ムフフ…やっと不評のシブヤ編までたどり着いたのん

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:18:19

    ♢この黒光りのおっさんは…?

    いや見開きの後に脈絡なくスレ画のカモネギグヘヘ出てきてビビったのん
    しかもこのセリフおじさんとは思えないくらい品性ないんだよね、怖くない?

    もしかして、猿先生は漫画適当に描いてるんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:19:03

    待てよ
    鉄拳まではおとんの名前が隠されたり伏線はあるんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:19:08

    ククク 恥ずかしがることはないよ
    鬼龍の初登場があまりに唐突かつバカにしか見えないことに困惑するのは新参マネモブの特権よ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:20:01

    しかも前か後ろか忘れたけど同じ体の扉絵も出てきてるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:21:04

    しかもオトンと鬼龍が別人なのが分かりきった後でヨッちゃんに「もしかして鬼龍と静虎さんは…」なんてシーン入れてるからあそこら辺はもうライブ感強めなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:21:04

    このシルエットは杏城じゃないんすか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:21:39

    キー坊がコイン見て逆転するのもうん?って気分になったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:21:43

    ここで急にシブヤ編挟む意味も分からないんだよね、謎じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:21:55

    鉄拳伝鬼龍の有名なシーンってどれも唐突だから不意打ち食らうんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:22:13

    おそらく初登場なのもあってキャラをつかめてなかったのだとおもわれるが…

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:22:23

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:22:31

    >>8

    すいませんプロレス界隈で起きた事件に対する猿先生のお気持ちなんです

    ◇どうしてタフでやったの...!?

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:22:49

    >>8

    うーん こんなもん実際に見たら漫画に出したくなっても仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:24:09

    でも割と鬼龍ってお茶目というか相手を小馬鹿にした態度の時ならこういうこと言いそうじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:24:52

    これ
    カモ→シブヤ
    ネギ→キー坊
    でいいんスかね?

  • 16122/09/19(月) 13:24:53

    鉄拳伝だけじゃなくtoughと龍継も同時進行で履修してるからスレ画のおっさんが全裸でピアノ弾いてるの面白すぎるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:26:41

    >>12

    >>13

    襲撃した側としてもこの後リングの上で決着つけようと思ってたのに気絶して内心焦ったらしいんだよね、杜撰じゃない?

    それでも略式起訴されただけ猿世界よりマシと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:27:28

    >>6

    杏城にしてはムキムキ過ぎると考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:58:06

    >>18

    この人最後の手紙まで含めるとまぁまぁ好きになったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:05:52

    >>14

    「グヘヘヘヘ」と「カモがネギ背負って」自体はギリ言いそうだけど両方合わせると小物感がバーストしてなんか違う感が出るんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:06:46

    >>20

    カモがネギ背負ってやってきたなあーーーっとかはいいそうスけどグヘヘへへのイメージがないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:39:58

    >>20

    >>21

    恐らくこの登場シーンだけ怪物を超えた怪物のスケジュールが合わず巻末おまけマンガ鬼龍が代役したと考えられるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています