングで全く急ぎじゃない質問をしてくる。
とりあえず質問には答えたけど、後でさっきみたいに急ぎじゃない質問は勤務時間になってからにして欲しいって注意したら、
「気になったことはその都度質問してるって私の友達も言ってたからそうしてるだけです!あなたは勤務時間にならないと仕事の話を絶対しちゃいけないんですね!」
って逆ギレされた
臨機応変ってのがわからないみたい
しかも仕事の話してるのに友達が〜って…
管理職に相談したら、全く同じことを前に管理職に注意されてたらしい - 28二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:19:16
何年か前にショッピングセンターの詰め所にいたけどマジで話通じん奴だらけだったな
電灯の取り換えを頼まれたから交換したら眩しすぎるから前のと同じ型番にしてくれって苦情来たり
「型番は同じものです。以前のものは老朽化してたので光が弱まってたんだと思います」と説明しても
「でも前と同じ型番あるんでしょ?」の一点張りで最後にはキレだしたりなんで電灯の交換ひとつで
こんなアホみたいな思いせにゃならんのだってぐったりしたわ - 29スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 10:29:33
- 30スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 10:32:46
- 31スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 10:34:02
公務員を税金泥棒と決めつけているタイプですかねその人……
- 32スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 10:42:02
- 33二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:53:25
昔書店でバイトしてた時に常連のじいさん居たなぁ…
書店って売れ残った週刊誌とか月刊誌は出版社に送り返すんだけど会社四季報のバックナンバーを「どうせ送り返すんなら俺が半額で買ってやる」「俺はそこの社長と知り合いだから俺が言えば出来る」とかレジで延々言い続けてくるんだよ
無理ですって断ってたら最終的に「お前日本語わかるか?○国人か?」ってキレてくる - 34スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 10:56:03
- 35二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:57:15
リアルはまあ避けられなくもないから…
ここだとピッコマンが話通じやしない筆頭だし、あんな感じならまずは逃げるに決まってる - 36二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:19:52
こちらの発言を一切踏まえない返ししてくる奴とは話したくない
- 37二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:21:33
個人病院で受付してたときに数年前まで薬だけもらいに来てた生保の人から親が死んでるから葬儀場に繋いでくれ、って電話がかかってきた
病院からは繋げない、警察・役所に連絡されてみては等々を言ってみたけど繋げの一点張りで最終的には切られた
パニックだったのかもしれないけどかけるなら葬儀場に直接かけろやって当時は思った - 38二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:22:57
主語が無い上に奇声で話しかけてくるからなに言ってるか解んない人いたよ
その後何か勝手に怒って立ち去って行ったよ
訳分かんないよ - 39二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:23:51
何度説得してもTSモノをホモとしか認識しないヤツがいるわ
- 40二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:13:02
- 41二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:16:24
話の通じない人間って人権付与された猿みたいなもんだから始末に負えない
- 42二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:22:47
仕事柄高圧的な人とよく当たって話すけどマジで通じんよ
都合の良い部分だけ聞こえてるのか知らんが - 43二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:35:21
- 44二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:42:50
そういう奴らって今までどう生きてきたのか気にならなくも無い
- 45二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:45:55
職場の先輩がひどい
とにかく気にくわなければ大声で当たりちらす
それでも自分は正しいと言いきる - 46二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:51:50
実家の敷地内に入って来たコスプレイヤーがアニメの台詞しか喋らなくてマジで怖かった
警察呼んだら逃げてったのが唯一の救い
オタクを偏見の目で見る世間の気持ちが分かってしまった - 47二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:03:07
- 48二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:09:24
俺「ご飯とパンどっちが好きですか?」
相手「チャーハンってベタついてて嫌なんです」
俺「?つまりパンのほうが好き?」
相手「パン?なんでパン?」
みたいになったことはある 質問の仕方が悪かったかもしれない - 49二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:09:39
- 50二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:12:04
多分普通の人が話してる文章の中で、わかる部分だけに反応してたり、前後の文脈は無視するからおかしなことになるのかな
彼らにとって我々はわざと訳わからないことを言って騙そうとしてくる!ぐらいの気持ちなのかもしれない - 51二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:13:49
- 52二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:16:40
- 53二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:17:23
シチュエーションが意味不明すぎる…
- 54二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:18:30
- 55二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:21:47
そういうのは日頃の行いがどんなによって話変わってくるけどな。
- 56スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 13:35:25
ちょっと俺からも「話が通じない」人のお話いいかな?母親のことなんだが
うちの母親もしかしたら被害妄想抱えてるかもしれん
今日父さんがランニング同好会行った時、これまで路駐してもOKな場所に車止めたら地元の警察署から「注意勧告」みたいな紙を置かれたんだ(交差点から5m以降の他の車にも置かれてた)
この話自体は普通なんだけど母親がそこから「最近運転中に白バイやパトカーに見張られてる」って言いだしたんだよ
俺は「巡回強化してるだけじゃね?他の車の同じように思ってるんじゃない?」って言ったけど、自分たちを監視してるの一点張りなのよ
母親曰く、「市役所(今住んでる所の隣の市)でパートしてた時に、人間関係でトラブルがあったから今でも自分たちに嫌がらせをしてる」、「兄のNHK受信料払ってないから嫌がらせされてる」だの色々と理由を言うんだけど全然しっくりこないんだよ。あと近所の人と話したことが筒抜けになってるとか言ったりしてる
これってもしかして被害妄想ってやつかね?フリーメイソンだの秘密結社だの言わないから、陰謀論を信仰しているわけではないと思うが……
市役所で人間関係トラブルあったからといって、一家庭に嫌がらせするほど行政機関は暇じゃねえよ、って言ってるけど全然聞いてもらえないんよな。 - 57二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:35:28
