もっとリアルを追求しよう

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:01:16

    とりあえず回復アイテムと自動回復はいらないな、痛み止めと食事によって回復するようにして調味料と食材を大量に実装しよう、あと食中毒も入れるか

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:02:41

    ベータ版の時点でクソって評価が出されるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:03:11

    >>1

    リアルを追求するだけなら現実でいいやろがい!

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:03:16

    オレがやりてーのはゲームであってリアルの後追いじゃないんよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:06:00

    ただのリアルとリアリティは別なんだよ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:06:35

    リアルの前に面白さを追求しろよ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:20:35

    ボス倒させる気ないだろお前

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:22:59

    こういうクリエイターはプレイヤー側をリアルにしたんだからドラゴンとかの強さもリアルにしないとねェ……(ニチャア)って感じで結局こっちの不利な要素ばかりノリノリで作ってバランス取る気ないぞ絶対

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:24:41

    お前もうRPGじゃなくてARKとかのサバイバルゲーム作ってろよ…原作が今そうだわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:54:56

    カデ子さん。お願いします。自動化開始と同時にまともなゲームにしてください。

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:57:06

    痛み止めと食事によって回復とか草
    リアルを追及するってどこがリアル?
    茅場ってほんと馬鹿

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 14:59:24

    剣が通用するのもおかしいな・・・

    爆薬にするか

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:00:00

    KYB「う〜ん、このモーションアシストもリアリティに掛ける動きだし、廃止しよう。代わりにゲーム内で武器の扱いを学べる場所を用意すればいいか」

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:01:58

    これだけプレイヤーとボスの体格差があると受け止めるなんて無理だな……
    ボスと当たるとプレイヤーは常に吹き飛ばされるようにして、踏みつけ叩き潰しなどを受けたら即死にするか

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:03:18

    リアルリアル言うなら弓を使わせろ!せめて手槍でもいい!世界中どの文化圏でも弓矢がない世界なんて存在しないんだ
    化け物と剣や槍や斧で戦わせて悦に浸るのはやめろっ!ちょっとは近づかずに攻撃できるようにしろ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:16:44

    発売前に社長室送りの刑だわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:22:06

    やはり敵を切ったら切れ味は落ちるべきだな
    数十回切ったら、鈍器としてしか使えないようにするか……

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:23:17

    クソ ゲーあるある
    リアルとリアリティを履き違えているってヤツだな

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:24:04

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:25:29

    それやるなら絶対ベータテストの時から同じ仕様にしろよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:26:36

    ちょっぴり過酷なsao…

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:26:59

    毒を食らったら普通人は死ぬよな……割合とかじゃなく適正レベル最大HP以上の固定ダメージにしておくか

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:32:39

    >>16

    こいつが社長じゃなかった?

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:40:14

    リアルを考えるなら年齢も重要な要素だろう
    15~30代のプレイヤーを全盛期にしてそれ以外の年齢のプレイヤーは年齢に応じてステータス減らそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:42:43

    茅場「ドラゴンとかファンタジー過ぎてリアリティに欠けるから敵も全て現実に存在する動物や人間にするか」

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:49:23

    食糧が乏しいダンジョンの最奥にボスが居るのはおかしいし
    野に放っとくか…

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 15:51:52

    町の中だけ安全なのはおかしいし
    ランダム周期で町を襲わせるか

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:01:40

    >>22

    毒が何でも即死ものだと思ってる?

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:03:06

    >>28

    ゲームで食らう毒なんてだいたい死なない方がおかしいような毒だし…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:05:35

    >>29

    リアリティ考えるなら弱い毒から強い毒まで用意した上で血清とか解毒剤とか用意するもんだろ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:08:47

    >>2

    βテスト段階では神ゲーの勢いで進行進むにつれクソ度増していくのが本家だから恐らくβテストじゃちゃんと隠してると思うぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:20:28

    FPSでマグチェンジする時中に残ってる弾は捨てる仕様とか作りそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:21:49

    そういえば九十から安全エリアなくなるのってどこ情報だっけ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:29:20

    >>30

    未知の生物が分泌する毒だぞ!まずは研究から始めた方がリアルだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:31:31

    この茅場TRPG好きそう(偏見)

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:33:49

    カヤバーン多分wiz好きなんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:33:50

    リアルを追求し始めたことでいつまでも開発が終わらず日本は平和であったとさ

    fin

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 16:56:22

    >>22

    世界樹以上の鬼畜毒で草

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:01:58

    洗濯やトイレにも力を入れました
    リアリティのあるう〇こを見よ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:03:23

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:04:05

    >>32

    赤サブレみたいなのが出来上がりそう。

    結局あれはバグのせいでリアリティからかけ離れてしまったが

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:38:28

    そんなにリアルにしたいなら現実でいいだろ
    何のためにゲーム作ってんだお前

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:50:48

    MOBと数回戦っただけで武器が壊れます
    何回か殴られたら防具が壊れるっていうか着てる人がHPに関係なく壊れます

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:52:10

    弓矢とか罠とか欲しい!

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:41:17

    >>44

    ハメに使われそうなのでダメです

    楽して死なない戦いなんてリアルじゃありません

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:45:54

    リアルを追求するならまずステータスとかレベルによる強さの廃止が第一だな
    とりあえずブシドーブレードレベルで、相手がどんな雑魚でも人間は斬られたら死ぬ、くらいのシビアさを求めて欲しい
    攻撃力めっちゃ低いナイフでも首切り裂かれたら死ぬ、とかくらいの急所設定も欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:53:39

    性欲を満たせるのと睡眠しないとバッド…
    やることが多すぎて完成しないな

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:57:27

    まあガチで100%リアル要素なゲーム作れたらそれはもう天地創造と同義だからな……

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:42:40

    なお自分だけはチート使って体力減らない模様
    クズすぎて草

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:44:00

    プレイヤー楽しませるつもりのない糞ゲーだよなsaoって
    フロムゲーでもそんな理不尽じゃねえぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:57:16

    >>45

    歴史上に楽して死ななかった戦いがいくらあったと思ってんだてめえ

    探せば割と転がっとるわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:04:37

    >>50

    理不尽と高難易度をはき違えてるタイプのクソ ゲーなんだよねSAO

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:21:51

    そういう要素はMODとかでいいんだよ!

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:26:47

    >>53

    フルダイブタイプなら

    感度3,000倍にするMOD

    を導入だな

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:04:06

    リアル追求のために戦地で取材をする茅場

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 00:49:58

    「顔を現実のものにするついでに、体型と身体能力も今の現実のものにしておいたぞ」

    そして始まるゲーム内ダイエットに筋トレ
    なお現実に戻れたら結局寝たきりでやせ細ってる模様

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 01:32:45

    >>56

    レベルとか無くて全て筋力とかプレイヤースキル依存で移行

    鍛治スキルとか料理スキルもあくまでプレイヤーの腕次第

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 02:23:25

    料理周辺充実させてもアスナくらいしか喜ばねぇ・・・

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 05:10:04

    >>58

    アスナの手料理食べたい人も喜ぶぞ!

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 05:11:23

    “ ゲーム”を創る才能は全く無いなこの人

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 05:15:28

    この仕様周りから反対されなかったの?

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 05:16:30

    モンスターに対しては落とし穴や罠がクソ強くなりそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 10:58:39

    >>61

    本家SAOのユニークスキルなんかもクソ仕様だから黙って実装してるんじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 15:56:32

    結局、どう解釈してもクリエイターとしての才能なんて欠片もないってことになっちゃうんだよね、この男。

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:35:47

    まあ割と現実のクリエイターでも
    こういう作品を出すのが夢でしたとか、長年温めてきましたな作品が
    ユーザーにとってクソなんてことはよくあるし

    作者の理想はユーザーの理想じゃないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:38:00

    あと一応このスレのネタはあくまでもネタだし
    ただし、デスゲーという最悪のリアル要素足したから、これよりももっと最悪なのが茅場

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:40:29

    >>64

    技術力がある人間が良いものを作れるわけではないってのはどの世界にもある話だからなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:53:26

    >>50

    いやまあきちんとクリア要素は置いてあるのよ


    ただデスゲで攻略組の先行争いとかでお使いクエ結果出る前に突撃したりするし


    外から扉開けないと水没全滅不可避やキャンペーンクエとかのNPC連れてこなきゃできないパズルとか初手脱出不能全滅は文句なしにクソだが

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:49:09

    あの世界先行したいってのも当然だしな
    先行すれば周囲のプレイヤーから身を守る事にも繋がるし
    ラストアタックボーナスもでかいし、それこそラストアタックボーナスをPKが握るなんてあったら最悪だし

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:53:03

    茅場目線だと序盤から攻略組が二分されるのは予想外だっただろうし、攻略組も手分けしてクエスト進めて情報を集める想定だったんじゃない?
    命かかってるんだからもっと念入りに準備するだろうみたいな

    ディアベルが死んだのとプーさんの暗躍がプレイヤーの不幸だった

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:04:23

    >>69

    チームで狩ってるのにラストアタックボーナスがあるとか遊びの世界だよなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:21:47

    >>69

    ラストアタックボーナスとは別にギルドにバフばらまくぶっ壊れアイテムもランダムで誰か(確認不可)にドロップしたりするぞ!

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:41:27

    >>25

    熊とかカバとか象に剣か槍か斧で立ち向かえと?

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:46:57

    こいつを形容する言葉として吟遊GMってワードを知ったわ
    ピッタリすぎる

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:49:59

    どこぞの神ですらSAOに関しては世界観はべた褒めするけど、ゲーム自体はボロクソに言いそう

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:52:45

    >>12

    鉱床の実装を図った段階で「こんなバカでかい物体が天空を飛ぶわけないので衛星を基礎とすることとする……」みたいな走り書きが残ってるだろこれ

    ほんで結局最強のガス兵器開発可能になって、ボスモンスターがみんなクシャルダオラみたいなクソ仕様標準化しそう

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:54:51

    >>34

    あと摂取量による致死率も捨ておけないね!

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:25:27

    世界観重視の茅場とゲーム性重視の他スタッフの意見衝突の結果がSAOな気がしてきた

    茅場は魔法及び遠距離攻撃を入れたかったけど、スタッフから「このグラとfps維持して魔法は処理落ちエグくなる」と言われて泣く泣くカットした説

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:01:52

    どうだろう?茅場は技術力はブッチギリだからなぁ
    誰かがタンクやって、魔法使いが魔法でボコボコにしたりする安全プレイがつまらんって思ったのかもしれん

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:17:47

    リアルの追求っていうなら、あんなデカい建造物がお空に浮かんでるのは、あの時代のリアル世界では普通なのか?

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:20:51

    >>80

    それ言ったらそもそもモンスターだってリアルじゃないし…

    つまりリアル思考なら空飛ぶ建造物もアウトだ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています