貴族と娼婦の間に産まれた娘という

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:17:17

    悲惨な末路が確定してる存在

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:18:23

    認知されてちゃんと育てられればまあ割と

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:18:41

    卑しい血って侮られ続ける人生よ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:20:07

    胸でっか…

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:20:54

    >>2

    大抵貴族の親父が屑なんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:32:19

    静かに暮らしても政治や跡継ぎ問題に巻き込まれるしな

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:33:40

    娼婦の時点で愛とかないしね

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:34:09

    >>7

    妾とかならワンチャンいけるか

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:36:26

    娼婦も貴族ももう変に育てようとせずに誕生初手で修道院併設孤児院とかにぶち込んでくれた方がまだマシなやつ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:40:09

    >>2

    相続問題とかで貴族達から嫌われるルートじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:41:54

    スレ絵はまだチャンスあったのを棒に振っとるやろがい!

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:04:08

    息子よりは後処理が楽だとは思うけどね

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:59:09

    スレ画誰?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 00:09:28

    >>12

    むしろ息子の方は主人公属性あるな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 00:30:15

    >>14

    親父がめっちゃ名君なのに正妻に教育任せたらすっかりダメダメに育っちゃったからなぁ 

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 00:31:50

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 07:12:10

    >>13

    「異修羅」の赤い紙箋のエレア

    娼婦の家系から成りあがった辣腕の野心家

    皆に蔑まれて死ぬことを恐れて努力を続けたけど、結局その運命を覆せず苦しんで死んでいった人

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 07:20:47

    主人公(ヒロイン)でも時間逆行とかチート能力がないと詰む境遇

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:36:00

    薬屋のひとりごとの猫猫もこれか
    娼婦っつっても高級遊女だけど

    真面目に貴族の娘としてやってく方向性だと才能で敵叩き潰すか潰されるor利用されるかだけど
    平民として生きて貴族世界と縁切るなら普通にやっていけるイメージ
    なかなかそうもいかんが(物語にならないし…)

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:02:12

    貴族専門の高級娼婦って線もあるし
    没落した貴族娘が仕方なく仕事してるかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:04:54

    優秀な傭兵隊長を囲い込むために妾腹の娘と結婚させて貴族位に引き上げるとか使い道は有るよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:49:28

    >>11

    キアがロスクレイ殺すのを止めない

    キアと一緒に逃げる


    2番目が最後のチャンスだったな

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:50:53

    レミゼラブル…は違ったっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:51:10
  • 25二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:55:02

    >>24

    俺もまずそれが浮かんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:18:45

    >>21

    娘の人権ガン無視やんけ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:53:32

    日本なら遊女を妾に~という√の可能性もあるけど、海外だとそういうの無いイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:55:35

    >>26

    使える男と見込まれた奴が旦那になる分にはまだ扱い良いジャン

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:46:25

    >>23

    フォンティーヌは一応最初は娼婦じゃなかったはず

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:30:37

    >>26

    貴族の娘に(息子もだが)結婚や就職の選択の自由などない

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:33:59

    >>27

    「外の子を跡継ぎに」の抵抗感も日本より強そうだよな

    宗教的な問題なのかね

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:34:18

    >>30

    一応この辺りなら大丈夫だよというランク帯から選ぶ権利というか相性見る自由くらいはある(無い場合もある)

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:17:51

    >>19

    猫猫は義父と姐ちゃんたちの存在が大きいよね

    父親も猫猫からは苦手に思われてるけど女にも娘にも重いくらいの愛と執着があるし普通に政略結婚して嫡出子持てないだろうから猫猫の唯一愛した女とひとり娘って立場は揺るがないだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:21:05

    創作だとそこそこ幸せになる例は多いけど現実だとどうなんだろうねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:24:00

    >>24

    伊藤博文や桂小五郎の妻が芸妓だったりするから明治時代なら芸妓でも結婚ワンチャンあったしできなくても庶子でもいい学校行かせてもらって出世してたりするからあの対応は花沢中将が同時代の他の男と比べてもダメすぎた

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:30:49

    >>27

    ルイ15世の公妾には一時娼婦のような身だったり貴族の愛人になって客の相手をしてたデュ・バリー夫人やヌード絵のモデルをしてたマリー=ルイーズ・オミュルフィとかがいるからあるにはあるかも

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:30:53

    娼婦ってのは人類史上女が就いた最初の仕事!
    貴族は男が就いた最初の仕事である戦士の末!
    貴族と娼婦は対等だろうが!

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:35:09

    >>35

    そんなのレアケースだよ

    認知された子の影で認知されなかった子がどんだけいると思ってんの

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:38:03

    >>31

    キリスト教だと継承権あるのは嫡出子で、庶子には継承権ないからなあ

    「王城」って漫画が主人公のカスティリア王ペドロ1世は王妃との間の嫡出子、ライバルの異母兄のエンリケは愛妾との間の庶子でそのあたりの価値観も詳しい

    作中でもエンリケや終盤に出てくるポルトガル王ジョアン1世で描かれてるように庶子が王位を継ぐこともあるにはあるけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:44:05

    漫画化もされたなろうの「死に戻りの幸薄令嬢、今世では最恐ラスボスお義兄様に溺愛されてます」の主人公が貴族と娼婦の間の娘だったな
    一回目の人生では礼儀作法知らないから食事のマナーの悪さで白眼視されたり冤罪で処刑される時に公爵家を乗っ取ろうとした娼婦の娘とヒソヒソ言われたり

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 06:10:38

    >>37

    (義務と責任と特権が)違うのだ!!

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 06:53:02

    >>39

    メアリ・スチュワートなんかも庶子の兄いるしな

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:31:32

    ヘンリー8世も正妻に息子生ませるため血眼になってああなったわけだし、
    庶子だと、神の代理人たる王の跡継ぎって名目に難があったりするのかね
    あの辺は周囲の国の王族も親戚筋だったりするし、王としての正当性主張されて
    戦争になったり国乗っ取られかねないと思うと、切実な問題なのかなあ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:35:33

    >>29

    コゼットの父親と出会った頃はお針子

    父親に逃げられて娘を預けて工場に出稼ぎに

    工場を首なってから娼婦

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:41:11

    スレ画は死んだことをキア(全能)が知って生き返らせる可能性が
    作品的にその辺りシビアそうだけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:21:06

    閃の軌跡のユーシスも母は平民だったな。まぁ娼婦ではなかったが父親からは扱い悪かった

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:00:10

    娼婦と言ってもピンキリだしねえ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:09:17

    >>31

    ヨーロッパは血を重視する

    日本は「家」を重視するので血が繋がってるのに越したことはないけど、後継者が「家」を残すなら外部から持ってきても結構受け入れる

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:23:28

    現代日本の一般家庭ですら他所で女と子供作ったら受け入れがたいのに娼婦の子ってかなり厳しいと思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:13:31

    >>19

    >>33

    なんやかんややり手ババアにも羅門にも小姐たちにも可愛がられてるし、育ちの娼館も(羅門が診てるのもあって)ホワイト中のホワイトな高級娼館だしで、スレタイ系統の生まれとしてはかなり幸運な育ちだよね

    人攫いされて王宮に勤めることになってなければ順当に華街の薬屋か(やり手ババアに押し切られて)高級娼婦だったろうけど、少なくともやり手ババアが生きてる間はそう悪いことにはならなかったろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています