- 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:21:49
- 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:22:29
- 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:23:08
所詮二次は二次で別物だし
これは二次創作なんだって現実逃避したくなるシリーズ作品見せられたらそうもなるけど - 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:24:23
- 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:26:16
- 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:15:46
二次創作なんて世の中山ほどあるし、それで気落ちしてたらやってられんよ
それこそ>>5みたいに雑に他作品に出張させられるレベルにならんと
- 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:19:59
ハーメルンでどうたら言ってたら公式がやらかしたらどうなっちまうんだ
と、いうかデジモンアドベンチャーだとtriというやべー奴が既にあるはずなんだが - 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:22:31
じゃあここで、仮面ライダーのタグを見て読んでみよう!
- 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:46:10
- 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 03:09:31
偶に出るあたりのクロスオーバーがあるからノーダメージだ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 03:10:13
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 03:30:18
今書こうとしてるところにタイムリーなスレ
書いてて思うんだがそもそもこれなんいどたかいよね - 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:59:42
- 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:04:06
二次創作のせいで原作を嫌いになるなんて繊細すぎませんかね
- 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:05:16
- 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:07:10
「ラブライブ!」「シンフォギア」「仮面ライダー」は好きならミュートしとけ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:56:45
デジモン二次創作でオリ主出したいならもう別ストーリー作った方が早いと思う
特にデジアド時空は登場キャラ多くて管理しづらい上に光子郎みたいな便利すぎるキャラがいるから - 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:25:39
デジアドは公式が原作レイプの極みtri出してる時点でもはや二次創作程度では心が傷つかない
- 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:38:55
昔は面白かった2次創作ならまとめサイトがピックアップしてくれたからある程度ゴミ掴む確率は低かったんだけどな
そういうのもなくなってきてるから自分で漁るしかない。けどそんな気力もないので2次創作自体から離れつつある - 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:48:39
最初3×2のテイマーズの方がいいんじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:23:56
こういうのって原作に思い入れがあるからこそで
それだけ原作に思い入れがある奴はそもそも二次創作を読むのに向いてない
潜在的な二次創作アンチ - 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:28:15
オリ主で高評価、クロス系も無い…読んでみるかぁって思って読んだら
原作知識で有力キャラを青田買いしまくる話な上に次は○○さんがいいとか感想欄で盛り上がってて
うわぁ…って思った - 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:33:00
- 24二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:38:39
- 25二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:12:42
多くの二次創作は原作と違う動きしたから他の人間も違う動きをするってことがあんまりないよね
あっても何故か原作と同じ結果に終わるとか
チート能力得て原作と同じ結果とか、オリ主いる意味ないやん!ってなる - 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:37:23
主人公の功績を奪うタイプのオリ主+クロス先がどんどん変わって〇〇編開始しましたみたいな二次創作ですら無い何か
- 27二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:39:56
好きな作品だと自分の心にマキマさんが出てくるんだよなぁ。
スレ画の場合、〇〇の言動に「流石選ばれた子供ですね!」って見るけどさ。
自分の中で、これはやらないだろ、という一線があってさ。
それを越えちゃうと解釈違いですって、やっぱりマキマさんになる。
大の大人が子供にマウントを取って、自業自得とはいえボロボロの子の縋ってきた手を払い除け、
失敗するのを解っていて背中を押しておいて、失敗したら失望して責め立てる。
これが大人になった択ばれし子供です、ってさぁ。
オビ・ワンのセリフまで出ちゃうよ。 - 28二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:43:10
二次創作とはいえ、原作ありキャラの言動は気にされるのはそう。
知らない人からしたら、二次創作を原作だと思うのもあるわけでさ。 - 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:36:59
- 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:34:09
- 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:37:14
公式続編がアレなせいで無印見てつらい気持ちになる作品かと思った
- 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:45:41
もぉここまで好き勝手されるとそれをネタにした面白い作品が作られたりする
- 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:19:21
- 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:25:41
八神太一は某千葉県のアイツが連鎖してくるからきつい
てかなんで八神太一なんて名前付けてたんだよ - 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:26:32
- 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:36:36
- 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:38:06
このクラスになるとむしろ原作設定に準拠なニ次が存在するの?ってレベルなのがひどい
- 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:45:26
聖騎士伝説くんの話?
- 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:39:02
太閤立志伝のプレイ日記みたいだな
- 40二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:34:40
原作キャラしかいない原作作品に対して、超絶パワーや権力などを持ったオリ主が問題を『現実的に』解決。
むしろ原作よりもうまく行って、サスオリ!ってのは多々ある。
でも結局は元々存在しないオリ主ありきだから理不尽な言いがかりでしかない。
別作品のキャラが別世界の問題を解決するにしても、その力があったから出来たわけでさ。
原作じゃどうしようもないのに酷なことを言う。
- 41二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:17:52
- 42二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:54:30
- 43二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:14:11
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 00:52:07
- 45二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 00:58:54
- 46二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:22:02
Tri自体が本編を知らない製作者による、自分等の考えた〜みたいなものだしね。
原作キャラのアバターを使っているオリ主ならまだしもさ。
オリジナル(本物)でやると、そのファンの解釈に引っかかるんだよね。
〇〇はそんなことしない!ってさ。 - 47二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:26:42
そういえば初代リメイクの方は評判あんまり聞かないけどどうだったの?
- 48二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:45:02
- 49二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:06:50
こんなのがリメイクなのか……と失望するぐらいにはアレ
でもゴスゲっていう新作には繋がったから売れたんかなとは思うし売れたこと自体は歓迎してるぐらいかな……
何回考えても2話でとちった感が半端無い……
- 50二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:08:35
キャラデザなんて最早どうでもいいんだよなぁ
- 51二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:26:47
- 52二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:44:05
ほんとよくもったな、、、そういえば公式の後発作品でさえも特に丈先輩とミミは割食う確率が高い気がする。やっぱり動かしにくいのかな。
- 53二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:56:31
- 54二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 02:04:18
他作品を蹂躙してる作品が高評価と絶賛してる感想ばっかりだったらこんな奴等と一緒の作品好きになるなんて嫌だって人もそりゃ出てくるわな
- 55二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:14:48
- 56二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:57:30
- 57二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:40:52
- 58二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:53:28
オリ主によく鞘替えする酢豚ヒロインに「こんなのを好きになるなんて馬鹿だったわ。あんた(原作世界の自分)も早く目を覚ましなさい」とか言わせたのが最高にヤバい
マジで自分の作品の方が原作より上だと認識してないと出来ない
- 59二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:33:35
あくまで二次創作だから、原作と無関係と切り離した方が楽(というかすべき)なんだけどさ。
結局は原作キャラの皮を被ったオリキャラなんだけど、それで原作キャラとして振る舞うから拗れる。
原作ありキャラだからこそ、各々に原作キャラの解釈があるけど、これはやらないだろという一線はあると思う。 - 60二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:02:36
なんで嫌になるまで読み進めてるんだ
- 61二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:52:35
- 62二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:35:16
ちゃうぞ
現実は製作側は一貫して初代時点でヤマトと空一択なのに細田が連携ミスしてウォーゲームやらかしたが真相
つまり根本的なミスをやらかしたのはウォーゲーム
それに加えて太一は何があろうと仲間内でくっつくことがあり得ないキャラとして設定されてる
彼は仲間ではヒーローだから恋愛関係にはなりえない
02は急遽やらざるをえなくなった続編としては完璧な作品よ
- 63二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:00:22
井上敏樹は井上敏樹先生に謝った方が良いと思うな。
- 64二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:24:52
- 65二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:32:00
- 66二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:38:03
俳優のやらかしを見たせいでドラマをマトモに見れなくなったって感じでしょ
- 67二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:38:51
ファン暴れてアンチ増えたなんて珍しい事じゃなくないか?