- 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:21:49
- 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:22:25
主人公の設定はどんな感じなん?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:22:25
- 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:23:14
- 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:23:33
スレ主では無いが多分プロローグ的に使いたいんじゃないかな?
- 6122/09/19(月) 21:24:57
4人+主人公のパーティーで、主人公は勇者ちゃんに雇われた傭兵
勇者以外のメンバーは主人公に出て行って欲しいんだけど、勇者ちゃんはお人よしで追放したくないって思ってる
主人公自体は自分は勇者に雇われた身だから雇い主の言われたようにするって考え - 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:26:14
タイムリープ物だけど1話でサクッと「俺は追放されて殺された…」って出して追放される直前に帰還→展開が進むたびに「ここは前世だとこうされたな…」って情報を小出しにするとか?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:26:19
- 9122/09/19(月) 21:26:37
大体それで合ってます。
- 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:26:43
結局追放する側の勇者ちゃんは一話以降どういうムーブするん?
- 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:26:45
薄暗い汚れ仕事一手に引き受けてたとかかなぁ……
主人公おっさんで、勇者達が若者4人なら後々和解展開もできそう - 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:27:43
ざまぁ系じゃ無いんならシンプルに足手纏いで負傷する度に回復せんといけんくて魔力の無駄だからとかじゃいかんの?
- 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:27:50
主人公が勇者の傍にいると勇者にダメージが行く
- 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:28:26
お前は故郷に残りたいんだろ? 俺らは別の都市に行くからここでお別れだ 的なのなら追放じゃないけどサクッと済みそう
追放じゃないけど - 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:28:34
他メンバーが勇者ちゃんを騙してダンジョンに捨てる
いい具合に分断された後傭兵さん処理して勇者ちゃんには「悲しい犠牲でした……」と泣く素振りを見せて感動的な犠牲を演出するんや - 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:30:26
とにかく高ランクの依頼受けて実力と名声を高めたいメンバー
困っている人を放っておけず細々とした依頼をつい受けたがる主人公 - 17二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:30:38
勇者ちゃんたちのパーティが低レベル状態からスタートして、レベル(技量)が上がるまでパーティを安定させるためのサポーターとして主人公を雇ってて
他のメンバーは自分の実力に自信が付いたからそろそろサポーター降りてもらおうぜってなってるけど
勇者ちゃんは自信が無くて……
みたいなのは?追放って感じじゃないけど - 18二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:30:49
傭兵なら追放というか単なる雇用切りでは…?というのはさておき
勇者:いきなり雇用切りは酷くない…?ほらもう一期更新してさりげなく伝えて…
他:いや傭兵業ってそういうもんでしょ。今が契約更新の切れ目時期なんだから とか - 19二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:31:10
そういうのって一シーンだけじゃなくて後にやりたい展開(未来)だったり設定(過去)だったりが繋がってるもんだから
ポンと状況だけお題として出されても本当に適当なことしか言えんよ - 20二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:32:12
後はメンバーに勇者ちゃん以外の女性がいるならそいつがレープされたと嘘をついて追放もありだ。
理由を作るなら、他メンバーの男性がハーレム作るのに傭兵が邪魔だから、という程度で良い。追放ものの第一話は大抵読まれない - 21122/09/19(月) 21:32:24
- 22二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:32:59
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:33:18
- 24122/09/19(月) 21:33:33
タイピング遅くてもたもたしてる間にみんなめちゃくちゃ反応してくれてる…ありがたいです
- 25二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:33:37
そもそもなんで一話目にその追放話入れるんだ?
入れるからにはそれが話に絡んでくるんだろうからそこ聞かないと難しい - 26二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:33:47
- 27二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:34:15
いや3対2なら普通に片方いない間に片方倒しちゃえばいいのでは?
- 28二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:35:45
うーん、つまり
勇者はバケモノってことを知らないけど主人公は知ってるってこと?
しかし、その立場なら勇者にそのことを秘密裏に伝えるだろうし、そもそも主人公が何で知ってるのか - 29二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:36:17
- 30二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:37:05
うん…?めちゃくちゃ話が違って来たな…
あくまで「PTの」ではなく「勇者個人の」傭兵でありそこがポイントになるなら
「あの人勇者個人の傭兵じゃない?ぶっちゃけPT的にアレなのよ意思決定するにも一人二票になるか居るのに一切無視するかだし。それに報酬も勇者個人から出る以上勇者の装備更新とか遅れるでしょ?PT組んでる身として正直困る」
みたいなマジレス神拳で良いんじゃないだろうか - 31二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:37:30
追放が流行るからという理由で入れるなら止めとけ
それはそれとして私がその設定で行くなら人狼を使う。
勇者パーティはメンバーの誰かが人狼という情報を得て、誰なのか疑心暗鬼になる。それで紆余曲折あって傭兵を推定人狼として追放する。
そうして騙している最中に傭兵は真の人狼を知ることができ、ストーキングして勇者ちゃんのピンチに間に合うという具合だ - 32二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:37:40
>>29 捕食行動するときにのみ弱体化するとか……?
- 33二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:38:02
- 34二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:38:54
追放者のテンプレなぞらずに書いた方が面白そうな気もするけどもまあ書くのはスレ主だしな
- 35二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:40:32
それなら普通に円満に契約解消したように見せて主人公は仲間達の隙を狙い……でよくね?
理由こだわる必要感じない - 36二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:41:03
- 37二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:44:36
周囲のいじめがひどくて逃げたとかでもいいな
- 38122/09/19(月) 21:44:57
- 39二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:48:04
- 40二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:48:39
- 41二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:48:58
普通に勇者に知らせてた方がよっぽど効率的かつ確実だからそれが出来ないトラウマやらが主人公に欲しいかな
- 42二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:49:23
- 43二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:50:31
勇者が擬似餌の役割もできない度し難いレベルの無能でええんか…?
仮にも多分なにかしらに選ばれた勇者様やぞ - 44二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:50:37
勇者は人柱の隠語で体質だから(生贄として)選ばれたっていう国がクソ案件あります?
- 45二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:50:43
今までもやってたとなると勇者のアホ度と主人公の外道度が結構跳ね上がりますね…
無知なるものを自分の為だけに利用する邪悪! - 46二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:51:32
すぐ顔に出ちゃうとかで嘘がつけない系の勇者なんじゃない
- 47二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:51:41
今いる化け物共はぶち殺すんだから、追放されずともこれからも勇者餌にしてその人食い共を釣ったほうがいいんじゃないかって思うが
- 48二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:52:08
1話目で勇者がお役御免になりそうなプロットだ
もしそうなるのだったら
勇者じゃなくて単なる(肉の旨い)冒険家にしていいんじゃない?勇者である意味合いある? - 49二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 21:52:14
単純に強くないけど主人公に協力するよわよわ勇者ちゃんと勇者を守るために戦う主人公くんのバディものじゃいかんのか?
- 50122/09/19(月) 21:53:26
- 51122/09/19(月) 22:02:36
- 52二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:04:09
- 53二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:05:04
ところでこれ創作カテじゃないの?
- 54二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:06:54
王様とか貴族が雑に任命できるような称号勇者ならともかく血筋とかならあんま消費するのは個人的には微妙だなあ
ありきたりだけど主人公が仄かに恋してた初恋の人が食い殺されたとかの方が心の傷と殺すための理由作りにはよくないかねえ - 55二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:10:05
そもそも勇者パーティーである必要なくない?
- 56二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:10:25
全部破綻しちゃったねぇ
- 57二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:11:01
ざまあしない追放物だと、追放したモノとのドラマを模索せんとなぁ
追放物ってなんで流行ったかってーと、あれ1話で「コンプレックスとトラウマとロールプレイとゴールインが明示できる」からだし、追放物の1話でそのへん投げ捨てちゃうと1話目が散らかるだけだよ - 58122/09/19(月) 22:15:31
- 59二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:17:26
一見ヒロインに見えるキャラに主人公がまるで興味なく生き餌程度の興味しか示してないってのはどうなんだろう
続けば面白くなるかもしれんが人によっては1話切りしそうでもある - 60二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:19:29
正直提示されてる情報だけだと全然行動の理由が繋がった感じがしない
これまで主人公に狩られた奴らはなぜ育成しようとしなかったのかとか
普通に打ち明ければいいのに秘密裏にやる必要があるのかとか
黙ってるなら複数相手でも勝てるぐらいんだし一体一体闇討ちすればいいじゃんとか - 61二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:26:40
ところで2話〜3話くらいのプロットは軽くでいいから存在してる?
- 62122/09/19(月) 22:27:36
- 63二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:31:27
- 64122/09/19(月) 22:43:27
- 65二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:36:10
人喰いの怪物がテイのいい理由で追い出すなら『見てるとイラつく』くらいの流石に無理があるだろ的な理由でもいいとは思う
- 66二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:20:08
〇〇と見せかけて実はXXでしたって言う手法狙ってるのかな?
結構インパクトあるよねこういう系、後は如何にして本命のXXを魅力的に掛けて〇〇と聞いて読みに来た読者の心を掴むかだよなぁ - 67二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:01:17
1話切り云々は「これが後に終生のライバルになる2人の出会いだった…」みたいなモノローグ入れればある程度対策できそうな気もするけどなー
匂わせの加減が難しいけど - 68二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:48:06
人間に化ける魔物ってなんでもありになるのよね
そんなのがいる世界だったら人間が信用出来なくなるね
人間に化けた魔物がバレずに傭兵として登録出来るのは何故か?(完璧な偽装?ギルドが魔物と共謀していた?ギルドの登録や仲介を介さない即席ptだったから?等)
勇者や他の人間は気付けなかったor気づいていた?
今後も人間に化けた魔物は沢山出る?1話限り?
個人的に設定を詰めたいところ - 69二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:12:58
人間に化けるにしても、単純に人間の姿になるパターン、コロした相手に成り変わるパターン、コピーするだけで本人は生きてるパターンと色々あるからね
勇者の仲間がいつの間にか化物に成り代わってたなら本物が今どんな状態なのか決めないといけない
始めから化物だったのなら…主人公含めてパーティ全員がある依頼のために臨時で雇った傭兵だったとか? - 70二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:22:09
その展開ならなぜ追放なのかが疑問
人食いのほうが数が多いなら、なぜ追放なんて迂遠な手を使うのかがわからん
主人公が1人になった時に闇討ちするほうが手っ取り早そうで
難癖つけて追放したら、報復しにするかもしれんし、人食いだと気づかれて対処されるかもしれない
なぜ追放でなければいけないのかという理由付けが薄い
追放もののテンプレを使いたいだけなら「使えねえからやめろ」と言いたい