ワンピは後付で有名だが、サンジは設定最初からありそう

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:42:19

    初期から今に繋がる線が多いもん

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:42:58

    後付なのは家族のほうだろな

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:46:38

    大雑把に「冷遇された3番目王子」みたいな設定はありそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:48:54

    ある程度のふわふわ基本設定は作っといて後から詳細を詰めるよくあるパターンだろう

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:50:28

    ぼんやりと王子様設定作ってたけど、出そうか出すまいかずっと悩んでてそれっぽい伏線だけ撒いてたとかありそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:51:14

    ぶっちゃけどっちでもいい
    どこからどこまで考えてたかはおだっちにしかわからん

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:51:39

    一番最初はリヴァースマウンテンでの『山を登る船は二回目』発言だから、この時点で大雑把に王子で山越えるくらいの軍事国家って設定はあったんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:04:34

    サンジって初期名前案ナルトじゃなかったっけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:11:38

    昔から兄弟がいる設定はあったって対談でも言ってたしね

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:14:30

    >>8

    ナルトだったら多分兄姉の名前が『メンマ』とか『チャーシュー』とか『ニタマゴ』になってた

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:16:16

    大雑把にノースブルーのどっかの王子設定はあっただろうけど改造人間云々は後付けのような気もする

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:25:03

    元々ワンピの当初のストーリーは四皇を倒して海賊王になるだったらしいから
    コックが実は王子で四皇の子供と政略結婚させられかけるが美味しいウェディングケーキで撃退
    みたいな流れはあったんじゃないの

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 02:21:21

    スレ画の時点で当時出てなかった向かって右側のぐる眉の向きも決まってたっぽいんだよなあ
    (電伝虫のひげ部分)
    ジェルマ化で一時的に向き変わったしまだ何かありそうで怖いよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:37:04

    主人公チームの設定考えずに漫画描き始める方が難しいんじゃないかな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:39:58

    後付けで有名ってマ!?
    つまり尾田先生は話作りがめちゃくちゃ美味いってこと!?
    ブウホォォォン↑↑↑!!!???

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:42:25

    >>15

    インタビューとかで言ってるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:26:37

    ・いろいろ膨らませられる余地をストーリー内に作っておく
    ・後から浮かんだアイディアを盛り込む
    ・矛盾が出ないよう辻褄を合わせるのが天才的に上手い
    これの複合技って感じする

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:29:11

    >>15

    ・七武海というシステム

    ・ビビがアラバスタの王女

    ・ドラム王国の冬に咲く桜

    ・ルッチ達がCP9のメンバー

    ・最悪の世代の全部

    これ全部後付けだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています