- 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:13:58
- 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:15:21
- 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:16:11
ワシらには救えぬものじゃ
もう寝なさい - 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:16:17
まとめサイトでの影響でなろうはメチャクチャに批判してもいいって思ったバカのせいじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:16:43
それ定型文になってるけどそれが全てでは無いと思うんだ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:20:38
そらまあ俺もなろうの界隈には言いたいことのいくらかはあるが、今現在のなろうを楽しんでる連中に凸してまで物申すとかはしたくねぇわ。つーかなろうに文句があるならさっさと離れるか卒業して、古今の名作にでも手を出すべきなんじゃねーかな
- 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:49:33
彼らの信じるエアなろうは人生の敗者が薄暗い欲望を胸に抱いて書き上げた主人公最強系ハーレム現地人ゼロ知能作品しかないし、だから好きなだけ叩いて良いという信仰心がなし得る技だ
現実のなろうより脳内のなろうが上にくるから絶対に話が噛み合わない - 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:11:22
読んでなくね?って批判あるある。
「あらすじ読んだけどこんな話w」とか。 - 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:26:09
一番情熱注いでアンチしてるのはエアプじゃなくて元スコッパーだろうな
なろうに詳しいけど全体的にひと昔前の認識で止まってる感じ - 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:31:40
ほんとかー?あの偏見は違うくない?
- 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:40:56
なろうは読んでない奴らからしたら押し売りされる陳腐品、好きな作品のある奴からしたら一絡げお断り、なろう読み漁ってる奴からしたら砂漠のゴールドラッシュだからなぁ
どの層からも一定の反感は持たれてると思うよ
それはそれとして、その感情を吐き散らかす連中は、メンタルやってるとか、ネットから離れろ以前の問題
好きなものを探しに行け - 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:43:08
政治見たいなもんや(適当)
- 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:46:36
日間ランキングチラ見してブラウザバックしたのかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:50:29
なろうをある程度読み漁ってれば自然となろう系嫌いになる人は多い
玉石混交の玉を褒める人と石を貶す人に極端に別れるイメージ
なろう系の定義も人それぞれのイメージが異なってるからさらに曖昧でややこしい - 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:48:45
すぐに一纏めにして語るヤツはエアプだなってなる
- 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:58:32
褒める分には特定の作品名を出しても問題ないけど、批判する分には問題あるからなろうという総体にふわっとまとめて批判するんじゃない?実際に嫌っているのは一部ってパターン。
- 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:00:10
一部が気に入らないからって総体に殴りかかるのは控えめに言って気狂いなんすよ
- 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:01:39
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:02:24
自分の好みを理解しつつ調査検索能力あれば2,3つくらい相性良さそうで評判いいの読んだら1こくらいは当たりそうなもんだけどな
- 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:03:49
よく広告にあるゲームファンタジー漫画が同じシチュエーションのつまらないものばかりで同じものを見せられてイライラのぶつけ先になってるだけじゃない
- 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:05:44
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:29:40
「ジャンプ系漫画はクソだよな!」と言いながら「いや、ジャンプ漫画の批判ではないから」とか言い出したら大半の人は頭おかしいんかコイツてなると思うが
- 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:36:13
- 24二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:38:36
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:38:42
- 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:40:13
ジャンプ系はなくても「マガジンで連載しそうなラブコメ」とか「アフタヌーンで連載してそう」みたいなのは見かける
- 27二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:42:18
- 28二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:42:21
スローライフ物(スローライフしてない)が、スローライフしてる前提で終始ボロクソに言われてたときは目を疑ったわ
実質的に批判者自身が全てを生み出しているから、もはや本当に嫌悪しているのは自分自身のことなんじゃないかと - 29二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:42:34
コロコロだろうがマガジンだろうが、○○みたいだからクソと言ったらその○○もまとめてバカにしてることには変わらんやほ
- 30二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:43:57
そこは誰も異論ないやほ
- 31二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:46:17
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:46:34
フェアリーテイルはマガジンだけどジャンプ系だなとか思ったりするよな
- 33二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:47:52
よくわからんけどスローライフを謳ってスローライフしてないのは景品表示法違反みがあるのでは?
- 34二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:51:44
スローライフのスローライフ物はもっと増えていい
- 35二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:56:50
ちなみに「なろう系」って言葉に関してだけど小説サイトやWeb漫画サイトに「なろう系」タグがあるくらいカテゴライズとして普及してるしネガティブな内容にしか使われてないという認識も間違い
- 36二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:58:03
正直なろう系呼びってネガティブなイメージしかないんよな
- 37二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:00:00
- 38二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:00:07
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:09:48
- 40二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:10:58
正直最近のなろうってほぼ見てないから話についていけないんだよね
追放ものも盾ともう一つくらいしか読んだこと無いし - 41二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:13:00
- 42二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:14:58
- 43二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:15:33
ずっと更新し続けてる古い作品は新しい作品なのか古い作品なのか迷う
- 44二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:16:12
- 45二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:18:35
散々「アンチの脳内にしか無い作品を叩いてるだけ」って言われとるやん。あにまんでも過去スレはそんな論調ばっかやで?
- 46二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:19:33
だって沢山あるらしいのに具体的な作品名がほとんど出ないんだもの
- 47二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:20:54
溢れるほどあるらしいのに出てくる名前てほとんど固定されてるよな
- 48二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:23:56
何故具体名が出てこないのか
理由はなろうの本サイトに行って一回でも検索を行えばよく分かる - 49二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:24:37
エアアンチもエア擁護もいっぺん日間ランキング見ろと言いたくなるわ
- 50二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:26:23
今スコッパーやってる奴とかもうちょっとした修行僧だろ
作者の固定ファンになって新作追ってくくらいの奴が殆どじゃね - 51二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:26:52
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:26:59
「ボロクソに言うときのなろう系」と
「なろう以外の作品を認定されたときの、反論する際のなろう系」がまた全然違うというのがややこしい
別の人が言っているならまだしも、会話の中で「ああいうのもウザいよな〜」って投げ込まれた時に、定義がコロッと切り替わる - 53二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:27:16
日間ランキングはちょっと・・・
- 54二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:30:03
集計期間が延びるとあっという間に脱落するような有象無象で全体を語るのは
ジャンプ打ち切り作品を例にジャンプ作品を語るのと何も変わらんだろう - 55二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:31:04
- 56二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:31:12
なろうにも流行廃りあるからねぇ
ちょっと前にスレ立ってたけど2011年くらいはゲーム内転生/転移が多かったけど2013年辺りから悪役令嬢ものが増えだしたとか
読んでないからエアプだけど最近は追放ものから恋愛ものに移行しだしてるとか聞いたな - 57二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:33:15
ランキングに多い感じのジャンルは光る奴はめっちゃ面白いんだけど読んでるだけでダメージ受ける地獄率も高いからスコップする勇気はないわ・・・
誰かの評判聞いて二次隊に紛れてる軟弱者がワイ - 58二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:33:43
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:34:35
- 60二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:35:24
これ日刊総合ランキングだぞ
- 61二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:35:32
実際今なろうって何が流行ってるの?
- 62二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:36:23
むしろ日間ランキングって、批判に当てはまってないこと多いと思うわ
例えば追放モノだと「パーティが実は主人公のことを思って追い出していた…」っていうのが今では定番になりつつある
こう言っちゃなんだけど流行の逆張りが幅を利かせる
批判はそうなる前のものを振りかざしているから必然的にズレる - 63二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:36:55
名前がどれも長い上に似たような話で全く覚えられんやつ
- 64二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:37:30
- 65二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:37:45
アンチ側もわざわざ書籍化もしてない作品を晒しあげてるんだろうけど
なろうファン側も上澄みだけしか読んでないパターンもあるから余計話がこじれるんだろう - 66二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:38:43
👺
- 67二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:39:18
たまになろうアンチ(エアプ)vsなろう擁護(エアプ)みたいな場外乱闘とかあったりするけど好きで見てる人にとってはいい迷惑だろうなって思うわ。レスバにはいい題材なんだろうな
- 68二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:40:16
- 69二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:40:33
なろうの事は伝聞でしか知らない俺
とりあえずランキングシステムだけはアンチとファン両者共通の敵だと言う事だけは覚えた - 70二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:40:39
- 71二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:41:35
- 72二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:41:36
なろうの歴史系だとオール・ユー・ニード・イズ・吉良がやっぱり好きやね
何度かなろうスレでおすすめで貼ったけど - 73二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:41:57
なろうファンなんて大きな括りで自称するヤツおるんか?