よくあるよ
障害でも痴呆でもない、本当にボーダーって感じの人はマジで自分の理解できる範囲の話しかしないし聞いてくれない
まぁ俺らも程度が違うだけでめちゃくちゃ天才と話してる時なんかは同じ感覚になるんだろうな
- 58二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:43:10
よく言われる「役所は無駄が多いから効率化すべきだ」っていう意見、
要はこの手の話通じないクレーマーをいかにシャットアウトするかなんだけど、行政サービスである以上住民を知性で線引きして対応の可否決めるのは法的にまあ無理なんよね
- 59二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:46:48
相手には「ご飯とチャーハンどっちが好き?」に聞こえていただけかも
- 60二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:04:50
- 61二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:12:21
びっくりするほど人の話聞かないって方向で話が通じない奴なら数年前に見たぞ
作業A→B→Dの順でやってCは今回やらんといてねっていったら真っ先にC始めるみたいな - 62スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 14:16:01
- 63二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:24:03
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:42:06
それは病気の可能性もある、というか「警察に監視されている、NHKは云々」はほんとよく聞くやつなんよ 身内だけで抱え込まずに相談しなはれ
統合失調症 - 10. 心の健康問題 - MSDマニュアル家庭版統合失調症 -原因、症状、診断、および治療については、MSDマニュアル-家庭版のこちらをご覧ください。www.msdmanuals.com - 65スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 17:46:10
- 66二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:50:38
- 67二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:54:58
タイムリーな話通じない経験だと親戚が何かにつけて「○国の仕業だ!」とか嫌なことがあると「お前○○人の血を引いてるんじゃないのか?」って言うようになって話を聞かなくなってしまったのとか
上司に「これ調べて」って言われたことを素直に調べて自分の意見は無しで提出したのに「だから〜書いて欲しいのはあなたの知識じゃなくて〜」みたいなこと言われて「調べたことだけ書いてありますよ」と言ったのに分かってもらえなかった時だな
後者に関しては文章もレポートっぽい感じで他の同僚も問題ないと判断してただけに訳がわからんかった - 68スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 17:57:02
- 69スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 17:58:17
- 70二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:06:57
- 71二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:09:50
- 72スレ主 ◆JUmKgGwtBA22/09/18(日) 18:14:41
- 73二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:24:23
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:25:44
いきなり病院に連れてこうとせず、先ずはかかりつけ医や地域の相談窓口なんかで相談してみるのもありよ
- 75二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:36:50
同業から別の意味で話が通じない奴
「AがBしてCがDになってEがFのせいでGがHになってる」
「今の状況としてはHなわけですね、それがどうされたんですか?」
「AがBしてCがDになってEがFのせいでGがHになってるんだ」
「今Hになってるという事はよく分かりました、それでそれがどうされたんです?何かお困りですか?」
「そうそう、AがBしてCがDになってEがFのせいでGがHになってるせいでIで困ってるんだよ」
「Iで困っているんですね、分かりました。ではお伺いしますので住所を教えて下さい」
「AがBしてCがDになってEがFのせいでGがHになったのでIで困ってるんだよ」
「はい、ですので対応のためにお伺いしたいので住所をおし」
「本当にさぁ、AがBしてCがDになってEがFのせいでGがHになってさぁもうどうしていいか」
珍しくはないんだぜ、コレ
- 76二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:37:04
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:50:24
結論ありきで会話するから自分の言ったことを否定されると周りの人はみんな自分を攻撃してくるみたいな思考の人が職場にいるわ
しかも3人
徒党を組んで3人で盛り上がったりしてるみたい - 78二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:50:38
いつでもどこでもよく見る。関わりたくないから厳つい見た目にしている。
- 79二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:53:38
SFにハマってると歴史の修正力は絶対だと思ってるやついるから気をつけるんだ……
- 80二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:54:42
爺婆客の多い店で接客してるとそんなんばっかりだぞ
- 81二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:56:12
俺が一番困ったのは話が終わった後すぐに同じ話を2度繰り返すの
いや面白いネタばっかじゃないし一日置いてくれたら「そうですねー」って流せるけど続けて同じ話3連続はキツイ…… - 82二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:08:49
不運や不安が起こった時に論理的でなくとも原因を求める心理は誰にでもある
例えば嫌な事が立て続けに起きた日に「今日はツイてない」(明日になれば不運は終わる)と考えたりする
それに対して「運勢なんてオカルトだ」と否定するより、本当の問題である嫌な事による『不安な気持ち』をどうにかするしかない
ただし、本人にも判然としない体の不調とか将来への不安とかは素人にどうこうできる物でもないので注意
あまり深追いせず、専門家にかかる事も視野に入れた方が良い
- 83二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 00:13:33
逆に自分の事を話通じない人と決めつけて話を全く聞こうとしないタイプの人居ない?
- 84二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 00:18:24
学生時代こんなんおらんやろっておもってたら、社会人になるとこういう人結構いるって気づくよな…
- 85二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 08:36:36
すぐ「上司呼べ」とか言うやつな
上司もクソも会社のルールでそうなってるから無理ですっつってんのに聞きゃしない
しゃーないから上司に繋いだら対応面倒くさがって「しょうがない、今回だけ特別ですよ」とか言い出すからタチ悪い
やめろゴネ得の前例なんか作るな次来たときに「前はしてくれた」って言い出すに決まってんだろ相手するの俺らだぞふざけんな
- 86二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 09:01:47
トラックドライバーかな
オッサン「いつ呼ぶの?早よしてほしい」
俺「じゃあ黙って待っててもらえる?」
行列の横入りを真剣に何とかしてもらおうとしてるようなもん - 87二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 09:03:10
したり顔で、いい加減腹割って話そうや!とか言い出すやつは大概ヤバイやつ
お前に何の権限もねえよw