- 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:39:00
- 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:39:39
なんでそのスレ画を選んだ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:40:45
ネカマシャンクスなんだろ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:41:08
実態をとらえる→攻撃が通るで解釈すればok
- 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:41:13
スレ画は適当に選んだやつだからスルーしてくれ…
- 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:42:12
マキノさんが覇気使いだって1は言いたいんだろ?
- 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:43:55
マキノさんって結局何者なの?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:44:12
海楼石→実体をとらえる/能動的に能力が使えなくなる
この解釈だとゴム人間のルフィに海楼石を当てた状態でも打撃は無効だし体が自然そのものなロギアに攻撃は通らないはず
実際は十手で血を流したりエネルに排撃が効いてるので能力がなくなってるに近い状態だと思われる - 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:44:21
ゴムゴム(覚醒前)に関してのみ答えるなら
まず前提として、打撃完全無効ではない。
打撃に対してかなりの耐性があるってだけ。
なので
覇気:打撃耐性をある程度緩和、軽減くらいはされてるかも。
ヤミヤミと海楼石:能力の無効化により、打撃ダメージが完全に通る。
だと思う。 - 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:46:19
- 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:49:56
思うにゴムゴムとロギアで覇気が通じるメカニズムが違うんじゃないかと
ロギアは覇気の実態を捉える力で攻撃が通るようになっているが
ゴムゴムの場合は内部破壊系、もしくは衝撃系の特性によってダメージを与えてるんだと思う
元々武装色自体、体内を流れる覇気を纏って攻撃に転用する物だし
攻撃する時にデフォで衝撃貝みたいなインパクトをルフィに与えてるんじゃないかな
スキルツリーを伸ばした先に触れずに弾く覇気だったり内部破壊だったりがあるのもそれっぽい - 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:49:59
どっかで聞いたことある程度だわ。
ゴメン、不快だったら削除するわ。
ただ、バラバラとかは、覇気ありでも斬撃無効化みたいっぽいし
覇気打撃でダメージ食らうゴムゴムは、打撃完全無効ではないじゃないかなぁ。
- 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:59:50
簡単そうな所でまず考えると
海の中で(呼吸はできるとする)バギーの首を切るとバギーは死なないがくっつけない
海楼石はめてバギーの首を切るとバギーは死なないがくっつけない
覇気でバギーの首を切るとバギーは死なないしくっつく
ヤミヤミしてバギーの首を切るとバギーは死ぬ - 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:00:41
- 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:01:56
バギーに覇気が効かない明確な根拠や描写はない
あるのはミホークが覇気を使ってないはずがないという仮定のみ - 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:03:16
武装色:流動する能力者の実体を捉える+一部の能力を弾く(オペオペ)
海楼石:能力が使用不可になる、脱力する
海:脱力する、一定数の能力者は能力を維持できる
ヤミヤミ:能力そのものを完全に封じる - 17二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:04:00
覇気で切ろうが、切られても切れない人間だから平気
ヤミヤミみたいに実の能力そのものを止めないと
ある意味ここ特殊すぎるけど - 18二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:07:07
衝撃だけ与える系は通る感じだな
- 19二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:07:42
うーんルフィで例えるならゴムゴムは打撃が効かないって体質を
覇気→能力者の本体の実体を捉えて攻撃が通る
覇気を纏った攻撃はダメージを与えるが叩きつけた衝撃などはダメージなし
海楼石→海のパワーで能力者を脱力させ実体を捉えたままにする
能動的な発動はできなくなるが体質はそのままの為受動的に伸ばせるし衝撃は効かない
ヤミヤミ→悪魔の実の能力自体を無効化する
影響化にあるうちは体質そのものもなくなるので普通の打撃も通るし
叩きつけや落下の衝撃も全てダメージになる
A.本人 + B.悪魔の実の力 = 能力者で
覇気はAに直接攻撃する、海楼石はBを抑制してAを弱体化する、闇はBを消す
みたいな感じ?まだ不明なことが多くて憶測にしかならん
てか海はできたけど海楼石は伸ばせるんだったっけ? - 20二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:09:20
海楼石は能力完全に封じられるはず
- 21二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:11:08
海楼石は能力の根本は残るのがややこしい
能力者は能動的に使えないが体質としてはヤミヤミみたいに引き込んで無効化してるわけじゃなく残ってるから - 22二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:13:17
- 23二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:14:48
「能力の能動的発動を封じる」だと問題ないけど
「能力を無効化する」だと例えば拡散状態の自然系やバラバラ状態のバギーに使うことで即死することにならないか? - 24二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:17:12
実はルフィが打撃無効なのはゴムの弾性とは全く関係がねぇんだ
ごくごくシンプルにゴムは形が変わっても元に戻るからダメージ0なだけなんだ
だから覇気で殴ると普通にダメージが通る - 25二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:19:44
武装色は能力者の実体を捉える能力だけど
既存の自然系とは違い森という実体のある緑牛には武装色なしでも攻撃が通るはずなんだよな
そしてそもそも実体がないから傷を負わない既存自然系とは違って
傷を負った後苗木から再生するとかいう異常性が際立つね - 26二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:20:47
- 27二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:21:52
勘違いしてるみたいだが実体の意味間違ってるよ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:24:27
「衝撃を吸収してるからダメージが無い」という訳では無いって話やな
- 29二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:45:27
黒刀と覇気込めた刀の違いもよくわからんわ
黒刀は別に常に覇気をまとった刀ってわけじゃなくてようはただたんに切れ味がよくなった刀ってことなんか? - 30二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:51:08
海楼石には純度とかいう要素が入るからわかりにくい
- 31二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:52:45
- 32二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:45:33
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:46:06
覇気で殴られてルフィに痛いって思うのは痛覚とかを実を食べる前の状態に戻して殴ってるから、もしくはブルック的にいうなら魂を殴られたって言う感じかも