Switchの次の任天堂ハード

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:33:01

    どんなハードになるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:33:30

    NewNintendoSwitch

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:33:51

    こんな感じになると見た

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:34:10

    散々言われてるけど据え置き特化のやつは出ないのかね

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:34:15

    Nintendo3DSwitch

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:34:24

    完成形って言えるくらい洗練された機器だからこれ以上の開発はハードル高いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:34:40

    据え置きと携帯がどっちも使えるハードならなんでもいい。マジで便利すぎる。

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:35:01

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:35:07

    スイッチ路線でもう手軽さのコンセプト完成してると思うしなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:35:30

    Switchが完成され過ぎてて出せなさそう
    出るならSwitch2とか

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:35:54

    下手な新機軸は迷走呼ばわりされそう
    それくらいよくできてる

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:36:06

    現行機種の耐久性を上げてくれればそれでいい
    具体的に言うとジョイコンドリフトをなんとかしてくれ

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:36:27

    わかりました
    2画面で据え置きモード時は上が分離してゲームパッドになるスイッチ出します…

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:37:52

    >>13

    3d機能ついてそう

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:38:53

    携帯据え置きの切り替えって冷静に考えるとおかしいよね
    これの性能上げてくだけでいいよ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:39:37

    言い方悪いけど、愚直にスペックを上げ続ければ良いPSと違ってギミックが求められているのハードルヤバいと思うの。
    据え置きと携帯の両立なんて馬鹿げた事を高いレベルで完成させているのも一層ハードルぶちあげてるし。

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:39:55

    もうSwitchの上位互換出し続けるだけでいいよってくらい携帯モードと据え置きの切り替えが快適すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:40:05

    敢えて言うなら携帯するにはやや大きいくらいか?
    それもプレイする上だとそこまでマイナス評価ってものじゃないけど

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:40:31

    つっても多分より完成されたハード生み出すでしょ
    次世代出るたびにこんなこと言ってんだから

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:40:40

    Nintendo Switch3Dとかいうオチだけはやめてくれよ…

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:40:53

    >>18

    携帯モードってその実ベッドとかで寝転がりながらやるのが主目的だったりするしそこはそんなに問題じゃないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:41:37

    昔から誰もが夢見てた外でも据え置きゲームが出来るゲーム機だから
    スペック以外で伸びようがない気がする

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:42:38

    >>18

    3dsは電車でやってる人多かったけどスイッチは少ないよな

    サイズが大きいからやりにくいのかも

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:42:55

    変にスイッチ2出してもWiiUみたいに同じものだと思われて売れなさそう

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:43:35

    そろそろVR関係出ないかな〜、なんて。

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:43:44

    リングフィットアドベンチャーとフィットボクシングとかが家庭用ゲーム機でもできるのはすごい

    wiiみたいな周辺機器はあんまりやらないねそういえば

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:45:51

    実際スペックアップしてくれるだけで十分
    マイナーチェンジで携帯モードでも60fps対応
    次世代は90~150fpsぐらいで

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:51:05

    電車でイジるのはスマホが枠を掻っ攫ったからゴロゴロしながらやる枠にシフトした

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:53:56

    バッテリー、発熱、性能、価格の問題をクリアした次世代機を出すのが難しそう

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:02:49

    >>23

    折りたたみ出来るのも重要

    携帯ゲーム数あれど雑にカバンに入れられるのはDSぐらい

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:02:59

    switch2
    これだな

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:03:49

    >>29

    そもそも長年解決しなかったから今まで思い付いてもswitchに行き着くハードが無かったわけだからな


    PSPやVitaもカタログスペックは当時としては高くても実行性能を抑えるしかなかったし

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:05:22

    DSが十年ぐらいもったしswitchもそれぐらい続けていいと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:08:07

    DSやってる奴は電車を見回せば三人入るだろって見たけどSwitchやる奴は希少種

    単純にサイズの問題だろうな、何回か持ち出したけど入れようとすればポケットにすら入った旧3DSとかと比べると流石に携帯性に劣る

    Liteなら大きめのケースで問題なく持ち歩けるけど>>17を否定することになる都合「そもそもテレビをあんまり使わない」って層でもないとLiteはやや人気が劣ってるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:10:03

    電車とかでやるぶんにはスマホゲーが強いからもう諦めているってのはあるかもしれないな
    まぁ、そんな予想を超えてくるのが任天堂なんだが

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:10:06

    たまに電車でSwitchやってるけど横にスペースとるから空いてる時じゃないとやりにくいんだよね
    どうしても肘が横に張る

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:16:56

    しかしこれ以上小型化されると見辛いしそう考えると
    ごろ寝シフトすごいな

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:19:30

    DSの時みたいに4世代くらいSwitchで続きそう

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:20:28

    流石に次世代は携帯機と据え置き分離するだろう

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:21:30

    NintendoSwift

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:23:36

    多分もう携帯路線は無理だろうと思ってるがなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:29:24

    前立ってスイッチやっている人はいたなぁ
    立ってたらそこまで肘も張ってなかった記憶

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:31:13

    まあ実際、Switchのスペック上げるとか、どっかのスマホみたいに折り畳めるようにして携帯性を上げるとかみたいなハードのほうが全く新しいハードよりも求められてるとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:44:36

    本体へまったく新しいギミックを盛り込んだ完全に新しい発想のハードにするのではなく
    外部の機器へ装着する遊びの方向をもっと掘り下げに行くんじゃないかと予想

    特にラボでやろうとしたああいうやつ
    嵩張るという大きな問題を折りたたんだり分離させて小さく収納できるようにすれば
    素材も樹脂とかプラスチックを使ってさ。そうすればもっとイケたと思う

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:57:38

    変化の必要に迫られるからギミックに走るように見えるだけで
    現状がベストなら素直に発展型をお出ししてくるのは今までもそうだったろ

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 13:59:48

    まあ仕様はなんであれswitchからの買い替えお得感は確実に重視してくるはず「新しく買って何か意味あるの?」と思わせたハードは移行が鈍ること証明されてるからな

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 14:59:30

    DSが出る前のゲームボーイとかでも似たようなこと友だちとダベってたからどうせ俺らの想像を越えるハードを考えてくるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:30:10

    ジョイコンの耐久性だけなんとかしてくれればswichは言うことなし

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:35:04

    ゼノブレ2タイプのソフトがPS4クラスの画質で遊べるようにはなってほしい
    できれば4Kやってほしいがまずやらないだろうし初めから期待はしない

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:42:35

    普通にnew switch的なやつ出すんだろうけど
    バッテリーとか重量がネックになるからあんまり性能は上げられなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:45:53

    値段、性能、ギミックをよくここまで落とし込んだよな

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:48:26

    スマホみたいにハードとしての進化はあまりせずに2、3年で乗り換える感じでいいかなぁ
    なんかもうSwitchというハード自体に満足感あるし

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:48:41

    >>50

    据え置き機でありながら携帯機という特性を得た故のジレンマよな

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:49:51

    携帯モードはごろ寝がメインだからと言ってあれよりでかくなるとさすがに扱いにくいだろうしなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:50:56

    Switchの完成度が高すぎるせいで新しいハードの想像が付かない…

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 17:23:26

    switchのタッチパネルはDSみたいにペンで字を書くのに向いてないから
    そういうの新しく出してほしい

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 17:26:15

    Wii Uみたいな感じでDS作品のVCできるようになったら嬉しい
    その場合別売りのアタッチメントとかで2画面対応かな?

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 17:30:49

    画質向上版出たけどテレビに繋ぐし正直いる?ってなった

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:54:37

    とりあえずいえることは、
    ①とりあえず任天堂の株価が一時下がる
    ②最初はどうのこうの言われつつ、なんだかんだ売れる

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:01:34

    >>57

    コントローラー外して縦置き2分割とか

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:09:42

    来年で出てから5年になるし確かにそろそろ次世代機ってところかあ

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:11:09

    コミケやとSwitch持ち込んでるの見たな
    場所にもよるやろうけど持ち運びはまだ不便そうや

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 23:32:05

    コントローラーに画面を付ける
    なんてどうだ
    このウルトラな発想

    switch Uと名付けよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています