- 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:33:31
- 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:41:10
なんだっけこれ聖剣伝説みたいなやつだっけ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:44:51
古き良きRPGみたいなことを謳ってたのは知ってる
- 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:47:12
古き良きRPGとか豪華スタッフとか大層なこと言って
体験版で蓋を開けてみれば出来の悪いソシャゲみたいなゲーム性でその割に定価8000円で大不評だったやつ - 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:08:05
体験版の不評な部分を改善してるっていうのは聞いた
ttps://dengekionline.com/articles/144670/ - 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:17:12
発売日に青木瑠璃子が公式アカウントのツイートを引用RTしてるの見て存在を知ったわ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:17:42
パッと見、面白そうだけど8000円は高くない?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:22:05
体験版やった民としては改善後の操作感がどうなってるか分からずに二の足を踏んでる状態
- 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:22:22
- 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:23:02
改善したVerの体験版をだな
- 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:25:04
Switch版ですら初週11位とかだけどどうなんだろ
ドラクエ10が3ハードで更に通常版とデラックス版に分かれてトップ10にランクインしてるからよく分からん - 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 12:56:54
まだ買ってないけどフルで遊んだ人の感想次第では買う
探索要素含めて100時間は遊べないと8000円は出しづらい - 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:43:39
普通に遊べるけどUIとか戦闘とかで
痒いとこに手が届かないカンジ
これで8000円は高かったかな〜と思う - 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:43:48
ここまで誰も買ってなくて草
- 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:44:03
あ、もう出てんだ?
- 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:44:30
フリュー発売のゲームは開発会社にもよるが当たり外れデカくて定価では買いにくい…
モナークを新品で買ったがいまいちピンとこなかった(悪いゲームではない)ので今回は回避してしまった
評判良かったら買うつもりはある - 17二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:55:25
気になってたんだが発売日近いの4つ固まってて結局別の買ったんだよな…
- 18二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:57:57
- 19二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:59:53
ちょっと話ズレるけどサ
古き良きRPGってのはコンセプトや精神性についての言葉であって
チープなグラフィックや化石みたいなUIとか不親切なレベルデザインをごまかす言葉じゃないんだよ - 20二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:02:30
まぁドラクエ買うよね
- 21二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:02:55
後にゼルダ無双でのマリン役ゲットしたから…
- 22二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:50:06
- 23二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:07:55
フリューの名前を見た途端にみんな察してたよね
- 24二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:39:25
8000円は追加コンテンツ込みならまぁ…って思ったら追加コンテンツ込みだと1万越えるのか