読んでるヤツほど自分の好みが全体からは極一部ということを理解してると思うが - 74二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:42:14
うるせぇいくら上澄みって言っても無職も盾もオバロも嫌いなんじゃい! みたいに思うことがあるなろう読みです
- 75二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:43:00
- 76二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:43:38
- 77二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:44:07
- 78二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:44:13
- 79二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:44:57
鬼滅と一緒で有名になったから叩きたいだけだぞ
プロ作家様の引き伸ばし商法の矛先も反らせたしな - 80二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:45:00
なろうの上澄みっていってもどれもクセ強いしそんなもんだと思うよ
- 81二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:45:23
なろうの転生系糞だよねとか言われると
うるせぇ確かに下はアレかもしれんが俺は○○大好きなんじゃとか言いたくなるんだ - 82二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:45:50
実際アンチのいうような作品もわりとあるんだよな。それで全体を馬鹿にされたらたまったもんじゃないが
- 83二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:46:10
- 84二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:46:46
- 85二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:47:12
- 86二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:47:32
ぶっちゃけなろう関連は批判してる側も擁護してる側もエアプが多いイメージがある
どっちも具体的な作品名をぜんぜん出してくれない - 87二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:48:03
なろう系ってクソだよねってまとめちゃうのは
例えるならヤンマガの漫画って下品だよねwって言ってるようなものだと思う - 88二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:48:14
- 89二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:48:38
- 90二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:48:59
- 91二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:49:06
- 92二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:49:14
頑張ればどれだけニッチな需要も満たせる相手とマッチングできるみたいなサイトだしな
あれは作品と読者のマッチングアプリなんだ・・・! - 93二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:49:48
ややこしいのが悪役令嬢フォーマットのせいで恋愛でも実質無双みたいになってるやつが結構あるっていうか……
- 94二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:49:50
- 95二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:50:16
- 96二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:50:21
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:50:36
あにまんも昔は他のまとめサイトと同じように叩き記事かなりあったよ
- 98二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:50:43
なのはの売上下げた伝説的サイトだよな
- 99二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:50:44
最新更新日がね…
- 100二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:50:50
- 101二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:50:53
最強レベルの超上澄み作品きたな
- 102二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:51:20
原典にして頂点来たな・・・
- 103二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:51:34
ランキングから女性向けを排除したらまた話は変わりそうなのが厄介
- 104二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:52:13
- 105二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:52:46
なろうにおける悪役令嬢モノの代名詞みたいな作品なのに後続と全く作風が違うのおもしろい
- 106二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:53:05
- 107二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:53:07
- 108二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:54:09
男でも楽しめるレベルで面白いけどエタってるし別に無理して読まなくてもって感じ
- 109二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:54:12
逆にそれより上が思いつかないんだが
- 110二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:55:20
悪役転生系でマジの上澄み出されると話し終わっちゃう
- 111二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:55:25
コミカライズしてる作品くらいしか読まないマンです
最近気になってるのは第七王子です - 112二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:55:37
なんというか完成度が高い
後追いの悪役令嬢系でこの辺嫌だよねーみたいなのは人それぞれあると思うけどそれが大体無い。そして人気のある悪役令嬢系の良い部分はそのまま詰まってるみたいな感じ
これがジャンル最初期の作品って言うんだからすごいわ
それはそれとしてエタってるから違う名作同じジャンルでも似た楽しみできるから読んで損はしないけど無理には勧めない。
- 113二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:56:49
本当に謙虚堅実というか、作中の原作少女漫画に実は〇〇みたいな露悪的な裏設定をつけたりとか一切なく良い方向に向かってるのがいいんだよね
- 114二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:57:09
下手に作品名出すと売名みたいに言われることもあるから言い合いになっても出せないこと多いんだよな
謙虚くらいの作品なら売名扱いはあんまりないかもしれんけど - 115二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:57:49
- 116二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:59:01
男オタが割と冷めやすいから必然的に女オタだけ残ってるって感じなんかね?
- 117二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:00:05
悪役令嬢ジャンルは個人的に一番予習して上澄み拾ったら超楽しいけど安易に踏み込むと地獄見るジャンルだと思うわ
- 118二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:00:34
一通り上澄み作品を周回した自分はハーメルンへ逃げた
- 119二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:00:57
こういう作品探してるとか友好的な問いなら割とポンポン名前挙がるんだから
単純にそこの流れで名前出したくねぇなて場合がほとんどでしょ - 120二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:01:05
それこそ総合ランキングの上位100位くらいまではまさに上澄みだから名前出しても問題ないと思う
なのでその昔総合ランキングにも乗ったことがあるフリーライフをよろしくおねがいします - 121二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:01:15
リアル怨嗟とか割烹にあってヒェェ……ってなる時ある
- 122二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:01:17
どんなジャンルにだって玉も石もあるし、傾向としちゃ石ころのが圧倒的に多いわな
たかがそんくらいをなんでああも騒ぎ立てるのかワカンネ - 123二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:01:40
- 124二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:04:22
陰陽キャもそうだけど含まれる範囲でか過ぎてひとまとめに傾向語る単語として不向きだろって思う
単語の意味も範囲でか過ぎて個人個人で捉え方違いすぎるし - 125二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:08:18
- 126二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:13:49
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:15:42
- 128二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:18:28
- 129二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:18:54
- 130二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:19:19
- 131二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:22:00
結局は読者の質が悪いから叩かれてるんだよね
- 132二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:22:02
- 133二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:24:02
なろうは5点満点の1点を多くもらえる作品が上がってきて
ハーメルンは10点満点の5点が落ちてくから - 134二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:25:58
- 135二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:30:29
これ使ってる相手に単語の定義を質問すると、往々にしてガバガバ過ぎで定義として機能しないような答えが返ってくるんだよな>なろう掲載作品でない「なろう」
- 136二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:31:28
ダークな魔法少女系に「まどマギじゃん」とかVRゲーム系に「SAOじゃん」とか言ってた連中がチーレムや異世界転生に「なろうじゃん」って言ってるパターンも多そう
- 137二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:32:11
小説家になろうの作品でも適用されない場合があるのがさらにややこしい
- 138二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:34:56
ハーメルンはアンチヘイト系がグロすぎる
- 139二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:54:32
同人と違って入口になる場所である程度の実力が判断できないのがね…。
- 140二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:03:35
- 141二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:11:01
個々の作品レベルで見たら色々なものがあるけど全体の傾向みたいなものはやっぱり存在する気はするけどなぁ
例えばなろうとハーメルンじゃ掲載される作風も受ける要素もけっこう違ってくるし - 142二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:24:38
ネットでは文字でやりとりするからか極論で話す奴が多い
擁護も批判も0か100で語るからややこしくなる - 143二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:27:06
- 144二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:29:59
- 145二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:30:37
それを書くスレがないからなろうスレに寄生してるんだわな
- 146二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:32:22
- 147二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:33:41
そんな作品無い、というかスレで話題になってる範囲にそんな作品が含まれてないのに代表的な内容みたいに書くやつが多いからそんな返しをされるんだよ
- 148二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:34:56
- 149二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:38:02
- 150二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:38:19
チーレムや異世界転生のことを指してるならまだ納得出来るんだがね
なろうに異世界転生ものが多いからそれをなろう系と呼ぶことにしたって流れなら理解出来るし定義も明確だ
段々それ以外のものにすら使い始めてきて定義も不明瞭のただの罵倒語となってるのがな
- 151二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:39:32
なろうのなんかダメな感じの小説をなろう系と呼ぶなら、ジャンプのすぐに打ち切られるダメな感じの漫画もジャンプ系なのでは?
いやでも実際そういうのってジャンプっぽい要素をダメな感じに陳腐に羅列するだけでそこに無駄に奇を衒おうとして滑ってる印象だし、やはりジャンプ系で合ってるのか?
- 152二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:47:15
ジャンプの打ち切り作品はネット上だと、「ジャンプ打ち切り作品」(あるいは手短に打ち切り作品)として
古くからカテゴリ的にネタにされまくってはいたからある意味ジャンプ系と言えなくもない
厳密に言うならなろう系もなろう~系作品と呼称されるべきだが手短なワードにながれガチなのは
ジャンプ打ち切り作品が単に打ち切り~と呼ばれる事が多いのと似ている - 153二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:49:02
叩けるからでしょ
あにまん見てみろよおんねこ戦隊大失敗怪獣8号とか叩く目的のスレ何回たってるよ
最近はなんかインディーズからきた攻撃力1の針のやつとか - 154二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:52:25
- 155二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:16:14
攻撃力1のやつはスレ見てたらなんか少数が異常に頑張ってるなあって思ったわ
- 156二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:34:29
- 157二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:34:40
- 158二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:35:39
管理人の黒歴史やめろ・・・
- 159二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:56:22
あにまんの転載元はふたばや5chだったからなろう叩きは通常営業だったんだよ
- 160二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:25:46
どれほどに完成度高くてもエタった作品は読む気にならない
- 161二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:30:44
- 162二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:34:47
今度おすすめスレ立ててくれ!興味ある
- 163二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:53:01
なろう作家がいじめられっ子だとかそういうのを見ると
「ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
無論それで傷つくのは自分である」
というゴリラの言葉はまぁ正しいんだろうなと思う - 164二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:01:13
なんやその的外れなガバガバクソ理論w
- 165二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:26:32
男子向けデイリー見るとランキングの95パーセントが八幡で(あんまりにもあんまりすぎて当時キャプチャが撮られた)女子向けデイリーの七割がコナンだったpixivがなろうよりマシなことはない
というか最近は一部のランキングが完全中国語の作品に完全制圧されてるから日本人が利用すらできない状態になってるからな…
- 166二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:37:00
ひっそりと読み応えあるの投稿されてる印象はある