スタンドのスペックで性格は測れるのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 10:28:46

    個人的には

    破壊力→反骨精神、闘争本能
    スピード→向上心、野心
    射程距離→孤独さ
    持続力→ストレス耐性、精神力
    精密動作性→冷静さ
    成長性→自身に対する展望

    に置き換えると割と当てはまってると思う
    まぁここら辺は能力込みの数値だったり暴走してて極端に低かったりするから参考にはならないと思うけどね

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:08:33

    じゃあチョコラータも自分の狂気を誰かに理解して欲しがってた可能性が存在する…ってコト!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:51:30

    当たってるかどうかはともかくスタンドからメタ的に本体をプロファイリングして逆探しようとするキャラは出てきてもおかしくないね

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 12:52:41

    >>2

    セッコがいますねぇ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 13:18:50

    気になるスタンドがわりと平均値なのばっかで参考にできない
    なんか極端に能力値に高低あるスタンドいないかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:00:45

    >>5

    ザ・グレイトフルデッドとかは極端に高低ある

    チョコラータもそうだけど、ペッシやセッコを極端に可愛がったり「俺達は他の奴らと違う」っていう一種の選民思想を持ってる辺りが射程距離を伸ばしてそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:12:24

    射程エアロスミスも広いんじゃなかったっけ
    ナランチャ人懐っこそうだけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:15:43

    >>7

    過去……

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:17:01

    それをいっちゃあほぼ全員過去か今かどっちかで孤独感じてるし…

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:19:51

    マトモな精神のやつはスタンド発現しないから。はい、ポルナレフと思ったそこのあなた、あんな頭してるやつ普通じゃありません

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:23:38

    復讐まではともかく生き返らせろとまで願う妹loverだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:30:10

    完全に一般人枠の康一君ですら玉美に「50万持って来い!」とか言うしな…
    もしかしてスタンド使いは頭おかしい奴かこれから頭おかしくなる奴しか居ないんじゃないんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:39:09

    >>12

    それはそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:54:39

    >>12

    あれは二度と逆らわないように上下関係を叩き込むための冗談だからセーフ。

    実際に五十万持ってきたら絶対に受け取らないよ。仗助じゃないんだから。

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:58:52

    話が進むほどに孤独を知っていく康一君
    もし川尻隼人にスタンド着いたら
    破壊力 C スピード C 射程距離 A 持続 A 精密動作性 A 成長性 E
    こんな感じになるんだろうか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:12:38

    >>14

    受け取る受け取らないじゃなくて冗談で圧をかけてるところが怖いんだ

    下手に500万でも用意できる相手に持ってこさせるよりもできない相手に50万もってこいと命じっぱなしの方がわからせ度が高いと知ってる人

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:58:20

    >>15

    逆じゃない?

    ACT1、ACT2が射程距離B、ACT3で射程距離C(D)になってる

    逆に射程距離が伸びてるのはジョルノ、もしかしてブチャラティチームのこと結構好きだったのかな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:01:01

    >>16

    すぐその後に冗談ですよ冗談って言ったしたまみはスタンド使えば50万稼げるでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:01:50

    ミスタはなんであの性格で群体スタンド持ってんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:07:16

    >>19

    群体スタンド=精神異常のこと?

    ミスタは五部メンバーの中では一番イカれてるっていうか常人とズレてるしおかしくないと思うけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:09:28

    >>19

    アニキ、トニオなんかも謎

    ミスタはギャングになる前から冷静に相手を射殺したりができるから精神の欠落はあるんじゃないかな?本作にとってそれがむしろ利点として働いてるから目立たないだけで

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:42:20

    射程短いほど孤独な人って事?
    鋼入りのダンどんだけ孤独と無縁なんだよ…

  • 23>>122/09/18(日) 21:15:23

    >>22

    射程が長いほど人間関係に不満がある

    逆に言うと射程距離が短いほど人間関係に満足してるor他人と関わる事に興味がない

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:58:56

    >>19

    >>20

    >>21

    群体型スタンドは本体の精神性が云々って話あるけどぶっちゃけスタンド目覚めてる時点で奇人変人異常者変人なのは確定なんだし、犯罪者の9割はパンを食ったことがある理論と似たりよったりなんじゃねえかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:03:18

    >>23

    スタプラと、ハイエロ、ストフリを見比べると割と説得力あるわな

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:09:50

    ミスタの場合は楽観主義が極端だから異常だとは思う
    人生生きるのには便利そうではあるけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:09:59

    >>24

    変人を二回言ってるのがなんか笑える

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:45:08

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:55:58

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:32:38

    >>19

    普通のスタンド使いの6倍の生命力があるからだろ()

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています