- 1二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:46:23
- 2二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:47:32
危ない方の僕(どっちだ?)
- 3二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:47:52
闇ジロウに笑顔を覚えさせたジロウの幼馴染みという聖人
- 4二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:52:55
なんなら危ない方の方が会話が成立する
- 5二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:53:43
闇の方が感情の機微に敏感そうなの笑う
- 6二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:54:42
後から生えてきたもう一つの人格が嫌いなやつを慕ってると考えると闇ジロウが何かと口出したがるのも分かる
- 7二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:54:57
闇ジロウの危険さを濃縮しつつ、社会性協調性もつ人格が光ジロウってことか
- 8二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:55:37
光ジロウ(ヤバい)に乗っ取られてるの笑う
- 9二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:55:45
ジロウ拾った駐在さんだっけ?
豹変したから心底びっくりしたんじゃない - 10二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:58:13
凶暴な人格から変異する悟空ってそれドラゴンボー…
- 11二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:59:42
どっちも元ネタは西遊記の孫悟空だから
- 12二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:00:16
- 13二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:01:51
これさ…要するにタロウギライなのは光が悪い訳だから本来の予備としての人格は闇ジロウの乱暴ながらも感情がわかってそれなりの自己主張できるまともなリーダー気質なのでは?
- 14二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:03:22
だからトラドラゴンジン(虎が先)なのね
- 15二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:05:09
- 16二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:05:28
さり気なくヤバいのを闇人格に擦り付けてたけど
速攻で視聴者に忘れてねぇからされてるのホントに笑っちゃった - 17二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:08:09
- 18二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:41:12
- 19二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:47:15
- 20二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:53:26
なんか両儀式と「」みたい
- 21二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:29:10
- 22二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:31:05
言わんとしてる事は分かるが難しいとこ持ち出したな
- 23二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:33:00
虎ジロウのままだと人付き合い出来ないから龍ジロウが生まれてよかったよ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:41:39
ねぇこれルーk……
- 25二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 02:35:49
多重人格ものだと本来の人格は基本面に出てないとかよくある奴じゃん
そもそも元の人格でやってけないから発生するパターンとかもある訳だし - 26二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:29:37
>>23そうかなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:32:41
危ない方(メンタルケアのプロ)
- 28二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:41:06
「虎ジロウの考える周りに適応する人格」だと思うとやばい性格なのがなんか頷けるんだよな
- 29二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:44:17
虎ジロウでさえここまでやって変人だと思われてはいても割と良好な交友関係を築けたのにタロウが嫌われたら嫌われたで仕方ないが悲しい思いをしてるのなんかくるな