「この「三角定規」も貸した友達が・・・感染病にかかったから棒でつまんで崖から投げて捨てたやつだ」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:55:22

    クズ発言扱いされるが
    1890年代はまだ感染源や感染者を隔離する時代だし、クズじゃなくて普通の行動だと思うのはワイだけか

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:59:46

    軽くクズエピだけどこれくらいのクズエピは誰しも抱えてるものだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:03:39

    年代と年齢を考えればまあまあ普通だな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:04:05

    クズエピとも認識してなかったわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:09:44

    この程度でクズ扱いなら岸辺露伴とかどーなるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:10:58

    普通じゃね?これくらい今でもやるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:12:27

    作中の時代設定とか考慮せずに今の価値観で評価しちゃう人多いからね

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:14:02

    コロナで世界中ヒステリー起こしてた現代人がとやかく言えた義理じゃないよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:15:17

    友達からの返却を拒否したじゃなくて崖から投げ捨てたってことは多分これ定規返してもらう→友達が感染症にかかる→ばっちいから捨てるの流れだと思うぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:17:46

    >>9

    知っとるわ!

    でも崖から捨てるにとどまらずわざわざ棒でつまむあたり徹底しててなんかクズっぽいし面白いんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:19:37

    >>9

    嫌いなやつの机に触って○○菌ゲット~wってやってたのと同じノリだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:23:57

    でも普通崖まで持って行く?

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 14:25:13

    >>11

    >>12

    当時の価値観では普通の行動だからセーフ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 16:56:57

    >>10

    腸チフスとか感染者が作った食事で広がってたんだぞ

    当時は排泄後に石鹸で手荒いとかも普及してなかったし接触して感染なんてザラ

    触らないのは普通だわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:08:27

    ちゃんと思い出せるくらいには後ろめたい思い出として残ってたんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:09:53

    容赦ない所は確かにあるけど過剰に言うやつは嫌いなんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:11:24

    >>13

    捨てるのは分かる、感染症は怖いからな、でもなんで崖まで持っていく必要が?

    近場に崖のある学校だったんだろうか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:14:19

    >>17なるべく遠くて人がいないであろう場所に捨てたいと思うのは普通の事では?

    誰かが万が一拾ってこないとも限らないし

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:32:30

    >>18

    これだろうな

    当時の隔離対策も特定の施設とかじゃなくて離島とかに隔離してたみたいだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています