【TV放送】風都探偵7話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:29:54
  • 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:30:25

    あにまんに入り浸っている…!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:31:14

    菊地さんガルパンのイメージだったからああいう声も出せるんだなと驚いた。

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:34:38

    前 代 未 聞 の 犯 人 即 バ レ

    風都探偵スタッフらしからぬミスだけど、逆に彼らも人間なんだって安心したよ…()

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:36:52

    >>4

    まあ黒幕ではないからセーフ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:38:59

    ありがてえなあ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:39:49

    仮面の色が仮面シンガーなの気づかなかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:39:59

    アルコール回はバトルより推理要素がメインっぽくて序盤のエピソードでは結構好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:40:00

    男女とも正気じゃない...!

    笑うとこじゃないのにダメだ笑うwww

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:40:18

    >>4

    これ原作未読の視聴者へのミスリードだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:40:41

    >>9

    そこめちゃくちゃ冷静に突っ込んでて笑った

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:40:55

    >>4

    1人バレたくらいでどうってことないからね…

    寧ろ初見を騙す為の罠ですらある

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:41:10

    >>7

    漫画だと久しぶりに歌うか〜?って台詞あったが

    アニメにはなかったな


    まあ初見考えたら仕方がないか

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:41:30

    >>7

    「一曲歌いたくなるぜー」ってシーンがカットされてたのは残念だったな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:42:00

    >>7

    ここは原作だと「久しぶりに二人でデュエットでもしたくなる仮面」って言う台詞でライアー回に触れてる

    その要素を上手く残しつつ色がついてるアニメだからファンには見ればわかるような小ネタにしてるわけだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:42:15

    もしかして思ってたより風都って広いんだろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:42:30

    アルコールドーパントの声が完全に解釈一致で
    あぁ〜気持ちイィ〜

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:43:44

    >>16

    湾岸があったり山が二つ三つあったりその山がリゾート施設になってたり…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:44:01

    アルコールドーパントのふらついてる動き方が酔拳みたいで不気味でよかった
    あと炎の中フィリップが右手だけでメモリを入れ替えたところの演出好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:44:06

    >>16

    海や山がある

    採掘場ある

    大学ある

    今回の村

    限界集落もある


    なんでかなりでかいっす

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:45:04

    なん廃村で陸の孤島とか金田一作品っぽい……っていうか古き良きミステリ感あるね

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:45:15

    ヒートの側だけ雪が溶ける描写とか細けぇ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:45:57

    >>20

    しかも大学は複数ある

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:46:12

    寒い中放置は可哀想だからね(本心
    君たちはクールだから俺は気に入ったよ!(本心
    人死んでるんだから協力しなきゃ。何もかも風習通りってわけにもいかないだろう?(本心

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:46:27

    ときめちゃんは何も悪くないんだけど別にそれ表記揺れでもなんでもないんだ……

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:46:36

    舞妓さんの死に顔エロかったぬ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:48:14

    明らかに怪しいオーロラさんで笑う

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:48:50

    これ来週の全裸死体どうするんや、やっぱ何かで隠すか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:48:51

    >>24

    あの人思わせぶりに大物っぽい演技してるだけなんだよな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:49:28

    >>20

    彼岸島かなんかか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:49:55

    照井序盤の所長とのやり取りめちゃくちゃ良かったな……

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:49:59

    >>28

    先見組だけど流石に光とか水で隠してあったよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:50:38

    >>27

    聞いてないのに詳しくペラペラ語り出す


    これはミステリーの重要キャラか被害者だな!

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:50:42

    >>15

    色がついてれば小ネタとして一目瞭然だからセリフカットしたのかなり英断

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:52:22

    古美術商の姿か…?これが

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:53:57

    >>35

    うーん…めちゃくちゃレインボー

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:54:06

    >>32

    ああ、配信の方は1週早いんだったか。 ときめの乳首も隠すんだからそりゃ隠すかww

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:54:28

    しょうなんです……
    所長2人のモノマネ上手い……上手くない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:54:31

    >>24

    放蕩息子なりにこういう根の良さと純真さが垣間見えるのでキクさんの育てが良かったのも伺えるし本当に可愛かったんだろうなって

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:55:47

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:55:56

    今クールこの息子が1番萌えるキャラまであるからな...

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:56:15

    >>35

    当初の予定では候補者四人とも死ぬか一人だけ生き残って財団Xへの投資続けるっぽいから偽名でなくても良かったのでは?と当時思った

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:56:55

    所長のそ~なんですよ〜の言い方がすごいそれっぽくて笑っちゃった

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:57:39

    所長はホントに原作トレス上手すぎて違和感ない

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:58:36

    ヒートジョーカーの演出かっけー!
    半分勝手に動かせる設定でこういうのやるのいいよなあ

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:58:38

    おかしい、こないだに続いてファングとバットショットの販促をされている気がする……

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:59:42

    >>18

    >>20

    東京都の都みたいなもんなのか風都……

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:01:52

    しかしこの二人だけで行動するのも珍しくて新鮮だな
    逆にいつも一緒なわけではないのにバディ感出てる本編もある意味すごいが

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:02:12

    >>29

    今はそんな気分じゃない(死者でてるのに性的な絡みは不謹慎だろやめてくれよ)

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:03:23

    締めの容疑者紹介が探偵ものっぽくていいね

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:04:31

    連載当時も思ったけどプライベートでも仲良いんだ君ら……

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:04:37

    遭難した時にフィリップがエクストリームメモリで救難を読んでくる提案をしたやり取りや空也が二人に謎掛けをする際の脅し文句がカットされてたね。

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:05:02

    本編でも意外となかった
    クローズドサークルの連続殺人ものっていう推理モノの定番をやろうとしてる話で逆に新鮮

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:06:26

    その、ところでなんでキノコ……前話で男性同士の恋愛……いやうん原作だと猫回挟んでるから気の所為なんだけどなんかさあ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:07:45

    >>53

    探偵モノの定番であるクローズドサークルも携帯電話の普及やSNSの発達などで中々やりにくいというのもありそう。

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:09:10

    そもそも風都で女を選ぶな言われててダメだった まあそういうタマじゃないと務まらない嫁というか……

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:09:42

    >>46

    スタッグフォン欲しい……

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:10:50

    >>54

    キノコに急に興味が出たマジでそれだけなのがフィリップだから仕方ないんだ…

    上手いこと興味反らせば良かったんだけど翔太郎も頼られて乗り気になっちゃったからね…

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:11:43

    >>54

    良いよね生のままだと毒があるけど熱々になると美味しくなるキノコ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:11:47

    >>53

    どう考えてもたった2話では作れそうにないからな


    状況設定、クローズドサークルになった理屈、実際に「孤島と化した」と説得力を持たせられるロケ地と演出

    それなりの人数の確保、ゲストキャラの描写、トリック、販促


    これ全部やろうとしたら多分特撮だと一ヵ月4話くらい丸々いると思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:13:10

    >>55

    金田一シリーズがヒィヒィ言ってるからな…

    中には基地局ごとぶっ壊す荒業した事件あるし

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:14:56

    翔太郎くつろぎすぎな格好で笑う
    まあフィリップはフィリップで服濡れてないんか風邪ひくぞとは思うが

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:15:19

    >>22

    >>45

    ファングの棘が伸びたり変身シーンをねっとりやったりアニメでしかできないことをやってるから原作知ってても楽しめるの良いね

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:16:50

    >>58

    フィリップの興味に脈絡とかないもんなそりゃ……

    マジで所長の話そのままで山に行ったんかいったんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:17:54

    いやあえぐい殺し方するな……

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:18:00

    >>62

    原作だとこんな異常な状況で僕なら一瞬でもくつろがないって言及してるシーンがあるんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:20:29

    スリットにデレデレする翔ちゃんのハーフボイルドなさにもはや違和感が全くない

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:23:16

    >>67

    でもねあの突然の大胆すぎる背中に反応しないのも難しいと思うの

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:24:56

    「ガイアメモリに関わる者同士は惹かれ合う」って万灯の台詞、原作読んでて爆笑したとこの一つ
    とうとう言っちゃうのかよそれ!

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:25:09

    童貞は白ドレスの子を選ぶ

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:26:06

    ここで何をしていると思う?問答で翔ちゃんの方が直感に長けてるの良いな
    探偵力のステータスの違いというかフィリップも別に当然の内容を返してるだけにここ好き

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:26:50

    >>69

    また中の人繋がりでモロスタンドじゃん!になる

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:27:24

    >>69

    ジョジョかな?

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:32:11

    アニメ見たらアニメまで原作を読み返していいことにしてるから違いを楽しめるのいい……

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:38:50

    >>71

    1巻がときめ追っかけてたら犯人が向こうから出てきてくれた

    2巻が犯人の正体が探るまでもなくバレバレだった

    で犯人当ての探偵らしさはまるでないからな。だからこそ3巻で探偵としての地力を二人が示す話でより全体が締まる

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:39:20

    困った、毎週面白いぞこのアニメ

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:43:38

    >>65

    殺し方というか何というか…。今回の話は仮面ライダーダブルだからこそ出来たトリックなのでいつも以上に読み返してみたくなる内容。

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:48:17

    >>71

    仮面舞踏会のおどろおどろしさに気圧されつつも細かいところに着目して指摘をしてて足で稼ぐタイプの探偵としての経験値が光るやりとりだったよね。

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:48:45

    >>56

    姉御肌の女性と守りたくなる女性ってのはこの坊ちゃんとは相性良いだろうから案外上手くいった可能性はあるにはあったんよ


    風習のせいでぶち壊されたけどな!

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:46:08

    声色でハーフボイルドになっちゃってる翔ちゃんを察してやれやれになってるフィリップ良かった
    仮面でくぐもった音に気づくの音があるアニメならではのこだわりでいい

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 04:16:40

    >>35

    こんなカラフルな色してたのかこの人、、、

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:24:11

    所長今日はさすがに黒タイツか……とおもったけどこれはこれで

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:54:43

    >>71

    >>78

    翔ちゃんなら仮面がもうちょっとシンプルなら嫁選びとまでは行かずとも『女性を選ぶ為』の何かってところまでは気付けそう。

    フィリップも直接見てなければ『悪趣味な宴会』ではなく『何らかの意図のある儀式・行事』ってところまでは少なくともたどり着けたかも。

    って思うのは贔屓目だろうか?

    まあ、『妖怪』達によるある種の化かし合い、嫁入りっていう本質に辿り着くには仮面の悪趣味さが必要な気はするけれど。

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:16:15

    第一印象がね……
    でもあの仮面で結構惑わされるけど重要だからなあ

    フィリップの妥当な思考や思考は見た情報をそのまま処理する故かな?と思った
    狐の嫁入りっていうそのままキーワードが出てくるのは翔ちゃんなの本質を突くのが得意な感じが出ててよかったな
    いわゆる発想が得意な水平思考っぽい

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:20:47

    なんというか今回さぁ…「なんでそこカットしちゃったの」みたいなの多かった印象あるわ
    廃村の方に向かってった理由とか鏡野空也が二人に自分たちは何をしているかを聞く経緯とか
    よりにもよってなんでそこカットしちゃったの…
    個人的にはフィリップが戻ってリボルギャリー引っ張ってくる提案を却下した直後のやりとりとか「こういうの映画でみたっけな…」の会話をアニメで見たかった
    あと全体的に駆け足すぎて原作未読勢からしたら「?」なとこ多かったんじゃ無いかね

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:29:18

    一丁前に探偵らしいことやってるぞコイツら!!(褒め言葉)

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:32:26

    クローズド探偵ものっぽくてワクワクする
    しかしこの家と言い風都曰くが多すぎない?

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:36:19

    むしろこの下りを1話に収めるなら良いテンポでは……?今のところわかんないシーンとかはなかったかな

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:10:01

    >>87

    もっと巻数が進むとゴミの山の中に放射性廃棄物が不法投棄されていたことが判明するし闇が深いよ。

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:13:02

    >>89

    あれよく考えたら洒落にならんヤバさで草生える

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:07:33

    >>89

    トラッシュドーパント回もみたい……

    怪人のデザインも街の背景も人間ドラマも絶対アニメで映える……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています