ゼウス様厨パ民説

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:05:27

    ゼウス様は作中で何処から人材を持ってきていた疑問に思われてた。フレイヤ様みたいに魂の色を観れると言っても違和感ないけど他の神々が働いていた間1人下界を覗いていたことから英雄の生まれ変わりで厨パを組んでた可能性にかけたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:06:38

    【傑物】=アルバートの生まれ変わり説あるよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:15:17

    厨パ組んでたならベルの親父は…いや、秘伝要員かな
    ただ、それなら素でそれに匹敵する勢力になったヘラがより怖いんだけど…

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:22:43

    そもそも1000年掛けた集大成なので厨パはむしろ当然というか

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:23:37

    ゼウスにしろヘラにしろ、最古にして最長のファミリアだろうからな。蓄積してきたものが他と比較してシャレになってない

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:28:15

    厨パを揃えても黒竜に手も足も出なかったっぽいのに、黒竜の片眼を奪ってオラリオから追い払った上に古代フィンの『蹄跡の一槍』を上回る攻撃をできるアルバートisナニ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:30:00

    ゼウスもヘラも1000年かけて作り上げた(多分)最高傑作だからこそ三大クエストに挑んでそれで黒竜倒せなかったら燃え尽きても仕方ないとは思う
    というかあのタイミングで挑んだということはもっと時間かけてもロキファやフレファ面子があんま+にならんってことなんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:31:28

    >>6

    禁伝かな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:31:55

    >>7

    というよりは期限が迫ってたんじゃない?作中でもちょいちょい言及されてるけど、もうあんま時間がないっぽい。だからこそゼウスとヘラだけでも完全に整った状態で挑みたかったんじゃないか?結果はアレだけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:32:41

    >>8

    なるほど、そりゃぶっ壊れだ。環境が完全に変化するのもよく分かる

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:35:41

    >>7

    ロキF、フレイヤFの面々が成長するのを待ってる間に、自分のところの主力たちが老いたり怪我したりで戦力ダウンしたら元も子もないし

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:21:53

    >>7

    それまで1000年かけて1つも攻略できてない3大クエストがこの代で2つクリア出来てるからな

    これ以上のメンバーは集めようがないって判断しても仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:46:26

    黒竜さんマジなんなんだろうな
    なんか特殊ギミックがあるのか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:48:01

    >>2

    アルバートの生まれ変わりがいたから黒竜に挑みメーテリアの子供を見て最後の英雄は始まりの英雄だと悟った感じ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:54:45

    千年間で眷属同士で結婚してその子どもも眷属になるケースも多そう(違う神の眷属同士が結婚するのはタブー)だしダンジョンで篩に掛けられ続けた強者の血筋ならそりゃ強くなる

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:58:05

    おじいちゃんからのベル君はアエデス・ウェスタの時の発言が最高だったわ
    最後の英雄候補になっても偉業の理由はわしの孫だからなんて1000年間英雄誕生に尽力してきた人の発言と考えると込み上げるものがある

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:01:30

    ロキ「なんやこの厨パァ!」

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:03:05

    >>17

    おうオタクの団長至上の槍とかいう厨キャラやろがい

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:09:15

    >>7

    ベビーモスの時にロキファミリアやフレイヤファミリアもちゃっかり参加しとったり、リヴァイアサンの時にはポセイドンファミリアが連携しとるから、たぶん普通に見限られただけ


    実際、ベビーモスの時は毒の竜巻でゼウス連中ですら二人しか参戦出来んかったし、リヴァイアサンの時は決定打を与えられたのはアルフィアだけやし

    これなら両ファミリア最強メンバーで連携した方がいいって判断なんやと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:12:17

    >>13

    これで暴力的なまでに強いだけだったらクッソロマンはあるけど、マジでどうしようもないな。まぁギミックありでも恩恵あったらダメとかはないと思うけど。

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:12:23

    全知零能の神が1000年かけて作り上げた最強ファミリアで倒せなかった時点でもう未知に賭けるしかないという人類と同じ状況か

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:14:11

    ベルクラネルという生まれるのが遅すぎたのが丁度良かったのか微妙な男
    全盛期ゼウス、ヘラの庇護下だとベル君の才能は埋もれたままな気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:20:01

    ゼウスの「まだまだコイツはこれから」「コイツが今度は何をするのか何を起こすのか楽しみ」発言からしてベル=アルゴノゥトと知ってたよね。
    妄想だけど、あれゼウスがメーテリアの子になるよう魂仕組んでて、身体が弱いメーテリアから産まれるかどうか不安定な状態で「英雄になりたいなら、この試練を乗り越えてみせろ」とかくだりがあったら個人的に燃える

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:24:14

    >>23

    それってベルへの試練じゃなくて、メーテリアへの試練じゃね

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:28:58

    黒竜戦に必要だから春姫登場させたらしいし、純粋なレベルの力が必要なんだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:28:59

    まあ下界にいる間天界の魂をどうこうは出来んと思うぞ、来世の約束をしてたタナトスだって天界に戻ってから仕事するって言ってるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています