- 1二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:26:51
- 2二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:27:26
タマモクロスなんだが?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:27:35
スペ「許された
- 4二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:28:08
流石に出禁は可哀想では…??
主催側に抱き込んで残飯出さない戦力にしたほうが良い希ガス - 5二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:28:22
- 6二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:29:01
実際余ったりするんかねあれ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:29:45
余らんよ
有名になってめちゃくちゃ人来る
今年三年ぶり三四回目なんだ - 8二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:30:28
3万食分あります
- 9二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:31:10
余らんならオグリ出禁(か制限付き)やな。ヨシッ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:34:09
- 11二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:35:16
- 12二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:48:14
全部作って食べれば良いだけなんだ、おかわり
- 13二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 07:52:19
でも列に並んで一杯ずつアツアツの貰うんだろうし、貰ってフーフーして食べてまた並んでだったらそんなに他の客への影響出ないのでは?
ずっと腹鳴ってそうだけど。 - 14二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 08:51:56
宮城が具沢山ってなってるけど他も大概具沢山じゃねぇかな…
- 15二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:19:43
芋煮会で使われた重機としてプレミアが付いて高く売れるらしいね
- 16二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:22:01
ターボ山形のことちょっと知ってるよ!
ターボも芋煮たべる! - 17二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:09:41
- 18二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:16:44
ワイ「別に美味けりゃどこの県のでもええやん」
- 19二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:28:00
参加させていただくホーリックスというウマ娘なんだが?出禁はニュージーランドとの国交問題になるんだが?
- 20二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:29:09
な阪
- 21二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:35:25
お好み焼きと同じで戦争になるレベルぞ?
- 22二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:42:53
ターボ師匠はこれが良いんだよ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:46:03
冬に運動会する小学校はお母様たちが朝から大釜で芋煮作ってるべ…
- 24二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:47:37
牛肉の奴美味いやん、それしか芋煮食べたことないけどご飯にもお酒にも合うし
- 25二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:50:51
- 26二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:58:21
芋煮戦争が始まりかけてるじゃねーか
- 27二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:00:18
こういうこというのもなんだけど、芋煮に関しては山形君って他県を見下してるよね
- 28二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:01:34
ラーメンでも見下してるぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:05:45
- 30二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:06:33
米は新潟では?
- 31二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:06:38
- 32二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:09:29
ストッキングの濃さにこだわったりメガネのレンズにやたらこだわるような変態会社は参考にならないのでは…
- 33二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:11:48
芋煮でうっかり開発陣で内乱起きかけてサ終の危機に会ったソシャゲやん
- 34二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:12:41
- 35二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:15:30
- 36二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:16:28
東北って山越えると別の文化圏なのに芋煮だけは割と広まってるのが不思議
- 37二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:17:40
芋煮って材料よりも、大人数で集まって鍋囲むって事で定義されると思うわ。学校行事のたびにでかい鍋並べて食ってたし、どこもだいたいそんな感じじゃない?
里芋とイカの煮物は流石に違うと思うけど - 38二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:17:46
芋が保存効かないから同時多発的に生まれてるんだと思う
- 39二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:18:25
昔は穀物のほうが栽培しやすい地域だからとかはない?
農業詳しくないから間違ってたら済まない - 40二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:30:10
- 41二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:30:38
- 42二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:31:03
これ今日やってるからな
- 43二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:33:22
- 44二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:34:59
- 45二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:35:47
それもそうだし今日山形クソ暑いんですよね
- 46二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:36:39
- 47二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:37:57
- 48二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:50:20
- 49二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:53:23
こいつら芋の話しかしてない…
- 50二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:03:29
- 51二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:04:31
- 52二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:39:40
はえーおいしそう
- 53二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:04:53
- 54二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:07:56
芋煮フェス凄いな
山形に住んでた時ちょうどコロナで自粛されてたんだよな… - 55二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:44:12
ターボ師匠は福島風の味噌味と山形風の醤油味両方に適性がありそう
- 56二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:44:55
子供の頃は東北では秋になると河原で芋煮をすると聞いて
里芋の煮っ転がしを皆で囲んで食べるんだと思ってた
メイン料理にするには渋すぎる - 57二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:54:33
丁度大鍋の芋煮食ってきたわ
開会から参加してたけど暑すぎてヤバかったので屋台で時間潰して芋煮食って即退散 - 58二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:05:08
とうほぐあにまん民多いね
- 59二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:08:28
まだ暑い……♠︎
- 60二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:09:55
そろそろ煮るか……❤︎
- 61二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:16:45
地元産のおにぎり売ってるのイイね
- 62二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:27:14
ユキノ盛岡芋の子汁、ターボ上山牛肉醤油、あと姉貴の幼少期福島豚肉くらいか?
- 63二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:29:06
奇しくもピエロのパパも山形出身だ
- 64二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:25:28
里芋入り豚汁とどう違うんだ?
- 65二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:01:27
北東北はだいたい醤油味で鶏肉なのでは?
- 66二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:12:30
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:18:04
- 68二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:28:07
芋煮会、大所帯かつ全寮制のトレセンでは割とアリなイベントなのでは?
汁物でBBQよりお腹も膨れるし...
サイゲにシナリオ書かせるためにも、やっぱり芋煮会は全国イベントとして普及させるべきだな!