- 1二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 20:59:33
- 2二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:06:58
転生者の意思で憑依したのなら殺す
意思では無いなら里子に出す - 3二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:08:05
- 4二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:11:04
- 5二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:11:22
少なくとも自分の子供の姿をした相手を手にかける自信はない
元に戻す方法がないかはまさかすると思う - 6二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:11:25
できる限り元の家族を返して欲しいと頼む
ダメもしくは不可能なら距離を置くかもしれない
でもなぁ……家族の姿で嫌なことして欲しくないしなぁ……殺るしかないのかなぁ…… - 7二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:11:51
大抵中身童貞でしょ?ベットの上でマウントとるかな。中身他人なら心も痛まん
- 8二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:12:17
扱いが謎の生物に乗っ取られた身内に対するそれなんよ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:12:19
薄汚ねぇゴミの魂引き剥がす手段を探すし無理ならできる限り苦しめて殺す
- 10二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:13:10
- 11二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:13:53
- 12二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:14:16
昔にじファンでみたことあるな
転生者の子供が転生者って話 - 13二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:14:20
転生て言っても記憶がプラスされただけの奴もあるからな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:14:42
ホラー映画の主人公じゃん
オーメンじゃん - 15二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:16:06
- 16二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:17:56
自分の意思で憑依して無垢な子供の魂押し退けて転生するぜーってのはただの殺人だから殺されても文句言え無いわな
- 17二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:19:43
・元の魂があって転生者の魂と入れ替えられた
・転生者の魂が記憶を持って産まれてきた
・元の魂があり憑依した魂の中で眠っている
・元の魂に異世界の記憶が流れ込んだ
色々あるので場合によるとしか言えないよね - 18二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:20:24
ところでスレ主はどういう状況で気づく事想定してんだ?
転生者や憑依者が自分から白状するとかそんな感じ?
突如人格が変わったかの様になったらまずは精神科に連れてくかな - 19二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:24:14
転生て肉体が出来てから魂が入るのかそれとも魂があってそこに肉体が出るのか
- 20二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:24:38
仮に憑依した魂がウルトラマンだったら?
- 21二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:25:15
単に知らない人の記憶があるなら不思議なこともあるもんだね~ってなだめる
その記憶の事「前世の俺」とか言い出したら絶望する - 22122/09/18(日) 21:26:58
- 23二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:27:18
転生なら別にそのままでしょ
いうて前世の記憶があるっていう子とかいるらしいし
憑依は場合による
上でも出てるけどウルトラマン式だったら仕方ないなって納得するし
そうじゃないなら悪霊に取り憑かれたのと同じことじゃん普通にお祓いに行くわ - 24二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:30:07
憑依はヨーロッパの妖怪みたいなやつのチェンジリングとやってることほぼ同じなんすよね
- 25二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:14:52
チェンジリングって子供自体の取り換えじゃなかったのか…
- 26二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:45:34
生まれた子供に最初からきもいおっさんが入ってるって考えたら普通に妖怪じゃんよ。。。
- 27二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:57:36
親族じゃないけど愛してる婚約者が前世の記憶思い出したり憑依されたりして、こんな奴より〇〇様の方が推し!とか言って婚約破棄提案してきたら泣くわ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 10:46:41
これは悩む
- 29二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:10:51
中身が不明なのが恐怖だよな。
ただ前世の記憶が蘇った(はめふら)のか、本来なら死ぬはずが憑依されたから生きた(無職)のか、
憑依と元が分けられる(悪役令嬢の中の人)のか、前世側が現世側を潰して成り変わる(屑転)のか。
最後なのが一番の脅威だと思うよ。なにせ正体不明の存在が息子(娘)の振りしてるんだから。 - 30二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:23:35
もっと特殊な転生だと逆行転生があるな
周りから見るとかなり変わるけど間違いなく自分の子供 - 31二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:27:50
記憶が生えただけだとしても、それでガラッと性格も何もかも変わって
元の面影も見えなくなってしまったら、もうそれは他人に憑依されたと同じだと思う - 32二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:33:12
元の家族としては見れないだろうから縁を切るだろうね
そして大抵そういう話では転生者や憑依者は成り上がっていくから
それを見て複雑な感情になるんだ - 33二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:40:41
- 34二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:07:07
転生がある世界なら自分も転生者の可能性があるからな
子供を拒絶した後に自分も転生者て気づいたら罪悪感が凄そう - 35二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:20:36
- 36二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:38:25
現代とかならなんらかの精神病か単に厨二病に目覚めただけかなぁってなる
- 37二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:41:21
父親と母親だと対応違いそう
自分の腹痛めて産んだ子が、そんなって感じになって発狂するかな - 38二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:30:56
転生者が自分の子供を転生者だからて理由で拒絶しないと思うから
- 39二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:13:19
これは……結構前にあったスレの亜種じゃな?
- 40二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:22:19
いわゆる屑転生でない限りは事故みたいなもんだから元人格を戻す手段は探すがお前もうちの子!(ガバ判定)するしかないしそれ以外選べる気がしない
愛し合い慈しみ合う心が人と人を家族にするから親側が先に愛情向けるしかないだろ - 41二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:24:57
宗教観にもよると思うな
転生って概念が認められる余地がない場合もあるし… - 42二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:27:28
転生者が自分を親として慕ってるなら捨てられないわ
中身がどうとかですっぱりと切り捨てられる気がしない - 43二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:11:15
普通は殺すとか以前に信じられずにカウンセリング受けさすとか精神病院に入院手続きするかな。確信しても転生のギミックが分からない以上殺すとか無理。自分達は「全ての人間は転生者でその子がたまたま前世の記憶覚えていただけ」っていうこともあるし。
オカルト話で「前世の記憶を覚えている子供」ってよくあるけどそれが原因で家庭崩壊したとこなんてあるの? - 44二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:32:26
「実は前世の記憶は只の妄想、本当は多重人格でそうとは知らず殺してしまって、全て理解して後悔する父親」というのでなんか話作れそう。
- 45二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:35:17
- 46二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:19:37
自分じゃ出来ないだろうけど憑依、転生してきたってことはなんかチート持ち保証ありそうだし滅茶苦茶優秀な親族できたわ、って割り切る人がいても面白そう
- 47二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:22:26
昔の人の狐に憑かれた!ってのは中々に便利だったんやな
- 48二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:44:15
殺すと簡単に言うけどシャーマンキングのハオみたいな奴だったら返り討ちになるだけだぞ。
- 49二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:58:47
よくあるパターンなら大体愛してないから大丈夫
- 50二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:00:23
そもそも世界が転生前提になってる(必ずしも記憶持ち転生者が生まれるという意味ではなく、ただ世界の摂理として魂が輪廻するというだけ)場合転生者を殺すってまず自殺しろって話になるわな
- 51二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:02:46
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:05:31
別に生まれた時からそうなら「そんなこともあるんだなぁ」で特に気にしないんじゃないかな、世界がそういうロジックで回ってるなら普通の子との違いは記憶が無くならなかったか無くなったかだし
10年くらい経ってからいきなり中身変わった(思い出したとかじゃなくて別人になった)なら流石に無理だけど - 53二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:06:55
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:07:33
子供が狐憑きの症状だしたら即殺す? 追い出して子供が回復する可能性を探らない?
子供が前世はムーの戦士だったとか言い出したら信じる? うちの子も中二病始まったかくらいに流さない? - 55二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:08:14
- 56二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:08:45
中身が相当アレじゃなければある程度は上手くやっていけそうな気もする
- 57二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:09:24
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:12:17
- 59二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:14:59
- 60二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:27:23
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:31:42
というよりひぐらしの綺麗な鉄平みたいなのを見て(…コイツ憑依しやがった!!!)って言って消しに来るとかちょっとそっちのが怖いと思うの、その対象の変化の前後に依るとは思うが
- 62二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:32:27
おまえも記憶消されてるだけで転生してるだろ
- 63二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:12:27
クソみたいな家族で心が死んでもう嫌だと転移者に譲り渡したら
今度は転移者が標的になるパターンか - 64二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:13:33
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:56:53
子供の精神年齢が自分より年上なこともあるわけで
大人みたいに斜に構えた子供とか絶対に可愛げがないし、かと言って全力で子供のふりをしてくるのもそれはそれでキモいし親としては全く良いことないよね - 66二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:09:00
- 67二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:12:46
突然人が変わって(こいつ憑依者か…?)って思ったら逆行系主人公だったパターン
- 68二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:56:07
あぶねぇ
幼稚園に入る前に厨二病が早めに発症して「俺の本当の名前は〇〇ではなく□□だ」って言ってたから一歩間違えてたら死んでた - 69二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:08:53
あれ転生のコスパ悪過ぎて好き
- 70二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:09:45
んだんだ
- 71二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:45:06
自分も転生者だったらどうなん
- 72二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:26:06
ダライ・ラマに凸って聞いてきな
- 73二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:28:23
- 74二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:31:12
と言うかその手の自分の思い通りに動かないから自分の子じゃない!みたいな系の虐待は割とザラだとどっかで聞いた
- 75二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:35:37
気に食わないから殺しに掛かるとか頭おかしい人じゃん
- 76二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:00:13
急に豹変して殺しに来る狂人VS殺されまいとする転生者
一本書けそう - 77二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:01:59
と言うか転生があるって前提があるなら何で自分もそうかもしれないと思わないんだ?
お前も記憶どっか行ってるだけで転生者かもしれんぞ? - 78二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:04:26
記憶失ってるならいいんじゃない?
もしかしたら現実だって全員記憶失ってるだけで皆見も知りもしないオッサンオバサンが前世だった可能性だってあるわけで
記憶あったら前世が極悪人とかでもない限り殺したり捨てたりはしないけど自分の子どもとして見るのはまあ難しいと思う - 79二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:08:13
正直言って自分の子供の中身が転生者に入れ替わったら許せる自身ないわ
- 80二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:09:34
時と場合によるし作品なら設定によるからなんとも…
>>45で上がってるスレがたった理由も何故かそういう設定ないのに転生者=憑依乗っ取りとして批判してくるウザい奴らを結構みかけるけどそれっておかしくないか?ってのが発端だったし
- 81二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:10:21
赤ん坊レベルはまだ許せるけど、ある程度育った時点で入れ替わったらキツい。元の記憶ないパターンはもっと無理
- 82二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:11:15
憑依の場合もなんか知らんけど急に知らん奴の体に居たわびっくりってパターンがほぼ全てだろ
こいつの体乗っ取ってやるぜなんてエロ漫画以外で見た事ねえよ - 83二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:12:13
仮にそいつが転生しなかったならそもそも自分はその子供を授かってないって考えるかな
自分の子供が乗っ取られたというよりそいつが自分の子供という形で生まれ変わっただけ - 84二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:14:34
なろう小説に限らず突然前世の記憶を取り戻してキャラが変わるって描写はまま見かけるけどそういうのって記憶を取り戻す前の現世の人格どうなった…?ってなるよね
- 85二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:14:55
憑依先の記憶があるかどうかでも対応変わってきそう
- 86二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:17:45
- 87二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:23:27
その時のことを忘れているけど昔一緒に遊んでいた友達がいたとする
向こうはこちらの事を覚えていて再会した時に近い距離感で話してくるから自分は「え? 誰?」ってなってよそよそしく対応する
その後話をしたら昔友達だった事を思い出して、そしたら自分の方も距離感近くなる
行動や対応が記憶の有無によって変わるというのはこういう事、前世の記憶を思い出すのもこれと変わらんし、その相手に余所余所しい自分が消えてなくなる訳でもない - 88二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:27:56
悪役令嬢系みたいな登場人物に転生する系の話は元のキャラどっか行ったなってパターンも割とあるけど
前世の記憶思い出す系はそりゃキャラ変わるわ - 89二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:29:00
割とそういうのは少数の人が複数スレ立てしてるから、いっぱいいるわけでは無いと思うぞ。
- 90二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:41:47
転生系も憑依系もこれ考えちゃうからなあ
やっぱ転移がNo.1! - 91二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:50:33
これ系のスレで一番意味分からんのがそんな描写が欠片も無いのに元の魂の存在を前提に転生批判してくる奴の存在
- 92二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:14:13
基本的にはあまり気にしないけど自分達との思い出を覚えてない場合はショク受けると思う
- 93二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:37:52
デスノートとか記憶喪失展開でも大概人格ずれるよな
- 94二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:41:52
- 95二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:49:03
仲良くしてた奴が急に「なんなんだお前⁉︎俺は○○だ!お前の知ってる⬜︎⬜︎じゃない!」とか言い出してしばらくしたら「前は悪かった、少し混乱してたんだ」とか言い出して知り合いと入れ替わってるって考えると転生先の友人とかが乗っ取り転生タイプ恐ろし過ぎない?気付くことができたらソイツとは疎遠になりそう
- 96二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:20:13
「古代人の魂が現代人に憑依して本人のように振る舞いながら好き勝手する」という漫画がありましてね…遊戯王の序盤なんだけど。
- 97二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:38:11
元に戻す方法が有ったとしても高度な技術過ぎて手が出せない
上手くやっていくしかないのでは? - 98二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:47:38
そもそも価値観や行動なんて強烈な体験があれば1日2日で変わるようなもんなのにどこまで強固なもんだと思ってるんだ