- 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:14:41
- 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:16:17
- 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:17:14
- 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:17:35
ヒロアカ先輩のオタク達も叩きのめされたという・・・
- 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:19:21
つんくから許可貰って既存の曲をサンプリングして作曲する辺り本気具合が伺える
- 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:20:03
すっかりタイアップの名手だな米津…
尖った曲ばっかり作ってるイメージなのにいざテーマ曲担当するとなったら作品への理解度が高すぎて毎度唸るしかない - 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:20:04
これから解釈大会を開く
お互いに作品の解釈を言っていってオタクに1番デカい悲鳴を上げさせた奴の優勝だ! - 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:22:24
キックバック(kickback)
1 「リベート」に同じ。
2 チェーンソーなど工具の刃が材料にはまり込んだり、固いものにぶつかったりして、工具が作業者側に勢いよく跳ね返る現象。
はい負け~もう負けました~ - 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:25:13
- 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:26:33
なんか最近耳にした語感だなと思ったらタツキの「ルックバック」だ……
- 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:29:20
- 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:30:25
アンタが砂漠に植えた木に成ったリンゴかな
- 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:30:32
オタクからの羨望の眼差しと怨嗟の声
- 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:31:01
タイアップ権
- 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:31:06
これ以上私たちから何を奪うの・・・?
- 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 23:37:29
でも今回は他のアーティスト呼んで最強の解釈トーナメントを開いてるし……
- 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:24:35
この人漫画好きなの?
- 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:26:35
ボカロ時代からファンだった身としては、なんかもうどんどんすごいことになってて言葉が出ない
ハチ名義のときから曲聞いてた人っている? - 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:27:26
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:28:17
山ほどいるから今こんな世代直撃オタク大騒ぎになってるんだ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:31:26
…チェリーボンボン?
- 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:32:56
あんたがさよならと振った手を掴もうとする後続だよ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:35:13
紅蓮の弓矢はアーティストが進撃ガチファンだったから毎回すごい曲作ってた
同じパターンなの? - 24二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:35:18
初手禁カードやんけ
- 25二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:57:35
なんならsyudouはあんたに憧れてたと明言してんだよ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:16:39
- 27二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:20:26
- 28二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:22:10
またぽっと出の米津に好きな作品に対しての解釈の深さで負けた…!!!!!
- 29二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:24:48
アーティストコメント読んだけどみんな「大好きな作品に関われて嬉しい」って言っててマジで蠱毒というか最強トーナメントになってんだよね
- 30二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:25:01
- 31二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:26:40
なんでアニメ始まる前からもう既に最強の大会を開いてるんですか???
- 32二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:27:53
- 33二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:32:17
- 34二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:40:07
- 35二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:49:59
- 36二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:27:01
実際米津がチェンソー好きそうかって言われるとメチャクチャ好きそうだから困る
- 37二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:05:39
「チェンソーマンを歌詞として表現出来るやつなんて早々おらんやろWWW米津玄師かkingunuくらいの連れて来たら考えてやらんこともないがWWWたわけWWW」
って調子乗ってたら米津玄師と常田大希とつんくが手を組んでクソ大量の精鋭引き連れて来た
助けてくれ - 38二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:39:17
「努力 未来 A BEAUTIFUL STAR」がモー娘。(つんく♂)の歌詞なんだよな
元曲の中に「幸せになりたい」って歌詞があるのがまたなんというか…米津がそこまで考えた上でなのかは置いておいて、チェンソーマンの始まりって「今以上の生活を望んだ」ところだなって考えちゃった
- 39二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:42:34
ホルモンの『刃渡り2億センチ』も題名見ただけで大当たりだと思ったわ
- 40二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:06:29
- 41二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:04:07
敵幹部の二つ名なんよ
- 42二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:25:19
- 43二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:26:45
85話タイトルは「超跳腸・胃胃肝血」
モー娘。恋愛レボリューション21のサビは「超超超 いい感じ」
繋がったな… - 44二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:30:44
米津玄師 - M八七 , Kenshi Yonezu - M87
多くのウルトラオタクは「あんまり詳しく覚えてないですけど、幼少期はまってたのは覚えてます(意訳)」って人がこんな歌持ち出してきたから「米津玄師にウルトラ解釈で負けた……ッ」ってなったからな……
- 45二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:32:19
モー娘。のデビューとチェンソーマンの時代設定がほぼ同時期と聞いてフツーに読んでくれ案件かそこまで計算したのか測りかねてる
- 46二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:34:51
恐らく永遠ホテルの回にインザバックルームって付けるセンスめっちゃ好き
- 47二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:36:05
1話がfirst deathかな?
- 48二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:37:53
ハンターハンターを夜通し読むぐらいだよ
- 49二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:54:16
- 50二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:16:03
一応!ㅤ一応シン・ウルトラマンの台本とラッシュに先に目を通してからの作詞だから!!
参った、同じ条件でも「痛みを知るただ一人であれ」とか「今に枯れる花が最後に僕へと語りかけた 「姿見えなくとも遥か先で見守っている」と」とか出てくる気がしねえ
- 51二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:23:59
米津にはタイアップを安心して任せられるという「確かな」実績と信頼がある。結構前からそんな感じはしたけどウルトラマンで確固たるモノにしちゃったなー
- 52二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:58:59
サンプリングに使われたモー娘の元曲のサビが幸せになりたいって歌詞について言及があったけど、それに続くのが「あなたを守ってあげたい」なのもチェンソーマンっぽいというか去っていった人達のそれで本当に……
- 53二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:59:10
もうあのガチャガチャした感じの曲調が既にチェンソーマンポイント+無量大数って感じで負ける勝つ以前に勝負のフィールドにすら立ってねぇって言う
- 54二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:02:25
こういうイラスト描く奴はまあチェンソーマン好きだろうな
Sleepyheads | 米津玄師 #pixiv#オリジナル Sleepyheads - 米津玄師のイラスト - pixivこの作品 「Sleepyheads」 は 「オリジナル」「女性」 等のタグがつけられた「米津玄師」さんのイラストです。www.pixiv.net - 55二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:12:49
ロックかと思ったら民謡みたいになったりアイドルポップスらしいサビが始まったり曲構成がジェットコースターっぽいのも原作のシリアスと爽快なバトルとギャグごちゃ混ぜな世界観に近いしその曲が米津玄師が作る洗練された騒々しい曲と合わさったらチェンソーマンなんだよな
- 56二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:48:13
テクスチャが全く違う作品から「幸せになりたい」という共通のコアを見出してブチ込んできやがった。
- 57二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 06:12:27
ロックとアイドルポップスと民謡とファンクが一曲に詰め込まれた元曲だけど、民謡部分はトーリカ達の出身国の歌っぽいんだよな
- 58二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:16:22
まだサビしか聞いてねぇのに勝った負けた以前に同じフィールドに立てる存在じゃなかったんだと『理解』らされた…
- 59二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:39:22
戦う前から勝負が分かりきってるどころかED12組とかいうイカれた焦土作戦仕掛けてきてるの殺意高すぎて恐れ慄くしかない