- 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:23:45
- 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:24:59
- 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:25:51
- 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:26:57
逆とまではいかないけど海外で滅茶苦茶人気が出たグレンダイザー
- 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:28:46
- 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:29:04
- 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:29:44
- 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:30:11
未来の子は海外で賞取ったな
話よりも演出を重視する傾向にあるけど - 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:30:18
- 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:31:40
海外リアクターの翻訳チャンネルでヴィンランド・サガリアクションの翻訳動画が出たけど、コメ欄の9割は知らなかった
- 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:31:48
アニメでは無いがA.I.、アメリカだと哲学的で難解な映画扱いされて興行的に失敗したけど日本だと母とロボットの映画と宣伝されてヒットしたと言う
- 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:32:03
- 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:32:07
サム8…
- 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:32:28
どっちでも人気ないやろ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:32:38
あれは海外の一括りでは判断できないなあ、イギリスだと日本と同じで評判悪かったらしいし
- 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:32:45
- 17二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:32:57
- 18二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:34:10
あれは合体ロボよりもストーリーラインがフィリピンにどストライクだったせいやし
- 19二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:34:10
- 20二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:34:51
聖書
- 21二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:35:01
特撮だけどキカイダーはハワイの国民的ヒーローで記念日まであるとか
- 22二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:35:08
うみねこ
海外だとやたら評価高い - 23二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:35:34
- 24二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:35:39
まー海外勢からすりゃ意味わからんわな
- 25二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:35:52
ま海外の幅が広すぎるのでは?
国ごとに好みとかありそうじゃない? - 26二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:36:18
- 27二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:36:30
- 28二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:38:04
- 29二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:38:40
TOUGH
- 30二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:39:55
- 31二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:40:35
ゲームならエグゼは日本だとめちゃくちゃ人気あるけど海外だとそこそこ
- 32二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:41:04
売上げ厨はオタクじゃなくてただのゴミだからまず議論の題材にすらなれないんだ
- 33二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:42:05
bilibiliだとヴァルヴレイヴの点数がやけに高かったな
- 34二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:43:30
ワンピースの魚人島編とか
- 35二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:43:47
ドラクエじゃない?
日本では超ビッグタイトルだけど海外じゃ時代遅れのレトロRPG - 36二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:45:04
- 37二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:45:43
- 38二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:45:52
- 39二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:46:21
海外はこの辺のレーティングすごい厳しいって聞くからなぁ
- 40二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:47:13
さぁ?実は俺も知らないんだわ、海外の人気なんて
- 41二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:49:04
- 42二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:49:41
- 43二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:50:37
ボルテスやグレンダイザーなんかはニュースでも報じられてたぞ
- 44二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:51:07
何年か前までウルトラマンは中国等のアジア諸国に人気で欧米ではそこまで……
って感じだったが最近はどうなんだろう、アメリカなんかえらくウルトラマンの作品展開が続いてるが - 45二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:51:09
本国ではそこまでじゃないのに海外人気で作られるサメ映画
- 46二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:51:53
グレンダイザー、ボルテスV、キカイダー、ジャスピオンetc…
この辺が伝説的な人気番組になってる背景として
どの国も当時子供向けのロクなコンテンツを放送してなかった
それどころか当時は国営放送一局だけってところも多かった
日本が輸出目的というには破格の値段で昔のアニメとこ特撮を叩き売りしてたおかげでそれを「アジアの島国で作られたよく分からんアニメだけど安いから
曲の賑やかしにガキ向けに放送しとくか」くらいの感覚で買われて放送されたんだよ
それまでアニメと言ったらディズニーかそれのもどきみたいなものしか見てこなかった各国の子供は
巨大ロボットが合体したり闘ったりドラマチックなストーリーだったりに衝撃を受けたわけだ
その結果のレジェンド化よ - 47二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:51:57
- 48二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:52:38
「日本人の責任だゾ♥️」
- 49二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:54:48
- 50二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:57:00
- 51二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:58:26
ボルトロン!ボルトロンじゃないか!
- 52二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:58:44
ハンターハンター新の方のアニメとか
- 53二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:59:08
格闘ゲームは完全に市場そのものが海外に移動した雰囲気がある
- 54二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:06:47
- 55二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:12:40
フランダースの犬
- 56二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:16:17
ヴィンサガ、マンガファンには結構知名度高そうだけどアニメファンだと知名度低いイメージ
- 57二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:32:13
ボルテスやダイザーは日本でも人気作だったんだから別に真逆でも何でもねぇ、日本語出来ないヤツ多すぎる
- 58二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:33:17
- 59二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:34:49
- 60二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:35:24
現地では元々マイナー気味なお話とは聞いたことはある
- 61二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:37:29
フランダースの犬、日本でもラストばかりが知られててそんな高評価なイメージない
- 62二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:37:41
ドメカノは海外の方が叩かれてるんだっけ
- 63二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:38:08
- 64二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:39:32
- 65二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:40:21
- 66二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:40:28
- 67二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:42:56
- 68二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:44:23
ゲートルーラー
海外では売れてるって作者が… - 69二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:45:09
型月なんていつも荒れてるから平常運転じゃん(偏見)
- 70二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:51:06
売れてるって言っても集計不可能なレベルの日本の売上の数倍程度なんで、インディーズのTCGじゃ頑張ってる程度だけどな
- 71二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:52:05
結構前だけどbananafish叩かれてたよな?
アレ何だったんだろうね - 72二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:53:04
金獅子賞取るまでの羅生門
- 73二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:54:25
バトルシップは日本では人気だけどアメリカでは微妙扱いされてると聞くが…
- 74二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:54:29
仮面ライダーエグゼイド
- 75二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:55:50
なろうとかweb系の作品の一部は
翻訳によって言葉選びのオタク臭さが消えるから日本語より受け入れやすいみたいなことは聞いた事がある - 76二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:56:44
食戟のソーマ
日本だと4期で終わってたかも - 77二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:58:44
- 78二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:58:46
ジョジョ8部
海外では一番面白い部らしい - 79二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:59:00
仮面ライダーセイバーは中国で大人気とは聞いたことがあるな
- 80二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:59:29
- 81二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:02:55
ドラゴンボールってより幽白の煙鬼みたいな感じ
- 82二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:05:16
海外からしたらずっと会議してるだけでつまらんみたいな評価らしい。無人在来線爆弾とかの高揚感は確かに日本しか伝わらなそうだからまぁしゃあなし
- 83二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:08:06
- 84二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:08:23
ONE PIECE
フランスでは人気らしいけどアメリカだと人気がない - 85二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:08:49
ID:INVADED
日本では地味な良作扱いだけだ放送時中国で1番人気だったらしい - 86二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:09:25
ジャンプ漫画は日本のようにウケるのとそうでもないのとで結構落差出るイメージ
- 87二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:10:20
- 88二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:11:16
ジャンプのブラッククローバーは海外人気高いよな
- 89二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:12:01
グリッドマン
海外というか中国で終盤大不評だったらしい夢オチに見えるのが嫌だったそうな - 90二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:12:36
モータルコンバットは海外で映画化するほど人気あるけど日本だとグロすぎて売られてない
- 91二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:13:06
日本勢並みにワガママで草
- 92二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:13:37
真月譚月姫は原作に触れてない海外勢の評判は良いらしいぞ
- 93二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:13:53
- 94二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:14:30
- 95二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:14:52
それってウマ娘が悪いというより向こうの運営の問題のような
- 96二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:16:02
- 97二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:16:32
タフシリーズ
- 98二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:16:53
ええことや
- 99二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:17:10
- 100二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:18:33
- 101二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:19:05
逆に海外でも普通に人気出てビビったのがFateだわ
zeroを各国同時配信するって聞いた時は「あんな日本から出したらアカン作品を!!?」ってなった - 102二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:19:50
- 103二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:20:53
トニカクカワイイ
マジで海外人気が半端じゃない - 104二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:21:03
銀狼ってなんだと思ったが銀牙の事か、確か作者が後書きでそんなこと言ってたな
- 105二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:22:04
どっちかというとセフィロスの代わりにベレトスじゃないの?
- 106二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:22:15
デュークニューケムシリーズとか最新作がク.ソゲーとして日本で話題になるまで
存在すら一切知らなかったわ
アメ公にはこんなゲームが人気あるんだな…ってなった - 107二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:22:24
「作品」にはノンフィクションも含まれ得るし…
- 108二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:23:15
- 109二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:23:22
心情とか機微を察する事で評価が上がる作品は海外に移ると厳しいんだろうな。別に海外を下げる意味じゃ無くて翻訳の限界とかで
- 110二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:23:23
- 111二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:23:54
そうなの!
- 112二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:24:17
ゲームでもいいのならレイマン
- 113二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:25:16
- 114二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:26:11
- 115二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:27:13
- 116二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:27:27
それ言ってるのまとめサイトだけだぞ
- 117二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:27:36
- 118二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:28:32
- 119二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:28:37
アイマスの場合シリーズ細分化しすぎて日本国内ですら食い合ってる状況だし
- 120二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:28:45
- 121二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:28:57
アンパンマンは国内需要だけでやってけるほど日本の幼児層の需要独占してる状態だからな
- 122二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:29:11
某国辺りには輸出されてるとか
- 123二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:29:25
ラブコメは好きだけど日常系は興味ないらしい
- 124二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:30:36
あれも誰だよってなってなかったか
- 125二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:30:51
あれが一番面白いと思うけど?
- 126二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:31:06
仮面ライダーセイバーは日本だとそんな人気ないけどBiliBiliだとシリーズで一番人気なんだよな
- 127二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:31:12
おう、イーロンマスクだけで平均を引き上げるのやめろ
- 128二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:31:22
そもそもアンパンの存在自体が…
- 129二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:31:23
- 130二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:32:16
- 131二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:32:23
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:32:39
- 133二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:34:28
ライダーはしらんがジャスピオンやキカイダーは向こうさんで国民的人気番組とのことだ。理由は不明
- 134二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:34:33
- 135二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:35:07
アジアで人気の日常アニメを挙げてもアジアは世界じゃないから除外ってされそうな雰囲気
クレヨンしんちゃんとかドラえもんとか挙げても欧米じゃ無名だとかスペインは例外だとか - 136二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:35:10
- 137二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:35:59
日本人のイメージする海外って大体アメリカかフランスだしな
- 138二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:37:09
超次元ゲイムネプチューヌ
日本では全然人気はないけど、海外では人気なイメージ。 - 139二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:38:04
日本で人気のある海外作品も多くないのに
- 140二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:38:41
- 141二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:40:06
それいうと深夜アニメの9割は日本でも世間的知名度無いだろうし…
- 142二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:40:06
- 143二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:42:18
- 144二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:42:27
- 145二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:42:50
これは東京喰種
日本でも人気はあるけど海外人気は日本の比じゃない - 146二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:43:43
海外の基準はともかく海の外と書いて海外なんだから日本以外全部海外でいいよ👌
- 147二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:43:44
- 148二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:44:52
黄金の太陽も海外人気が凄かったはず、独特の言い回しが翻訳されると軽減されるからかな?
- 149二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:47:48
それはカカオが悪いからなぁ
- 150二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:48:27
- 151二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:49:48
- 152二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:50:56
- 153二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:51:11
天気の子は女の子救って東京水浸しエンドにかなり批判があるとか。
日本より異常気象とかで影響出てるから自然環境どうこうとかで批判があるらしい。 - 154二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:51:44
- 155二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:54:48
新海監督がインタビューで、海外だと環境問題に絡めた質問が多かったのに対し日本だとキャラや作画の質問で、環境問題の質問が少なかったかほぼ無かったみたいな事言ってたね
- 156二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:55:13
ゼルダ
もうゼルダってだけで海外では評価される
これがキッカケでニンテンドーボーナスポイントって言葉が誕生したぐらいだからな - 157二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:55:23
- 158二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:55:54
終わりのセラフ
日本だとそこそこだけど海外じゃめっちゃ人気らしい - 159二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:58:07
お兄ちゃんはおしまい!
日本じゃ普通のTS漫画だがドイツだとワンピ並に売れてる - 160二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:58:12
- 161二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:59:34
Jinとはちまが言ってただけの記憶しかないんだけど…それ
- 162二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:12:51
- 163二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:13:56
独裁政治が行われてる最中に家族との絆、結束の力、革命の話を真摯しやったらもうドストライクよね
- 164二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:16:25
まあ、すげー合理的な判断するなら核一発程度の汚染なんて微々たる程度のもんなんだから住民避難させれてるなら一発落とせって気持ちもわからんではない
実際外人がどの程度核汚染に対しての知識持ってるかは知らんが
- 165二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:17:31
小林さん家のメイドラゴンはやばいよ、日本でも人気ある方だけど海外人気えげつない
- 166二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:19:11
主題歌のPVもめちゃくちゃ再生数稼いでたな
- 167二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:20:34
魔界村
MVC3でアーサー参戦トレーラーが会場披露されたときの喜びようが半端じゃなかった - 168二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:24:05
デート・ア・ライブ
海外で人気が出て、3期以降のアニメ化が決定する
更に、海外でソシャゲが開発された(海外限定) - 169二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:26:34
- 170二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:32:47
- 171二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:34:59
- 172二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:35:42
けもフレ1期はビジュアルの低予算感のせいで欧米では評価が低かったと聞いたことがある
- 173二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:35:59
有名どころはソニックX。ソニックのアニメだな。
途中からは海外のみで放送されてたし。 - 174二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:39:09
- 175二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:41:01
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:42:07
- 177二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:46:04
- 178二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:47:22
今度アニメ化される「お兄ちゃんはおしまい!」は何故かドイツでは新刊が同じく発売されるワンピやヒロアカを抜くレベルで人気
- 179二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:49:03
- 180二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:49:13
当初はリオレウスが青色(亜種ではない)とかやったり動物虐待とか言われてたのになぁ(後方狩人面)
- 181二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:50:44
欧米では女体化はよくあることだから…
- 182二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:56:12
日本とだいたい同じで草
- 183二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:58:15
- 184二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:59:08
型月は常にファン同士で殺し合ってる界隈だぞ
- 185二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:03:00
実は何故かMH4Gが受けたんだ。それでワールドがヒットする下地になっているんだ
- 186二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:03:10
スペダンとかかな?
日本だと某アフィに爆死呼ばわりされてたけど海外じゃ反響を呼んでた気がする - 187二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:06:08
そういえば、まだ『キルラキル』が出てないきがした
日本でもそれなりにの評価はあったけど、向こうだととんでもない人気作になっている感じ - 188二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:08:38
クイーンズブレイドとかどうなんだろ?
最近の日本じゃ広告ゲー以外音沙汰ないけど海の向こうじゃ今でも人気のイメージが - 189二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:20:10
デス・パレードってアニメが海外じゃ地味に人気高い印象ある
YouTubeのOPとかOP曲のコメント欄はほぼ英語 - 190二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:21:54
マリラビはウサギのデザインが国内で賛否わかれてるな
- 191二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:22:05
実際にシャワーで放射線を落とすのはあったことだぞ。放射線検査で誤魔化すためだけど
- 192二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:25:20
- 193二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:51:34
サイバーパンク2077:エッジランナーこっちじゃ大絶賛だけど日本の方からはあんまり話題になってないぽい?
- 194二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:20:55
海外の特定の地域の人気か日本で寧ろ人気が何故かないかでまた違うよな
- 195二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:46:50
AとBどっちが人気あるかみたいなパターンだとそもそも海外の人気なんてとか言われないから語りやすい
- 196二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:47:21
アストロガンガーはシリアで人気だった!みたいな記事を見たことあるな
- 197二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:57:12
くくく……セイバーは赤色・剣士・文豪・龍・邪悪な最高責任者・天命との戦い、と中国の大好きなもの全部詰め込んだ欲張りセットだあ……
- 198二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 02:00:56
アカい熊と戦う漫画だからね
- 199二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 02:04:31
マジか...
- 200二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 02:22:30