- 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:49:44
- 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:56:19
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:57:03
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:57:42
はあ?それおかしいだろポケッぷ
私はこれでも慎重派でね
その結果ダイパが最高傑作ということが分かった - 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:58:04
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:58:29
アニポケの話をすればええやん… サンムーンの公式配信で目尻を濡らしたのは俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:59:06
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:59:19
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:59:26
アニポケにもいろいろあるが 無印編は独特な雰囲気がある良作だと自負してる
- 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 17:59:26
- 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:00:01
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:00:06
金銀編以降不要ッ
この"首藤脚本"があればいいっ
小説が完成する前に荼毘に付したよ
完全版が見たかったですね…本気(マジ)でね - 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:00:28
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:00:29
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:00:54
リーグ戦が一番面白いのはダイパ編だよねパパ
伝ポケ厨は荼毘に付したよ - 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:01:05
しっかり記憶をすりかえとるやん
- 17二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:01:30
カルネ戦もわりと接戦で両者の株を落とさない良い勝負だったっスね
- 18二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:01:32
割としっかり管理しようとしてる姿には好感が持てる
- 19二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:03:10
幻の最終回も実現してほしかったと思ってるのは俺なんだよね 夢オチ呼ばわりされてるけどよく読んでみたら別に夢オチってわけじゃないでしょう
- 20二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:04:06
今までの地方+ガラル地方巡るスタイルは好きなのね
ぶっちゃけガラル地方は従来の旅スタイルと相性悪いと思っていたからナイスだと思うんだ - 21二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:04:53
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:05:24
首藤脚本は本当によく考えないと答えを導き出せないからあの最終回になっても脚本の考えてたことはあのブログで公表されるまで誰も分からなそうなんだよね
見てみぃこのサトシの矛盾石化を - 23二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:05:24
正直マスターズエイトは微妙だなと思う反面・・・それ以前のを見て割とうまく使っていた方じゃないかとも言いたくなる衝動に駆られるっ!!!
- 24二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:05:46
- 25二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:31:24
ルカリオエース展開やりたかったのは分かるっスけどいつも通りガラルポケだけで組んでたらどんなパーティになったのかも見てみたかったっスね
- 26二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:09:23
あの矛盾石化の内容は納得というか眼からうろこッスね
「ポケモントレーナーとしての本分」と「ポケモンを大切に思う気持ち」
本来なら両立しているはずの思いがぶつかり合い動けなくなる…
個人的にはニャースだけ争わなかったのが凄く納得ッスね
ニャースはクローンではなく既に「言語を操る」という他ポケモンとは全く違うアイデンティティを持ってるから争う必要がないんスよね
向こうのニャースもそれを理解してる辺りクローンとはいえマジに知性高くないスかねこのニャース
フーディン(IQ5000)よりすごいと思うッス
正直ポケモン学会はコイツを今すぐ研究すべきと考えられる