六道骸ってなんで復讐者の牢獄から出られたの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:20:18

    継承編の最後で復讐者(ヴィンディチェ)の牢獄から解放されたけど今思うとなんでだろう?
    D・スペードと戦ったりしたけど、それで釈放されると思わないし……ツナ達なら骸を抑えられると思われたからか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:33:48

    普通に作中でデイモン戦の功績で釈放って説明されてるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:35:49

    >>2

    デイモン戦の功績で出していいような罪程度だっけ?

    作中では触れられていないだけで殺害数はマインドコントロールも含めて多そうだし、ランチアを操って色々としていたし……

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:36:34

    復讐者って敵対すると容赦ないけど、なんだかんだ話聞くからな。(実際Dスペード倒したら仲間を全員解放してくれってツナの約束も守ったし)
    Dスペードは夜の炎を使うから復讐者に取っても都合の悪い存在だったしそれぐらい大きい功績だったんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:38:18

    復讐者は未来で白蘭との取引にも応じてたしそこまで融通きかないって訳でも無さそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:39:16

    骸の罪がちっさく見えるほどデイモンの罪が大きかったんだろ
    実際あいつの影響力とんでもないもん

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:44:56

    D・スペードの罪>骸の罪って言うことか

    一応、ランチアを操っていた頃に色んな所潰していたみたいだけどそれよりスペードの罪は重すぎたわけか

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:47:33

    >>7

    通常のマフィア間抗争は罪にならないのかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:54:51

    ボンゴレの守護者になったからツナとエンマの釈放願いの時に一緒に出してもらえただけ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:20:18

    >>9

    当時から「一緒に出していいのか?」と思ったけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています