- 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:39:18
- 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:40:33
うーん鳥先生の周囲の編集部が闇の猿展開を超えた闇の猿展開をしてたから仕方ない本当に仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:40:55
悟飯はまあマジで闇の猿展開なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:41:30
- 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:41:33
ゴテンクスのついでのように吸収されたピッコロさんに悲しい過去…
- 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:42:20
勝てんぜ
お前には - 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:43:17
ベジットのロマンが半端じゃ無かったからマイペンライ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:44:53
- 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:48:18
- 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:48:23
…ほんとにそうか?
- 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:48:35
高校の頃の先生がリアルタイムで読んでたけどブウ編は滅茶苦茶だったって言ってたんだよね
実際二転三転どころじゃないレベルで目まぐるしく状況が変わってキャラクター同士が合体するというトンチキな新技術(しかも2パターン)まで登場とか現在進行形で読んでたら絶対困惑するんだよね - 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:50:14
あそこはなし崩しに仲間になったベジータの深みが増した話なので必要だったと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:50:28
- 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:57:46
悪人面のクソコスパ形態
悪人面のクソコスパ形態と言ったんですよ超サイヤ人3
原作の主人公の最強形態でありながら続編で益々扱いが悪くなったって聞いた時はさすがにビックリしましたよ - 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:57:49
- 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:59:33
今だからこそ普通に楽しまれているけど今アルティメット悟飯吸収ブウとかピンチヒッターベジータ復活とか倫理観がどうのとか言われそうなんだ みんなで杞憂するんだ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:00:02
- 18二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:01:51
は―――っ 魔 人 ブ ウ よ 死 ね!!!
これはDBに限定した話じゃないと思うんだが
90年代の強いキャラってこういう何されてもすぐ再生して元通りになるヤツだらけで
そこらじゅう塩の柱が立っていたような気がしてるんだよなぁっ - 19二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:02:43
あるわけねぇだろうが(ゴッ
- 20二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:20:20
でもね 俺魔人ブウ編好きなんだよね。ミスター・サタンみたいな強くない人間が活躍するし、ドラゴンボールを使うという最初の展開に戻ってきたでしょう。
- 21二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:21:12
怒らないでくださいね 読者が悟飯のハイスクールライフを求めてたらこんな事にならなかったんですよ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:21:57
なんでじゃーっなんでアニメでは口に出して言わんのじゃあっ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:26:55
- 24二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:28:09
なにっ ブウがミスター・サタンと仲良くなった
なにっ 悪と別れた
なにっ 悪に負けて善が吸収された
この辺辺りまでは文句つけなくてもいいだろあーっ!! - 25二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:39:21
仲良くなったことになにっ となり、悪と別れてなにっ となり、吸収されてなにっ と3回驚いたからだと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:50:43
一般モブの死亡描写がそれまでに比べてやたらグロかったり敵も味方も殺すを連発していたりやたら闇鳥展開だったのん
賛否両論とはいえ超を商売と割り切れるようになって続けているのに内心ほっとしているのは…俺なんだ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:57:45
描きたいの描いたネコマジンがうけなかったから
ブウ編ひきのばしな編集有能とかいわれてたんだ