- 1二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:26:13
- 2二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:27:20
種死時代は普通に良上司では?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:34:39
種時代じゃないならまあ…
でもシホとのやり取りみてやきもきする気持ちと爆発しろという気持ちがごちゃまぜになりそう - 4二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:35:26
- 5二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:35:49
実は種時代も自分の隊率いる時には部下にお守り渡して無事を願ってたりする
- 6二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:48:22
- 7二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:56:08
ユニウスセブン落下でイザーク・ディアッカ・アスランが揃った時にちゃんと強かったの良かったよね
- 8二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:58:14
- 9二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:58:18
ノブレス・オブリージュをしてるだけなのよね
- 10二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:59:16
種死イザークはちゃんと自分の部下死なせないようにしつつも動きが上手いからな…
経過だけりゃ見ればベストなところで舵きって勝ち馬に乗ってるし - 11二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:02:19
ユニウスセブンでディアッカザクとアスランザクとの連携で新型ガンダムを何もさせずにボコしてるのを見たら心酔すると思うわ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:17:02
アスランに何かと負けていたがリーダーシップだけは持ち合わせていた男
- 13二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:36:03
視点が良い意味でプラントの軍人の範疇で固定されてるから分かりやすい
アスランは視点が組織とか国家の垣根飛びがちだし……割と突発的に自分で出来る具体的な解決方法も無しに
視点は政治家寄りで能力は兵士寄りになってるというか