ジーニアスボトルとか言う

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:09:56

    製造者:葛城巧、製造目的:エボルト抹殺のくせに戦兎に擦り寄るザビーぜクターよりビッチの極みみたいなアイテム

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:11:54

    あれジーニアスボトルが悪いってより変身者のメンタル的な問題だし...

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:12:19

    戦兎にしか擦り寄らないのなら純愛だろ
    どこぞの蜂と一緒にすんな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:12:39

    流石に一回振った男にもっかいすり寄る蜂越えはない

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:15:09

    葛城巧にも戦兎並みの愛と平和と正義の心があればあの時点で起動してたってだけの話だからね

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:16:15

    酷いこと言うと自分用に作った癖に自分じゃ起動もできない設計にした葛城が悪い

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:17:41

    カズミン犠牲にしても構わない精神で変身できるなら巧も出来そうなんだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:21:59

    だって葛城には気持ちが足りなかったから…

    ほんまか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:25:55

    ブリザードとは状況ちがくないか

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:27:12

    葛城にも変身資格はあると思うのよねぇ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:28:46

    言うて葛城も融合後にはなんかウジウジしてたしまあどの道使えなかったんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:29:32

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:30:46

    ブリザードナックルのあれも本来はキチンと使える筈だったのをカシラが余計にガスバフしたのが悪いんで戦兎のせいにするのはお門違いやろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:00:40

    葛城が使えなかった理由真面目に考察してる
    多分これだと思うんだけど、葛城が作ったのに何故この機能知らなかったか考えてはや5年

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:59:34

    >>8

    気持ちが足りなかったというか、自分以外誰も信用できなかったからメンタルガタガタだったし

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:16:43

    正直作中キャラで1番使命感と正義感強いまでないか葛木巧?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:03:55

    >>16

    使命感と正義感は強くても、誰かを守りたいという感情が足りないんだと思う

    大の為に小を捨てる性格だったから無理だったんだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:10:05

    >>14

    自分には迷いはないと言い聞かせているが、心の奥底では迷いが生じてるとかそう言うことかなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:12:55

    本編→真意わかったのに父親のこといつまでもぐちぐちうるせえ!

    グリス→巧は父親ぶん殴っていいぞ

    って180度変わった感想たくさん見て草

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:28:51

    あの変身音も巧が考えたのか…

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:32:00

    >>14

    確実性を重んじるというか…葛城巧の不安や不確定要素を潰す選択肢を取るスタンスと実際できたアイテムと本人の気質と合わなかったのは有り得るかなって

    未知に賭けないと治せないとかそういう仕様でも分かっててもできないことってあるし……

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:32:08

    ボトル状態で毒を浄化したり、意識不明の人間を助けたりと便利具合は歴代の中でもトップクラスだし

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:33:20

    気持ちが足りなかった=正義感や使命感が足りなかった
    って訳じゃなく、迷いや不安があったせいで必要なハザードレベルに到達してなかっただけでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:40:01

    >>20

    ビルドの各形態の設定を見てみろ

    遊び心満載だろ

    そんな巧なら変な変身音ぐらいやる

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:41:26

    葛木親子の中で1人だけまともすぎない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:52:32

    スペックを上げるために変身条件が厳しくなりすぎたんだな

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:54:17

    何度見てもダセェのかカッコ良いのかよく分からんフォームだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:15:06

    >>27

    正直一目惚れした

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:18:28

    >>27

    例のネタバレ画像を先に見てて期待値下がってたからか実際のスーツは意外と悪くないと思った

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:21:01

    >>27

    ぱっと見の色使いとかはかなりかっこいいしオシャレだと思う

    顔面だけをじっと見てキモイってなるのは分からなくも無い気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています